宇都宮 日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ南大門 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR宇都宮駅から歩いて行けるところに温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。ザ・グランドスパ 南大門です。場所は、JR宇都宮駅から歩いて10分ほどのところ。JR宇都宮駅と東武宇都宮駅から無... 2025.01.12 宇都宮
つくば 2024年 今年の没写真を一挙公開 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年、色んな所へ行ったのですが、残念ながら記事を書かずに没になってしまった写真があります。ここでは、そんな没写真を公開したいと思います。まずは、高崎に行った時の写真から。牛しゃぶしゃぶ定食で... 2024.12.31 つくば大宮新宿横浜高崎
仙台 どこかにビューーン! で新幹線に乗ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東日本のポイントサービスは、JRE POINT。で、JRE POINTのポイントで交換できる景品の中に、どこかにビューーン! というのがあります。これは、6,000ポイントという、破格の... 2024.09.26 仙台大宮新潟東京駅盛岡長野
新潟 旅行記:上越新幹線の燕三条駅には何があるのか行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます全国各地の新幹線の駅にも、謎の駅が存在します。近隣にお住いの皆様にとっては大変失礼な話で申し訳ないのですが、上越新幹線の謎の駅と言えば、浦佐駅と燕三条駅ですね。更に謎な話をすると、新潟県には... 2024.09.25 新潟
新潟 広州名菜 華園 カレー中華そば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます燕市のラーメンを食べたところで、次の日は三条市のラーメンをいただきたいと思います。三条市のラーメンは新潟5大ラーメンの一つに数えられていまして、カレーラーメンなんです。ジーン吉本も食べたい・... 2024.09.24 新潟
新潟 らーめん勝 燕背油ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます燕三条駅周辺で晩御飯を食べることにします。燕三条駅周辺はローサイド店舗が多いものの、飲食店は比較的選択肢が多かったりします。なかでも、居酒屋さんとラーメン屋さんが多いです・・・て、飲んだら燕... 2024.09.23 新潟
新潟 小嶋屋総本店 へぎそば1.5人前と小天丼 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますもうお昼時をずいぶんと過ぎたのですが、ここでお昼ご飯にします。新潟に行ったらへぎそばが食べたいと思っていて、ちょうど小嶋屋総本店さんがあったので、ここにします。燕三条駅周辺と言えば、ホテルや... 2024.09.20 新潟
新潟 宿泊記:アパホテル 燕三条駅前の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、アパホテル 燕三条駅前さんです。場所は燕三条駅のすぐ近くで、燕三条駅の燕口を出たら目の前に見えます。で、燕三条駅にはもう一つ、アパホテル 新潟燕三条駅前と... 2024.09.19 新潟
新潟 燕三条駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます上越新幹線とJR弥彦線の燕三条駅です。はじめにおことわりしておきますと、燕三条という地名が存在するわけではありません。燕三条駅は、新潟県燕市と三条市の間にありまして、二つの市の地名を足して、... 2024.09.18 新潟
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が行ったのは、つくば温泉 喜楽里 別邸さんでした。場所は、つくばエクスプレスの研究学園駅の南口から、歩いて15分ぐらいのところです。営業時間は9:00~0:00(最終受付23:... 2024.07.14 つくば
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久しぶりに草津温泉に行きまして、テルメテルメでお風呂に入ってきました。場所は、草津温泉バスターミナルから町内循環バスに乗って約10分、テルメテルメ前のバス停で降りてすぐのところにあります。こ... 2024.06.25 草津温泉
甲府 日帰り入浴レビュー:石和健康ランド この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます残念ながら瑰泉が閉店してしまったので、石和温泉周辺で入れる日帰り温浴施設はここだけになってしまいました。それが理由なのかもしれませんが、館内はかなり混みあっていました。しかし、これだけお風呂... 2024.03.23 甲府
水戸 旅行記:茨城県水戸市の繁華街 大工町とその周辺へ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます茨城県の県庁所在地は、水戸ですね。水戸の繁華街は、国道50号線沿いにあります。そのうちの一つが、JR水戸駅周辺です。ちなみに、これがJR水戸駅の北口です。JR水戸駅から国道50号線を通って、... 2024.03.12 水戸
水戸 みと楽横丁 くずし和食高山 はまぐりの酒蒸し この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます水戸にお泊りしまして、晩御飯は何にしようかと思ったのですが、ちょうど水戸のメインストリート 国道50号線沿いに、みと楽横丁がありましたので、そこへ行ってみます。写真でお見せできないのが残念な... 2024.03.11 水戸
水戸 宿泊記:天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、ドーミーイン水戸さんでした。場所は、公式にはJR水戸駅から歩いて12分とありますが、JR水戸駅からはだらだらとした上り坂を上がる感じなので、実際には15分... 2024.03.10 水戸
水戸 茨城県庁 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本も全国各地を旅していまして、未だかつて見たことがない県庁舎を見つけました。茨城県の県庁舎です。どうですか、この立派な高層ビル・・・って、そういう問題じゃないんです。だって、東京都庁... 2024.03.09 水戸
水戸 旅行記:高萩駅の周辺をぶらぶら歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR常磐線でちょくちょく見かけるのが、高萩行きの列車。では、高萩駅の周りはどうなっているのか、ジーン吉本がぶらぶら歩いてみました。・・・と言っても、高萩に行くのが目的だったのではなく、高萩行... 2024.02.25 水戸
水戸 高萩駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR常磐線のユーザの皆様、お待たせいたしました。毎度おなじみ、高萩駅です。高萩駅は茨城県でも北、福島県に近い辺りにあります。茨城県内を走る常磐線の場合、よくある行き先が水戸行き、あとは勝田行... 2024.02.24 水戸
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本がここへ行きたくなる時は決まっていて、がっつりと肩や腰、足が痛いときですね。なぜかと言いますと、ここには電気風呂があるからです。また、マッサージを60分受けると、次回の入館料が無料... 2024.02.01 つくば
高崎 水沢うどん 水香苑 ざるうどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県で有名なグルメに、水沢うどんがあります。水沢うどんと言えば伊香保、あの伊香保温泉の近くですね。ただし、伊香保まで行くのはムリ。高崎の周辺で食べられるところはないのかと思ったら、高崎駅の... 2024.01.15 高崎