三宮旅行記:神戸・明石・姫路へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、神戸・明石・姫路とその周辺に3泊4日で行ってきました。その時の内容をまとめます。 1日目。飛行機で伊丹空港に着きまして、ここから電車で神戸に行きます。 ...2022.10.13三宮姫路明石有馬温泉神戸
梅田阪急 大阪梅田駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸へ旅行へ行ったとこのこと。 「あれ~、そう言えば阪急梅田駅で電車撮ってないなぁ・・・」 ・・・というわけで、阪急梅田駅で電車撮ることにしました。 ...2022.10.12梅田
神戸湊川神社 神戸市内にも、大きな神社がいくつかあります。そのうちの一つ、湊川神社です。 最寄り駅は神戸電鉄の湊川駅・・・ではなく、神戸高速の高速神戸駅です。湊川神社の真横に、ご覧のような立派な出入口があります。 境内...2022.10.11神戸
神戸長田神社 神戸市内で有名な神社はいくつかありますが、そのうちの一つ、長田神社にお参りしました。場所は、神戸高速の高速長田駅か、神戸市営地下鉄 西神・山手線の長田駅の近くにあります。 高速長田駅と、地下鉄長田駅から北に歩くと、鳥居...2022.10.10神戸
明石舞子海上プロムナード 明石焼き たこめし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 舞子海上プロムナードには、カフェレストランがあります。キューティー吉本が舞子海上プロムナードに行ったのはちょうど昼飯時でして・・・ 「だったらここでお昼ご飯を食...2022.10.09明石
明石舞子海上プロムナード この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 明石海峡大橋周辺の観光名所の一つ、舞子海上プロムナードです。舞子公園の中(・・・て言うか一部)にあります。最寄り駅は、JR舞子駅か山陽舞子公園駅です。 ...2022.10.08明石
明石明石海峡大橋 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 本州と淡路島を結ぶつり橋、明石海峡大橋です。全長3,911mで、建設当時は世界一長いつり橋でした。なお、明石海峡大橋と名前が付いていますが、本州側は明石市ではなく、神...2022.10.07明石
明石霞ヶ丘駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 山陽電車の霞ヶ丘駅です。舞子公園駅の隣りの駅で、普通車のみ停車します。(山陽電車では各駅停車を、普通車と呼びます) 1番線・2番線です。主に、明石・東二...2022.10.06明石
三宮旅行記:神戸の繁華街 三宮から元町周辺を歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸の繁華街は、おおむね三宮駅から西元町駅周辺のエリアです。このうち、飲食店が数多く立ち並ぶのが阪急神戸三宮駅の北側にあるエリアです。 注:人通りが少ない、朝の...2022.10.05三宮神戸
神戸神戸 元町商店街 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸の繁華街は駅で言うと、三宮駅から西元町駅までのエリアです。このうち、元町商店街は、元町駅から西元町駅の間に位置します。 注:人通りが少ない、朝の時間帯に撮影...2022.10.04神戸
神戸お好み焼き 凡 明石焼き そばめし 神戸へ行ったら食べたいものは色々ありますが、やはり明石焼きは食べたいです。それから、そばめしも食べたいです。両方食べられるお店があったので、行ってみました。お好み焼き 凡さんです。場所は、元町商店街です。 神戸の場合、...2022.10.03神戸
有馬温泉日帰り入浴レビュー:有馬温泉 銀の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 有馬温泉には、公衆浴場が2つあります。そのうちの一つが、銀の湯です。 場所は、有馬温泉の旅館街の一番上にあります。このため、銀泉に行くには、石段や坂道をずぅっと...2022.10.02有馬温泉
有馬温泉日帰り入浴レビュー:有馬温泉 金の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 有馬温泉には、公衆浴場が2つあります。そのうちの一つが、金の湯です。元々この場所には有馬温泉会館があったのですが、建て替えて金の湯ができました。 営業時間は8:...2022.10.01有馬温泉
有馬温泉有馬温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 有馬温泉の最寄り駅、有馬温泉駅です。神戸電鉄有馬線の駅ですが、ひらがなで書くと「神戸電鉄ありません」と、まるで冗談みたいなことになります。 ホームは行き...2022.09.30有馬温泉
神戸神戸 南京町 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸 南京町です。南京町と言えば、横浜中華街、長崎新地中華街と並ぶ、日本3大中華街と言われています。場所は、元町駅から南に行ったところにあります。 注:人通りの...2022.09.29神戸
神戸福龍菜館 フカヒレ麺セット 折角神戸に来たので、南京町でお昼にしたいと思います。 南京町と言えば神戸の中華街でして、中華料理店が立ち並びます。キューティー吉本がランチを頂いたのは、福龍菜館さんです。 なぜここにしたのかというと、ラーメンと炒...2022.09.28神戸
明石舞子公園駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 山陽電車の舞子公園駅です。直通特急以下、すべての列車が停車します。 サブ駅名が明石海峡大橋前となっていまして、駅は明石海峡大橋のほぼ真下にあります。淡路島・徳島...2022.09.27明石
神戸神戸 旧居留地 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 三宮駅か元町駅を南に行ったところに、旧居留地があります。 神戸と言えば、日本が鎖国を終わりにした時に、外国に開いた港のうちの1つ、神戸港がある場所です。で、神戸...2022.09.26神戸
三宮神戸 三宮センター街 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸の繁華街は駅で言うと、三宮駅から西元町駅までのエリアです。このうち、三宮センター街は、おおむね阪急神戸三宮駅の南側に位置します。 注:人通りが少ない、朝の時...2022.09.25三宮
三宮ポートライナー 三宮駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸新交通 ポートライナーの三宮駅です。ポートピア1982が開催されたのと同時期に開通しました。また、神戸空港が開港した時、神戸空港方面への路線が追加されました。 ...2022.09.24三宮