日帰り入浴レビュー: 大洗・日帰り天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯

注:当サイトには広告が含まれますが、広告主への忖度なしに書いていますので、安心してお読みください。

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

茨城 大洗 海岸
茨城 大洗 海岸(No: 25858122)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

大洗 天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯 建物全体

キューティー吉本がお世話になったのが、潮騒の湯さんでした。場所は、茨城県大洗町でして、周辺には大洗サンビーチという海水浴場や、大洗海浜公園があります。

一応最寄り駅は鹿島臨海鉄道の大洗駅なのですが、歩くと30分ぐらいかかりまして、現実的ではありません。周辺にはバスもないので、車で行くことになります。車だと、北関東自動車道の水戸大洗インターチェンジから10分ぐらいです。また、大洗駅からタクシーだと5分ぐらいで着きます。

営業時間は10:00~21:30で、第3木曜日が休館日です。料金が平日が大人900円、子供600円。休日が大人1,100円、子供700円です。現金のほか、PayPayが使えます。タオルがフェイスタオルの販売と、バスタオルのレンタルが各220円。タオルセット(フェイスタオル+バスタオル)が400円です。シャンプーとボディソープは備え付けのものがあります。

靴箱を下駄箱に預け、下駄箱の鍵をフロントに渡して、料金を支払います。ここで、館内精算用の札を受け取って中に入ります。脱衣場は、100円リターン式です。帰るときは館内精算用の札をフロントに渡し、精算が終わったら下駄箱の鍵を受け取る仕組みです。

大浴場は、内湯がバイブラバスとジェットバスが1つの湯舟になっていて、ここが天然温泉です。これ以外に、サウナと水風呂、高濃度炭酸泉、天然温泉の露天風呂があります。内湯はかなりせせこましい感じで、お風呂とサウナと洗い場が所狭しと並んでいる感じです。露天風呂は広くて、ざっくりと20人ぐらいは入れそうです。露天風呂からは海が見えるのですが、砂浜が広く、露天風呂から波打ち際までの距離があるので、あんまりよく見えなかったりします。

温泉はナトリウム塩化物強塩温泉で、太古の化石海水だそうです。確かに、塩分濃度の濃い温泉です。キューティー吉本の体感温度的には、バイブラバス・ジェットバスと露天風呂が約41℃、高濃度炭酸泉が約39度、サウナが約80℃でした。

大洗 天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯から見た海と海岸

まずはバイブラバスに入ります。バイブラバス・ジェットバス共に2人入ったら一杯です。この後、サウナに入ります。サウナはまあまあの広さで、10人ぐらいは入れます。

で、サウナの後に水風呂に入ろうとすると、水風呂のすぐ近くに洗い場がありまして、この洗い場を誰かが使っていると、水風呂に入る前に水をかぶって汗を流す場所がなくなってしまいます。これはちょっといただけないです。

どうにか水風呂に入った後、露天風呂で休憩します。内湯のせせこましさとは逆に、露天風呂は広々としています。ざっくり20人は入れそうです。また、休憩できるように椅子が置いてありまして、休憩しながら海が見えます。休憩用の椅子が置いてあるのは嬉しいですね。

前述の通り、露天風呂からは海が見えまして、椅子に座って休憩しながら海が見えるのですが、残念ながら見晴らしはイマイチです。この施設が平屋建てなのが泣き所で、大浴場が2階か3階にあるともう少し海が見えたかもしれません。

で、露天風呂に入ります。このお湯はかなりいいお湯だなと感じました。お風呂に入ってしまうと海が見えないのですが、いいお湯なので許します。

サウナ→水風呂→休憩→露天風呂の後、高濃度炭酸泉に入ります。ここが狭くて、3人も入ったら一杯です。しかも、人の出入りが激しいからなのか、炭酸泉と言っても炭酸がまとわり付くような感じがなく、少々残念な炭酸泉でした。

大洗 天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯 玄関

館内は平屋建てで、大浴場のほかに、お食事処とお昼寝スペースがあります。ただ、お昼寝スペースはあるものの、大浴場の入り口のほぼ真横でして、音がうるさくてゆっくり眠れない感じです。また、館内はどこか昭和のなつかしさを感じる造りでした。

恐らく施設を作った方は、お客さんは海を見たいから露天風呂に入るだろうと考えたのか、露天風呂の広さの割りに、内湯が狭いです。確かに海が見える露天風呂は嬉しいのですが、冬だと寒いので、やっぱり内湯で温まりたいです。皆さんキューティー吉本と同じことを考えているのか、内湯が激混みで、内湯に入れない人から露天風呂に入っている感じでした。

そう考えると、一応お昼寝スペースがあるとはいえ、1,100円は割高と感じました。また、海が見えるのは確かなのですが、絶景とは呼びにくい感じです。また、砂浜を歩く人から露天風呂が丸見えになっていないか心配になります。

大洗へ遊びに行った帰りに温泉に入るという使い方であればお勧めできますが、絶景が見たい人と、一日ゆっくりしたい人にはおすすめできません。建ててしまった以上はどうすることもできないのですが、ここは2階建てか3階建てにして、露天風呂の眺めを良くして、お風呂から上がった後の休憩スペースが充実していれば、おすすめできるんですけどね。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
水戸
フォローする
当サイトおすすめ【広告】
レンナビ

全国47都道府県のレンタカー会社の中から最安値を比較して、予約できるサイト。比較・予約できるレンタカー会社は、格安レンタカーを含めて100社以上。当日予約も可能で、最短で1時間前から予約可能。主要空港からの予約なら、トップページから一発検索ができる

アソビュー

日本最大級のレジャー・遊び体験予約サイト。600以上のジャンル、6,000以上の施設の予約ができる。一番人気は、日帰り温泉施設や動物園、水族館などの前売り入場券(もちろん普通に買うよりこっちの方がお得)。その他、ものづくり体験やパラグライダー、スキューバダイビング、乗馬、スキーリフト券など、とにかく種類が多い

一休.comレストラン

全国2,000店以上の厳選レストランを予約できるサイト。店舗数より質にこだわっていて、誕生日や記念日、食事会など、失敗したくないレストラン予約にぴったり。対応エリアは首都圏・京阪神をはじめ、全都道府県。タイムセールや一休限定などのプランで、お得に予約できるときがあるので、一度覗いてみては?

アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行

コメント

タイトルとURLをコピーしました