会津 会津若松 飯盛山 会津若松の観光名所の一つ、飯盛山です。頑張れば会津若松駅から歩けるかもしれませんが、歩く自信のない方は、まちなか周遊バスをおススメします。最寄りバス停は飯森山下で、会津若松駅からですとあかべぇの方が早いです。飯盛山は、白虎隊が自刀した場所と... 2025.10.28 会津
会津 会津武家屋敷 会津若松の観光名所の一つ、会津武家屋敷です。会津若松市内に点在していた武家屋敷を、昭和50年(1975年)にここへ移築しました。それ故、入口は武家屋敷の割には新しく、「ここ商業施設か何かじゃないの?」・・・と勘違いしてしまいます。場所は、会... 2025.10.27 会津
会津 会津若松 東山温泉の旅館街に行ってみた 会津若松にお泊りする場合、選択肢は3つありまして・・・ 会津若松駅周辺 七日町・野口英世青春通り界隈 東山温泉このうちのいずれかです。今回は、東山温泉にお泊りしました。会津東山温泉の旅館街は、おおむね湯川に沿って縦長になっています。旅館街の... 2025.10.26 会津
会津 東山温泉 会津武家屋敷 バス乗り場 会津若松の東山温泉に行くとき、列車では行くことができません。会津バスに乗って、東山温泉駅に行きます。もちろん、東山温泉駅と言っても鉄道の駅ではありません。バスターミナルと言いますか、バス乗り場です。東山温泉駅バス乗り場は、東山温泉でも麓側、... 2025.10.25 会津
銚子 旅行記:銚子へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、銚子へ1泊2日で旅してきました。その時の内容をまとめます。1日目。今回の旅の目的は、列車やバスでは行きにくいところを車で行く・・・というわけで、最初に行ったのは、銚子ポートタワーです... 2025.10.19 銚子
会津 旅行記:会津若松へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は会津若松へ1泊2日で旅してきました。その時の内容をまとめます。1日目。東北新幹線で郡山駅まで行って、快速あいづに乗ります。磐越西線で、会津若松駅へ行きます。まちなか周遊バスの一日乗車券... 2025.10.18 会津
佐賀 旅行記:長崎へ4泊5日で旅してきました ついでに佐賀に行ってきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、長崎まで4泊5日で旅してきました。その内容をまとめます。1日目。長崎空港からリムジンバスに乗って、長崎駅へ行きます。で、このままホテルに行って今日は終了・・・っておいおい。なんでそん... 2025.10.17 佐賀長崎
福井 旅行記:金沢へ4泊5日で旅してきました ついでに敦賀まで北陸新幹線に乗りました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は金沢に行ってきました。ついでと言っては何ですが、北陸新幹線が敦賀まで伸びたので、乗ってきました。その内容をまとめます。1日目。北陸新幹線で、金沢駅まで行きます。お昼ご飯は、北陸新幹線の... 2025.10.16 福井金沢
仙台 旅行記:仙台へ4泊5日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は仙台とその周辺を旅してきました。その内容をまとめます・・・と言っても、今回の旅の目的はというと、ホテルでおこもりするのが目的だったりします。なので、どうしてもホテルを出ないといけないこ... 2025.10.15 仙台松島
品川 日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が行ったのは、天然温泉 平和島さんです。場所は、京急の平和島駅から歩いて15分ほど、BIGFUN平和島というアミューズメント施設の中にあります。平和島駅からは、平和島ボートレースと... 2025.10.12 品川
いわき 日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯です。場所は、JR常磐線の勿来駅から水戸方向に10分ほど歩いたところにあります・・・て言いますか、常磐線の車窓から見えます。何にもないところにポツンとある... 2025.09.28 いわき
つくば 研究学園駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますつくばエクスプレスの研究学園駅です。終点つくば駅の隣の駅です。通勤快速が停車する駅です・・・ということは、日中は守屋から先は各駅に停車する列車しか停まらないわけで。研究学園駅あるあるとして、... 2025.09.16 つくば
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が行ったのは、つくば温泉 喜楽里 別邸さんでした。場所は、つくばエクスプレスの研究学園駅の南口から、歩いて15分ぐらいのところです。研究学園駅の南口から道なりに右へ進んで行くと... 2025.09.15 つくば
宇都宮 日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ南大門 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR宇都宮駅から歩いて行けるところに温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。ザ・グランドスパ 南大門です。場所は、JR宇都宮駅から歩いて10分ほどのところ。JR宇都宮駅と東武宇都宮駅から無... 2025.09.07 宇都宮
新宿 日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますどうやら荻窪にも天然温泉があるらしいと聞きまして、ジーン吉本も行ってみることにしました。東京荻窪天然温泉 なごみの湯です。場所はJR中央線、東京メトロ丸の内線の荻窪駅のすぐ近く。北口を出てす... 2025.08.25 新宿
伊勢 旅行記:名古屋・伊勢へ鉄分やや多めで2泊3日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、名古屋と伊勢まで2泊3日で旅してきました。その内容をまとめます・・・が、今回は電車に乗る旅(乗ってばかりではないですが)です。1日目。「そう言えば、セントレアに行ったことないな」とい... 2025.08.24 伊勢名古屋名駅犬山
名古屋 名古屋港ポートビル この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋地下鉄の名古屋港駅の周辺は、ガーデンふ頭エリア(・・・とジーン吉本が勝手に呼んでいる)となっていて、色々なアミューズメント施設があります。一番の目玉が名古屋港水族館なのですが、他にも色... 2025.08.23 名古屋
名古屋 名古屋港水族館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋へ来て、はてどこへ行こうかと思ったのですが、名古屋地下鉄名港線に乗って名古屋港駅に行くことにしました。理由はすごく簡単で、ドニチエコきっぷを持っていたので、ちょっとでも遠くに行った方が... 2025.08.22 名古屋
名古屋 東枇杷島駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名鉄名古屋線の東枇杷島駅です。この駅、名鉄名古屋駅の2つ隣の駅です。しかも、名鉄名古屋駅を出た列車はこの駅の先のポイントで、名鉄岐阜方面に行く列車と、新鵜沼方面に行く列車が分岐します。しかし... 2025.08.21 名古屋
伊勢 伊勢神宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます恐らくは、大抵の日本人が人生で一度は行ってみたい神社、伊勢神宮です。外宮(げくう)と内宮(ないくう)があるのですが、順番では外宮→内宮の順にお参りします。本当だったらお伊勢参りをする前に、二... 2025.08.20 伊勢