福岡県

天神

晴れたり曇ったり 呼子活いか刺し

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩ご飯は、天神でいただきます。さっきまで唐津にいたため、頭の中には呼子のイカしか浮かんでいなくて、魚介系がおいしそうな飲み屋さんはないかなと見つけたのがここ。晴れたり曇ったりさんです。親不孝...
博多

JR筑肥線の電車

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線は、唐津-筑前前原-姪浜の路線ですが、姪浜から福岡地下鉄空港線に乗り入れます。また、大抵の列車は唐津駅ではなく、筑前前原か西唐津で折り返します。このため、西唐津-唐津間は事実上のJ...
天神

筑前前原駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線の筑前前原駅(こう書いて「ちくぜんまえばる」と読みます)です。この駅で折り返す列車が結構な数運行されています。ちなみに、この駅から西唐津方面は単線で、運行本数がぐんと落ちます。1番...
天神

姪浜駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線と福岡地下鉄空港線との境界線の駅、姪浜駅です。福岡地下鉄空港線の列車のうち、一部はこの駅で折り返します。1番線・2番線です。1番線は主に福岡地下鉄空港線からJR筑肥線に乗り入れて、...
博多

旅行記:長崎・福岡へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、長崎県と福岡県に3泊4日で旅してきました。その内容をまとめます・・・が、今回の旅はちょっと大変なことに。(理由は後述)1日目。長崎空港を降りまして、リムジンバスで長崎新地へ。すぐ近...
天神

宿泊記:ホテルモントレ ラ・スール福岡の写真付きレビュー

ジーン吉本が福岡でお泊りしたのは、ホテルモントレ ラ・スール福岡でした。ホテルモントレというと、おしゃれな客室で有名でして、期待が持てます。場所は、福岡地下鉄空港線の天神駅から歩いて5分、西鉄福岡(天神)駅・西鉄福岡バスターミナルから歩いて...
天神

太宰府天満宮

せっかく福岡県に来たので、太宰府天満宮にお参りしていきたいと思います。菅原道真公が祭られている神社でして、学問の神様です。最寄り駅は、西鉄大宰府線の太宰府駅です。東風吹かばの歌碑です。901年に菅原道真公が京都を出発されるときに紅梅殿との惜...
天神

太宰府駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく福岡県に来たので、太宰府天満宮に行きたいと思います。太宰府天満宮の最寄り駅は、西鉄の太宰府駅です。天神から西鉄に乗って、二日市で大宰府線に乗り換えます。JRの二日市で乗り換えるという...
博多

阪神名物 いか焼き

阪神百貨店名物の、いか焼きです。福岡へ行ったとき、博多阪急百貨店の地下のフードコートで売っているのと発見。思わず買ってしまいました。いか焼きは本来、大阪の食べ物です。大阪梅田にある、阪神百貨店の地下食堂街の名物です。これ、行列ができるほどの...
天神

博多もつ鍋おおやま もつ鍋御前

せっかく福岡に来たんだから博多ラーメンぐらい食べて帰ろう・・・のはずだったのですが、もつ鍋になってしまいました。ま、もつ鍋も福岡で有名な食べ物には違いないということで。ジーン吉本が頼んだのが、もつ鍋御前。もつ鍋のほか、酢もつと馬刺しが付きま...
天神

西鉄天神高速バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西鉄福岡(天神)駅のターミナルビルには、電車の駅だけではなく、高速バスターミナルがあります。実は九州はバス路線が発達していまして、西鉄天神高速バスターミナルからは、九州各地へ行く高速バスが発...
天神

福岡(天神)駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡市最大の繁華街、天神です。繁華街にあるのはJRではなく私鉄の駅、という例にもれず、天神にあるのはJRの駅ではなく、西日本鉄道(略して西鉄)の西鉄福岡駅です。ご覧のとおり、かなり立派な駅ビ...
博多

博多駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます九州最大の駅、JR博多駅です。山陽新幹線、九州新幹線、鹿児島本線の駅です。ただし、東海道新幹線へ乗り入れる新幹線や、日豊本線に乗り入れる特急ソニック、長崎本線に乗り入れる特急かもめ、佐世保本...
博多

福岡空港

福岡県の空の玄関口、福岡空港です。福岡市の中心地から近く、福岡地下鉄空港線の福岡空港駅が最寄り駅です。九州最大の空港だけありまして、第1ターミナルと第2ターミナルに分かれています。しかし、困ったことに、羽田空港みたくほぼ航空会社でターミナル...
博多

福岡空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡空港は福岡市の中心部から近いところにあります。比較的都市に近い空港としては他に、羽田空港や伊丹空港がありますが、福岡空港は抜きんでて近いです。何しろ、空港の真下に地下鉄が走っているレベル...
佐賀

特急 白いかもめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます博多から鳥栖、佐賀、肥前山口を経由して、長崎本線の長崎まで行く特急かもめです。この写真のように、いも虫のような電車には、白いかもめという愛称がついています。この車内に入って、一瞬グリーン車か...
博多

九州新幹線 みずほ さくら つばめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます九州の西側の都市を結ぶ、九州新幹線です。鹿児島中央駅から熊本駅を経由して、博多まで行きます。また、一部列車は山陽新幹線に乗り入れ、新大阪駅まで行きます。愛称が3種類あります。再速達タイプがみ...
博多

鯛茶漬け御膳

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡空港って、日本でも有数のでっかい空港でして、でもって九州では一番でかい空港でして、じゃあ空弁の選択肢はというと・・・残念ながらあんまりありません。ほとんどがお寿司かサンドイッチでして、軽...