カテゴリー:「旅行記」一覧

やはり最北の地には一度は行ってみたいじゃん。でもって、行くんだったら冬の方が面白そうじゃん、というわけであまり ・・・[続きを読む]

JR岐阜駅です。岐阜市の繁華街からは、やや南側に離れたところにあります。余談ですが、歓楽街はJR岐阜駅の南側で ・・・[続きを読む]

弘前の観光の目玉と言えば、弘前城と岩木山、あとは弘前市内ではないのですが、五能線の絶景ですか。 弘前市の中心街 ・・・[続きを読む]

JR五能線は、東能代から日本海側をぐるっと回って、河辺へ行きます。それ故、車窓から絶景が見れることで有名でして ・・・[続きを読む]

特急いなほは新潟駅から白新線・羽越本線を経由して、秋田(一部列車は酒田)まで行く列車です。日本海岸や田園風景を ・・・[続きを読む]

新潟市内の繁華街は、大きく2か所に割れています。古町周辺と、万代シテイ周辺です。まずは、古町周辺まで行ってみま ・・・[続きを読む]

バンコクと言っても広いのですが、中心街に行くとご覧の通り、高層ビルが立ち並びます。 で、高層ビル群のふもとはど ・・・[続きを読む]

まず、行ったのがバンコクの和牛専門店(・・・て和牛が食べられるという時点で驚きなのですが)。和牛サーロインステ ・・・[続きを読む]

バンコクって、日本人だったら誰でも知ってる(・・・と思う)お店が、結構あったりします。 まずは、セブンイレブン ・・・[続きを読む]

JR佐賀駅を降りたキューティー吉本の目に飛び込んできた光景が、これ。はっきり言って、全国各地を旅してきたキュー ・・・[続きを読む]