この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます
大月駅です。JR中央東線と、富士急行線の乗換駅です。
富士急行線の駅舎です。この隣に、JR線の駅舎があります。
改札口と切符売り場です。富士急行線は全線でSuica・PASMOなどの交通系ICカードが使えるので、ICカードリーダーが設置されています。
1番線・2番線です。富士急行線で富士山・河口湖方面に行く列車が発着します。
元京王5000系です。京王時代の塗装です。
留置線で列車が休んでいました。
こちらが、JR線の駅舎です。この隣に、富士急行線の駅舎があります。
改札口です。Suica・PASMOなどの交通系ICカード対応の自動改札機が並びます。
4番線・5番線です。主にJR線で、八王子・新宿方面に行く列車が発着します。
3番線です。主に甲府・上諏訪・塩尻・松本・長野方面に行く列車が発着します。
「じゃあ、JR線から富士急行線に乗り入れる、特急富士回遊はJR線のホームに停まるの? それとも、富士急行線のホームに停まるの?」
いい質問ですねぇ。実はこの写真の列車が特急富士回遊なのですが、ご覧の通りJR線のホームに停まります。
同じく3番線です。4番線・5番線へはこの階段を上がります。富士急行線へは、左側へ進みます。
3番線の先に、富士急行線への乗り換え改札口があります。Suica・PASMOなどの交通系ICカード対応の自動改札機が並びます。
なお、お手洗いとコインロッカーはJR線の大月駅の中にしかありません。富士急行線の大月駅の中にはないので、注意してください。
1・2番線から見ると、こんな感じ。大月駅で降りるときは、右側へ進みます。JR線に乗り換えるときは、まっすぐ進みます。
駅前ロータリーです。バス乗り場とタクシー乗り場があります。
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です