嵐山阪急 嵐山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 阪急嵐山線の嵐山駅です。その名の通り、嵐山への最寄り駅です。 ホームです。両側に降車ホーム、真ん中に乗車ホームがあります。 阪急嵐山線で桂に行く列車... 2021.05.18嵐山
嵐山桂駅 阪急電車の桂駅です。阪急京都線と嵐山線の乗換駅です。特急が停車します。 ひらがなで書くと、「かつら」です。この駅、「うすい(京成本線)」「増毛(JR留萌線)」「半家(JR予土線)」と並んで、髪の毛の分量が減ってきた男性にとって... 2021.05.17嵐山
祇園京都河原町駅 阪急京都線の終点、河原町駅です。駅名が、京都河原町駅に変わりました。その名から想像がつくかもしれませんが、京都の繁華街の四条河原町にあります。また、京阪電車の祇園四条駅と乗り換えができます。 写真は、四条河原町交差点です。正面... 2021.03.31祇園
梅田阪急 大阪梅田駅 私鉄の駅としては(恐らく)日本一大きい駅、阪急電鉄の梅田駅です。阪急宝塚線、阪急神戸線、阪急神戸線の3つの線が乗り入れます。で、全部で9本の列車が停まれるようになっていて、しかもすべての線の両側にホームがあるんです。なので、駅構内は... 2019.04.30梅田
嵐山阪急 嵐山駅 阪急電車で京都へ遊びに行くとしたら、行先は恐らく河原町かここかどっちかでしょう。阪急嵐山駅です。 京都でも有名な観光地、嵐山への最寄り駅です。 (駅名で十分想像がつくかもしれませんが) 正しくは、嵐電の嵐山駅が一番中心... 2013.06.28嵐山
嵐山桂駅 阪急京都線で、嵐山方面へ行くときに乗り換える駅がここ。桂駅です。 ひらがなで書くと、「かつら」です。この駅、「うすい(京成本線)」「増毛(JR留萌線)」「半家(JR予土線)」と並んで、髪の毛の分量が減ってきた男性にとっては、何... 2013.06.27嵐山
三宮阪急電車 京阪電車と並んで、京都の観光でよくお世話になるのが、阪急電車です。阪急電車は、京都の西側を走ります。阪急京都線は、四条河原町にある河原町駅(なぜこの書き方をしているのかは、「河原町の悲劇」を参照)から、大阪の梅田駅を結んでいます。ちょうど、... 2013.06.27三宮嵐山新大阪梅田祇園