伊豆 日帰り入浴レビュー:伊豆高原の湯 久々に、伊豆高原の湯に行ってみました(ていうか、名前が「高原の湯」から「伊豆高原の湯」になっていた)。場所は、伊豆急行の伊豆高原駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。いつの間にか、玄関にコインランドリーができていました。コインランドリー... 2016.06.03 伊豆
湯ヶ島温泉 日帰り入浴(失敗):湯ヶ島温泉 世古の大湯 伊豆の湯ヶ島温泉には、公衆浴場があります。世古の大湯です。場所は、湯ヶ島温泉バス停のすぐ横にあります。しかし、道路沿いに出ている看板がこれ。うっかりしていると見逃してしまいそうです。ここは銭湯ではなく、共同浴場です。入浴するには、管理費とし... 2016.06.02 湯ヶ島温泉
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にか、料金は帰りに一括して払うシステムから、入館時に入館料を支払って、退館時に館内の利用料金を支払う仕組みに変更されていました。また、ケロサウナの椅子の部分の木が、新しいものに張り替... 2016.05.26 浦安
春日部 日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、久しぶりに岩盤浴付きにしてみました。休日だと、追加料金600円かかります。岩盤浴は2種類ありまして、1つは高温の岩塩浴。温度は大体70℃ぐらい・・・てことは、犬吠埼の太陽の里の女湯の... 2016.05.15 春日部
東京 日帰り入浴レビュー:天然温泉 楽天地スパ 天然温泉 楽天地スパに行ってきました。場所はJR総武線の錦糸町駅前・・・て言うか、駅と交差点を挟んで隣にあります。なので、錦糸町駅のホームからも見えます。東京楽天地の9階にあります。「法典の湯と名前が似てるなぁ。」・・・・と思った方もいらっ... 2016.05.10 東京
浦安 日帰り入浴レビュー:楽天地天然温泉 法典の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます武蔵野線沿線の日帰り入浴施設の一つ、楽天地天然温泉 法典の湯です。その名の通り、最寄り駅はJR武蔵野線の船橋法典駅で、駅を出たら府中本町方向に5分ほど歩いたところにあります。武蔵野線沿いにあ... 2016.05.07 浦安
銚子 日帰り入浴レビュー:スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます犬吠埼に行った後は、スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里へ行ってきました。犬吠埼温泉の旅館やホテルは大抵日帰り入浴OKなのですが、ここが一番気軽に行けると思います。犬吠埼からは、おおむね歩いて15... 2016.04.20 銚子
東京 日帰り入浴レビュー:ファミリー 湯宴ランド小岩 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今ちょっとマイブームなのが、東京23区内の日帰り入浴施設を回ってみる・・・というわけで、ファミリー 湯宴ランド小岩に行ってみました。場所は、JR小岩駅から歩いて3分のところにあるのですが、実... 2016.04.10 東京
南房総 日帰り入浴レビュー:南総城山温泉 里見の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます春の館山もいいかなぁ・・・みたいな感覚で行ってみました。ついでにお風呂に入ってから帰ろうということなのですが、館山周辺で日帰り温浴施設と言えば、ここぐらいしかないもんで。みんなお花見に行って... 2016.04.08 南房総
東京 日帰り入浴レビュー:東京健康ランド まねきの湯 いつの間にか料金が改正になりまして、小学生の料金が無料になりました。たしかに、ここは家族連れで来る日帰り入浴施設としては十分お勧めできるのですが。しかし、からくりはありまして。大人の入館料が平日1,300円、休日1,400円。これに入湯税1... 2016.04.05 東京
水戸 日帰り入浴レビュー:湯楽の里 日立店 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます初めにお断りしておきますと、ここは天然温泉ではありません。しかし、スーパー銭湯にして絶景が見れる施設でして、一度行く価値はあると思います。場所は、常陸多賀駅から歩いて20分ぐらいのところにあ... 2016.04.02 水戸
横浜 日帰り入浴レビュー:宮前平源泉 湯けむりの庄 休日に行くと激込みで、とてもゆっくりできる状態じゃないので、平日に行ってみました。なぜそんなに人気があるかというと、およそ東京の都心だったら軽く2.500円は取られそうな施設なのに、平日で大人1,240円、休日でも大人1,500円という、破... 2016.03.29 横浜
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 今日は草津温泉の滞在時間は2時間。13時位に到着して、15時発の長野原草津口駅行きバスに乗らなければいけません。こうなると、大滝乃湯に行くのが精いっぱい。どんだけ急いでも、草津温泉バスターミナルから大滝乃湯までは、歩いて10分はかかるわけで... 2016.03.28 草津温泉
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます行ってみましたら、ただいま3階レストランが改装工事中でした。もう間もなく完成するみたいです。しかし、一体いくつレストランを作ったら気が済むんでしょう。5階のレストランだけで十分なように思うん... 2016.03.14 浦安
浅草 日帰り入浴レビュー:THE SPA 西新井 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます足立区にも温泉があると聞いて行ってきました。THE SPA 西新井です。場所は、東武伊勢崎線の西新井駅から歩いて3分ほどのところにあります。西新井駅の西口を出まして、パッサジオ(写真右側のビ... 2016.02.26 浅草
高崎 日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前回、ここへ行こうとして大雪にあたってしまいました。なので、結局行けず。リベンジかなってようやく行ってきました。高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里です。場所は、関越自動車道の高崎インターの真横にあ... 2016.02.22 高崎
春日部 日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます玄関を入ると、ちょっと残念な告知を発見。これです。2014年4月1日から値上げするそうです。結構気にいっていたのに値上げって、「が~ん」しかし、よく見てみると「2014年」って。てっきり次の... 2016.02.14 春日部
池袋 日帰り入浴レビュー:豊島園 庭の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます豊島園の真横に、温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。豊島園 庭の湯です。場所は、西武豊島線か都営大江戸線の豊島園駅のほぼ真横です。営業時間は10:00~23:00(最終受付は22:00... 2016.02.08 池袋
池袋 日帰り入浴レビュー:東京日帰り温泉 前野原温泉 さやの湯処 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます板橋区にも温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。前野原温泉 さやの湯処です。場所は、都営三田線の志村坂上駅から、歩いて10分ぐらいのところ。駅の出入り口から坂を下って、高速道路を抜けた先... 2016.01.22 池袋
新宿 日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯 どうやら荻窪にも天然温泉があるらしいと聞きまして、ジーン吉本も行ってみることにしました。東京荻窪天然温泉 なごみの湯です。場所はJR中央線、東京メトロ丸の内線の荻窪駅のすぐ近く。北口を出てすぐを左に曲がり、西友とマクドナルドがあって、その先... 2016.01.20 新宿