福井

旅行記:金沢へ4泊5日で旅してきました ついでに敦賀まで北陸新幹線に乗りました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は金沢に行ってきました。ついでと言っては何ですが、北陸新幹線が敦賀まで伸びたので、乗ってきました。その内容をまとめます。1日目。北陸新幹線で、金沢駅まで行きます。お昼ご飯は、北陸新幹線の...
伊勢

旅行記:名古屋・伊勢へ鉄分やや多めで2泊3日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、名古屋と伊勢まで2泊3日で旅してきました。その内容をまとめます・・・が、今回は電車に乗る旅(乗ってばかりではないですが)です。1日目。「そう言えば、セントレアに行ったことないな」とい...
名古屋

名古屋港ポートビル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋地下鉄の名古屋港駅の周辺は、ガーデンふ頭エリア(・・・とジーン吉本が勝手に呼んでいる)となっていて、色々なアミューズメント施設があります。一番の目玉が名古屋港水族館なのですが、他にも色...
名古屋

名古屋港水族館

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋へ来て、はてどこへ行こうかと思ったのですが、名古屋地下鉄名港線に乗って名古屋港駅に行くことにしました。理由はすごく簡単で、ドニチエコきっぷを持っていたので、ちょっとでも遠くに行った方が...
名古屋

東枇杷島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名鉄名古屋線の東枇杷島駅です。この駅、名鉄名古屋駅の2つ隣の駅です。しかも、名鉄名古屋駅を出た列車はこの駅の先のポイントで、名鉄岐阜方面に行く列車と、新鵜沼方面に行く列車が分岐します。しかし...
伊勢

伊勢神宮

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます恐らくは、大抵の日本人が人生で一度は行ってみたい神社、伊勢神宮です。外宮(げくう)と内宮(ないくう)があるのですが、順番では外宮→内宮の順にお参りします。本当だったらお伊勢参りをする前に、二...
名古屋

鰻のひつまぶし 鰻のノリスケ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋に行ったら鰻のひつまぶしが食べたい! で、栄付近をうろうろした結果、22:00までと結構遅くまでやっているうなぎ屋さんがあったので、行ってみました。鰻のノリスケさんです。場所は、栄駅か...
名古屋

宿泊記:アパホテル 名古屋丸の内駅前の写真付きレビュー

この記事の写真は、PIXTAからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、アパホテル 名古屋丸の内駅前さんです。場所は、名古屋地下鉄桜通線と鶴舞線の、丸の内駅のすぐ上にあります。丸の内駅は、名古屋駅から2つ目です。周辺は、日本...
犬山

中部国際空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名鉄空港線の終点、中部国際空港駅です。その名の通り、中部国際空港 セントレアの最寄り駅です。ご覧の通り、駅のホームはガラス張りになっています。思わず・・・「かっこいいじゃん、これ! まるで空...
名古屋

近鉄八田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄名古屋線の近鉄八田駅です。名古屋地下鉄東山線の八田駅との乗換駅です。各駅停車しか止まらない駅で、名古屋駅へ行く近鉄特急が全速力で通過します。なぜこの駅に来たのかというと、全速力で走るひの...
京都

旅行記:京都へ5泊6日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、京都まで5泊6日で旅してきました。その内容をまとめます。1日目。まずは東海道新幹線で京都駅へ。ホテルのチェックインまで時間があるので、近鉄京都駅から東寺へ行きます。途中にラーメン あ...
金沢

城下まち金沢周遊バス

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢の観光で強い味方になるのが、城下まち金沢周遊バスです。金沢市内のおいしいところ、観光名所や繁華街をぐるりと一周してくれる、循環バスです。こちらが、金沢市内一日フリー乗車券の利用範囲です。...
金沢

旅行記:金沢の繁華街 香林坊から片町へ行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢のメインストリートは金沢駅の駅前通り・・・ではなく、国道157号線です。その中心が香林坊です。金沢駅の駅前通りを歩いて(またはバスで)行くと、武蔵の辻交差点があります。ここを右に曲がった...
金沢

駅弁レビュー:金沢駅 加賀彩々

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩ご飯は、北陸新幹線の中で食べたいと思います。金沢駅の駅弁で、加賀彩々があったのでそれにします。もっとも、お昼ご飯に金沢・牛かさね重を食べているので、2食連続で駅弁なのですが。最近の傾向とし...
金沢

日帰り入浴レビュー:アパスパ金沢駅前

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますアパホテル金沢駅前には、2階に大浴場があります。しかも、この大浴場はアパスパ金沢駅前と言って、入浴料金を支払えば宿泊客でなくても利用できます。つまり、ただ単にビジネスホテルに大浴場が付いてい...
金沢

駅弁レビュー:金沢駅 金沢・牛かさね重

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日のお昼ご飯は、駅弁にします。どういうことかと言いますと、今日は雨でどこへも行けないだろうと察知して、アパホテル金沢駅前さんのデイユースを予約していたのです。どれにしようか迷ったのですが、...
金沢

宿泊記:アパホテル 金沢駅前の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、アパホテル 金沢駅前さんです。場所は、金沢駅の真横、金沢港口(西口)を出てすぐのところにあります・・・ていうか、兼六園口(東口)からも見えます。なので、場...
金沢

市場めし あまつぼ のど黒の塩焼き

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩ご飯は金沢のお魚系が食べたいと思いまして、近江町市場に行きました。市場めし あまつぼさんがありましたので、こちらでいただきます。場所は、近江町市場のエムザ口に近いところにあります。ジーン吉...
金沢

上諸江駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北陸鉄道浅野川線の上諸江駅です。なぜジーン吉本がここへ来たのかというと、金沢市内1日フリー乗車券で行けるのがこの駅までだからです。なので、一体どんな駅なのかと行ってみたくなったというわけです...
金沢

北鉄金沢駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅です。浅野川線というのは、北鉄金沢から内灘を結ぶ路線です。北陸鉄道にはこの他、野町から鶴来を結ぶ石川線があるのですが、両者はつながっていません。ホームは行き止まり...