観光名所

金沢

兼六園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢に来たんだったら、やっぱりここは行かないとダメでしょう。兼六園です。水戸にある偕楽園、岡山にある後楽園と並んで、日本3大名園に数えられています。最寄りバス停は、兼六園下・金沢城です。金沢...
金沢

にし茶屋街

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢の見どころの一つが、茶屋街です。ここは、にし茶屋街です。その名のとおり金沢市内中心部から西にあります。最寄りバス停は広小路です。この街並み、どうにも京都の祇園あたりに来たんじゃないかとい...
銚子

犬吠埼 銚子ジオパーク

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます関東最東端で、日本で一番最初に初日の出が上がる、犬吠埼です。この辺りは景勝地としても有名です。最寄駅は銚子電鉄線の犬吠駅で、歩いて10分ぐらいのところにあります。最寄りのバス停は、岬めぐりシ...
銚子

犬吠埼灯台

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日本で一番最初に初日の出を見ることができる犬吠埼。その一番先っちょにあるのが、犬吠埼灯台です。銚子電鉄線の犬吠駅から、歩いて10分ぐらいのところにあります。もちろん、灯台として現役です。なの...
長崎

長崎 平和公園 (この日は大雪でした)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎といえば、広島と並んで原爆が投下された都市でもあります。なので、二度とこのような過ちが起こらぬよう、平和を祈念する公園があります。最寄駅は、長崎電気軌道の松山町電停です。1系統か2系統の...
長崎

眼鏡橋 (この日は大雪でした)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎市でも有名な観光名所、眼鏡橋です。最寄りの電停は、公会堂前です。長崎電気軌道の4系統と5系統が停車します。この日は歴史に残るレベルの大雪でした。長崎県だと普通だったら降らないはずの雪が、...
長崎

グラバー園 (この日は大雪でした)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎市内でも有数の観光地、グラバー園です。グラバー園に行くには、長崎電気軌道の路面電車の5系統 石橋行きに乗りまして、大浦天主堂下の電停で降ります。で、大浦天主堂のすぐ裏にあるのですが、この...
長崎

長崎新地中華街

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎市内、中心部からほど近いところに、中華街があります。長崎の中華街は、横浜中華街、神戸南京町と並んで、日本3大中華街といわれています。やはり中華街らしく、赤が基調の町ですね。中華料理屋さん...