水前寺成趣園

このページには広告が含まれています

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

水前寺成趣園 水前寺公園ともいいます
水前寺成趣園 水前寺公園ともいいます(No: 23896629)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材とし...

水前寺成趣園の手前のお土産物屋さん くまモンがお出迎えしてくれます

熊本駅同様、くまモンがお出迎えしてくれます。水前寺成趣園(こう書いて、「すいぜんじじょうじゅえん」と読む)です。最寄りの電停は、水前寺公園です。入場料は、大人が400円です。

水前寺成趣園 園内その1 水前寺公園とも呼ばれます

水前寺成就園は寛永13年(1636年)、細川忠利の時に作られたお茶屋さんが始まりです。このお茶屋さん、この地に建立したお寺の名前から、水前寺茶屋と呼ばれていました。

水前寺成趣園 園内その2 水前寺公園とも呼ばれます

その後、寛文11年(1671年)、孫の細川綱利の時に、現在とほぼ同じ規模の庭園が出来上がりまして、水前寺成就園と名付けられました。

水前寺成趣園 園内その4 珍しい鳥がいます

「成就園」という名称は、陶淵明の詩にちなんで名づけられたそうです。特徴として、庭園のど真ん中に湧き水を持っていまして、大きな池になっています。池には鯉の他、珍しい鳥がいました。

水前寺成趣園 園内パノラマ写真

水前寺成就園のパノラマ写真です。通称、水前寺公園とも呼ばれます。

水前寺成趣園 細川忠利像と細川藤孝像

園内に、2つの銅像が立っています。左側が細川忠利、右側が細川藤孝です。細川忠利公は加藤家の後を受けて熊本に入城された、細川家初代の藩主です。細川藤孝公は、細川忠利公の祖父です。

水前寺成趣園 能楽殿

また、園内には立派な能楽殿があります。中に入ることはできません。

水前寺成趣園 古今伝授の間が見えます

左側の藁ぶき屋根の建物が、古今伝授の間です。今から400年前は京都御所の中に建っていたのですが、後に長岡天満宮内に移築されまして、水前寺公園に移築されたのは大正元年だそうです。

前回行った時の水前寺成趣園 園内に桜が咲いています

前回行った時の、水前寺成趣園です。ここでも、桜を見ることができます。

水前寺成趣園 熊本市観光案内図

熊本市観光案内図がありました。「九州新幹線(予定)」と書いてあったので、何だろうと思ったら、2008年現在の地図だそうです。




ぴえんのイラスト 女性
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
センシニティカプセル(リカバリーオレンジ)
タイトルとURLをコピーしました