名古屋鉄道 蒲郡線
● 2013/08/16
写真は、JRと名鉄の蒲郡駅です。ここは、ラグーナ蒲郡行きのバスも出てますし、蒲郡周辺の温泉へ行くバスも出ています。つまり、蒲郡へ観光に行くときの玄関口となる駅です。蒲郡には、温泉以外にも、水族館や海水浴場もあるみたいです。
で、ここは一つ乗り比べということで、名鉄で帰りたいと思います。金山行きの切符買って、改札口の駅員さんに見せると・・・
「ん? 名鉄でいいんですか?」
・・・って聞かれました。なぜかといいますと、名鉄蒲郡線って海沿いを走っている分、景色はきれいなのですが、JRより遠回りで時間がかかるんです。しかも、JRよりも高いんです。
実際、蒲郡駅を出たときはそこそこお客さんが乗ってたんですけど、名古屋に近づけば近づくほどお客さんが減っていって、終点の吉良吉田駅に着くころにはがらがらでした。
蒲郡線って、名鉄でも完全にローカル線扱いでして、ICカードは使えません。なので、終点の吉良吉田駅には中間改札口があります。