会津

会津武家屋敷

会津若松の観光名所の一つ、会津武家屋敷です。会津若松市内に点在していた武家屋敷を、昭和50年(1975年)にここへ移築しました。それ故、入口は武家屋敷の割には新しく、「ここ商業施設か何かじゃないの?」・・・と勘違いしてしまいます。場所は、会...
会津

会津若松 東山温泉の旅館街に行ってみた

会津若松にお泊りする場合、選択肢は3つありまして・・・ 会津若松駅周辺 七日町・野口英世青春通り界隈 東山温泉このうちのいずれかです。今回は、東山温泉にお泊りしました。会津東山温泉の旅館街は、おおむね湯川に沿って縦長になっています。旅館街の...
会津

東山温泉 会津武家屋敷 バス乗り場

会津若松の東山温泉に行くとき、列車では行くことができません。会津バスに乗って、東山温泉駅に行きます。もちろん、東山温泉駅と言っても鉄道の駅ではありません。バスターミナルと言いますか、バス乗り場です。東山温泉駅バス乗り場は、東山温泉でも麓側、...
会津

旅行記:会津若松へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は会津若松へ1泊2日で旅してきました。その時の内容をまとめます。1日目。東北新幹線で郡山駅まで行って、快速あいづに乗ります。磐越西線で、会津若松駅へ行きます。まちなか周遊バスの一日乗車券...
仙台

旅行記:仙台へ4泊5日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は仙台とその周辺を旅してきました。その内容をまとめます・・・と言っても、今回の旅の目的はというと、ホテルでおこもりするのが目的だったりします。なので、どうしてもホテルを出ないといけないこ...
いわき

日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯です。場所は、JR常磐線の勿来駅から水戸方向に10分ほど歩いたところにあります・・・て言いますか、常磐線の車窓から見えます。何にもないところにポツンとある...
札幌

旅行記:札幌へ4泊5日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、PIXTAからダウンロードできます今回は札幌を旅してきました。その内容をまとめます。1日目。まずは飛行機で新千歳空港へ。で、快速エアポートに乗って、札幌駅に行きます。北海道新幹線の工事が関係しているのか、札幌市の中心街は工...
札幌

札幌地下鉄 札幌市電

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌市内の交通機関は、JRと路線バス、後は札幌地下鉄と札幌市電ですね。札幌地下鉄は札幌市交通局、札幌市電は札幌市交通事業振興公社が運営しています。ちなみに、JR線を走る列車は、電車と呼ばずに...
札幌

日帰り入浴レビュー:新千歳空港温泉

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新千歳空港に温泉があるらしいということで、飛行機に乗る前に行ってみました。新千歳空港温泉です。場所は、新千歳空港(・・・て、新千歳空港になかったら看板に偽りありなのですが)の、国内線ターミナ...
札幌

羊ヶ丘展望台

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌の観光名所の一つ、羊ヶ丘展望台です。場所は、札幌地下鉄東豊線の福住駅(つまり終点ですね)からバスで10分ぐらいのところにあります。福住駅に隣接して、福住バスターミナルがあります。羊ヶ丘展...
札幌

成吉思汗だるま 5・5店 ジンギスカン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌に来たら、ジンギスカンは食べたいでしょう。ジーン吉本が行ったのが、成吉思汗だるまでした。なぜ5・5店なのかというと、南5条西5丁目にあるからです。最寄り駅は、札幌地下鉄南北線のすすきの駅...
札幌

エスコンフィールド北海道

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長らく北海道日本ハムファイターズの本拠地は、札幌ドームでした。それが、北広島市にボールパークを作り、新球場エスコンフィールド北海道に本拠地を移したのです。ジーン吉本もぜひ試合を見たい・・・と...
札幌

北広島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌に来たんだったら、エスコンフィールドを見たいと思いまして。エスコンフィールドの最寄り駅は、北広島駅なんだそうです。「うそでしょ!」本当です。エスコンフィールドは、北海道北広島市にあるんで...
札幌

札幌 活一鮮 南3条店 活ぼたんエビの握り寿司

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌のお寿司ってどんな感じなんだろう・・・というわけで、札幌 活一鮮 南3条店さんに行きました。場所は、札幌地下鉄すすきの駅からすぐのところ、ノベルサの地下1階にあります。ノベルサというのは...
札幌

さっぽろテレビ塔 大通公園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌の観光名所の一つ、大通公園です。札幌のど真ん中、大通の中央に伸びる公園です。公園の両側は道路で、一方通行になっています。この大通公園の東の端に、さっぽろテレビ塔があります。最寄り駅は、札...
札幌

浜料理 かみ磯 活いか刺身

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌に行ったら食べたいものは色々ですが、ジーン吉本が最初に浮かんだのが海産物。で、「イカ刺しが食べたい!」正確に言うとイカ刺しがおいしいのは函館なのですが、ジーン吉本がお世話になっているホテ...
札幌

宿泊記:ホテルモントレ エーデルホフ札幌の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になったのは、ホテルモントレ エーデルホフ札幌さんです。場所は、札幌地下鉄の大通駅からおよそ5分ぐらいのところ。ですが、JR札幌駅からも10分ぐらいで歩けます。(公式に...
会津

旅行記:会津若松の繁華街 七日町とその周辺に行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます会津若松の繁華街は、JR会津若松駅から離れたところにあります。では、会津若松の繁華街はどの駅にあるのかというと、強いて言えばJR只見線の七日町駅が近いかなと言ったところです。ただし、七日町駅...
会津

日帰り入浴レビュー:日帰り温泉 富士の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます会津若松に行ったジーン吉本は、一日温泉でゆっくりすることにしました・・・と言っても、行ったのは日帰り温泉 富士の湯さんです。場所は、会津若松駅のすぐ近く、歩いて1分のところにあります。建物の...
会津

会津若松 居酒屋なごみ 馬刺し

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます実はジーン吉本は知らなかったのですが、会津若松って馬刺しがおいしいらしいんです。ならば会津若松の馬刺しが食べたいということで、馬刺しがある居酒屋さんを探していました。見つけたのが、居酒屋なご...