つくば 2024年 今年の没写真を一挙公開 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年、色んな所へ行ったのですが、残念ながら記事を書かずに没になってしまった写真があります。ここでは、そんな没写真を公開したいと思います。まずは、高崎に行った時の写真から。牛しゃぶしゃぶ定食で... 2024.12.31 つくば大宮新宿横浜高崎
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が行ったのは、つくば温泉 喜楽里 別邸さんでした。場所は、つくばエクスプレスの研究学園駅の南口から、歩いて15分ぐらいのところです。営業時間は9:00~0:00(最終受付23:... 2024.07.14 つくば
水戸 旅行記:茨城県水戸市の繁華街 大工町とその周辺へ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます茨城県の県庁所在地は、水戸ですね。水戸の繁華街は、国道50号線沿いにあります。そのうちの一つが、JR水戸駅周辺です。ちなみに、これがJR水戸駅の北口です。JR水戸駅から国道50号線を通って、... 2024.03.12 水戸
水戸 みと楽横丁 くずし和食高山 はまぐりの酒蒸し この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます水戸にお泊りしまして、晩御飯は何にしようかと思ったのですが、ちょうど水戸のメインストリート 国道50号線沿いに、みと楽横丁がありましたので、そこへ行ってみます。写真でお見せできないのが残念な... 2024.03.11 水戸
水戸 宿泊記:天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、ドーミーイン水戸さんでした。場所は、公式にはJR水戸駅から歩いて12分とありますが、JR水戸駅からはだらだらとした上り坂を上がる感じなので、実際には15分... 2024.03.10 水戸
水戸 茨城県庁 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本も全国各地を旅していまして、未だかつて見たことがない県庁舎を見つけました。茨城県の県庁舎です。どうですか、この立派な高層ビル・・・って、そういう問題じゃないんです。だって、東京都庁... 2024.03.09 水戸
水戸 旅行記:高萩駅の周辺をぶらぶら歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR常磐線でちょくちょく見かけるのが、高萩行きの列車。では、高萩駅の周りはどうなっているのか、ジーン吉本がぶらぶら歩いてみました。・・・と言っても、高萩に行くのが目的だったのではなく、高萩行... 2024.02.25 水戸
水戸 高萩駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR常磐線のユーザの皆様、お待たせいたしました。毎度おなじみ、高萩駅です。高萩駅は茨城県でも北、福島県に近い辺りにあります。茨城県内を走る常磐線の場合、よくある行き先が水戸行き、あとは勝田行... 2024.02.24 水戸
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本がここへ行きたくなる時は決まっていて、がっつりと肩や腰、足が痛いときですね。なぜかと言いますと、ここには電気風呂があるからです。また、マッサージを60分受けると、次回の入館料が無料... 2024.02.01 つくば
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますご招待券をいただいていたので、行ってみました。ただし、この暑い中なので、電気風呂に入ったら水風呂、サウナに入ったら水風呂、露天風呂に入ったら水風呂・・・と、あまりの暑さに水風呂にばっかり入っ... 2023.09.04 つくば
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの度、歩き過ぎで足が痛く、パンパンに腫れた状態になってしまったため、ここへ来ました。電気風呂に入りたかったんですね。また、マッサージを60分以上受けると招待券をもらえるので、しっかり60分... 2023.07.16 つくば
大津 「みと」も「いばらき」も茨城県ではありません どういうこと??? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますケース1:いばらきA「Bさん、どこに住んでるの?」B「いばらきだよ」A「いばらきのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」いや、確かに大阪なんです。ど... 2023.04.30 大津新大阪梅田水戸福島草津温泉難波
水戸 日帰り入浴レビュー: 大洗・日帰り天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本がお世話になったのが、潮騒の湯さんでした。場所は、茨城県大洗町でして、周辺には大洗サンビーチという海水浴場や、大洗海浜公園があります。一応最寄り駅は鹿島臨海鉄道の大洗駅なのですが、... 2023.02.14 水戸
水戸 日帰り入浴レビュー:鵜の岬温泉 鵜来来の湯 十王 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、鵜の岬温泉 鵜来来の湯(こう書いて、「うららのゆ」と読みます) 十王さんでした。一応最寄り駅は、JR常磐線の十王駅です。ただし、とても歩ける距離ではありま... 2023.02.13 水戸
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今更ではあるのですが、敷地の外から建物を撮影してみたのですが、これ意外とイケるかもですね。で、今日の呑みです。まず注文したのが、イカの塩辛。420円とお安かったのですが、入っていたのがイカの... 2022.10.29 つくば
水戸 水戸駅 常盤街道味めぐり この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます朝ご飯がまだだったので、列車の中で食べることにします。水戸駅で買った駅弁、常盤街道味めぐりです。この駅弁、その名の通り常磐線の名物を1つの駅弁でいただけまして、仙台の牛タン、原ノ町の川俣シャ... 2022.06.28 水戸
水戸 水戸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます茨城県を代表する駅、水戸駅です。JR常磐線、水郡線、鹿島鉄道 大洗鹿島線のほか、友部からJR水戸線に乗り入れる列車も乗り入れます。1番線・2番線です。主に水郡線で、常陸太田・郡山方面に行く列... 2022.06.27 水戸
水戸 国営ひたち海浜公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます国営ひたち海浜公園です。場所は、水戸市のお隣、ひたちなか市です。JR勝田駅からバスが出ていますが、キューティ吉本は車で行きました。車で行くときは、北関東自動車道→常陸那珂有料道路で、ひたち海... 2022.05.14 水戸
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます写真でお見せできなくて残念なのですが、大浴場と岩盤浴の近くにある待ち合わせ場所的な場所に、ACコンセントが付きました。なので、ここでノートPCとかスマホとかを充電できるようになりました。ただ... 2022.03.06 つくば
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます緊急事態宣言が明けた後、初めて行きました。11月13日の茨城県民の日は、お子様が割引になるみたいです。で、お風呂上がりの呑みです。秋限定メニューが色々ありまして、どれもおいしそうだったのでど... 2021.11.06 つくば