旅行大好き、温泉大好き、乗り物大好きな、キューティー吉本の旅行ブログ。全部無料のe-Learning アイプラス(https://www.ai-plus.com)の店長やってます。
アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行
●
お知らせ
●
ご利用条件
TOPページ
メインサイト
いろいろ総研
専門店街
キューティー吉本の小説集
Advanced Power press
◀ MENU
メニューを閉じる ▶
TOPページ
メインサイト
いろいろ総研
専門店街
キューティー吉本の小説集
Advanced Power press
HOME
» タグ : 駅
タグ:「駅」一覧
●
西武秩父駅
西武秩父線の終着駅、西武秩父駅です。秩父鉄道の御花畑駅との乗換駅です。ちなみに、秩父鉄道の秩父駅とはだいぶ離れたところにあります。 2番線・3番線です。主に、飯能方面に行く各駅停車が発着します。 特急は1番線から発着しま ・・・[
続きを読む
]
●
御花畑駅
秩父鉄道の御花畑駅です。西武鉄道の西武秩父駅との乗換駅です。 「じゃあ、なんで秩父駅にしなかったの?」 はい。秩父駅はすでにあるので、秩父駅にするわけには行かないのです。詳しくは、この記事をご覧ください。 ホームは2つあ ・・・[
続きを読む
]
●
和銅黒谷駅
秩父鉄道の和銅黒谷駅です。駅周辺は日本最初の通貨、和同開珎が作られた場所と言われていまして、近隣には聖神社や露天掘りの跡があります。 ホームは1つです。向かって左側に、秩父・御花畑・三峰口方面に行く列車が発着します。向か ・・・[
続きを読む
]
●
札幌駅
北海道を代表する駅と言ってもいいでしょう、札幌駅です。JR函館本線の駅です。ただし、1つ隣の桑園駅から分岐する札沼線と、2つ隣の白石駅から分岐する千歳線を通る列車も、札幌駅に乗り入れます。なので事実上、函館本線と千歳線と ・・・[
続きを読む
]
●
東根室駅
日本最東端の駅、東根室駅です。根室本線の駅で、根室駅の隣にあります。根室本線のうち、釧路-根室間は花咲線という愛称が付いています。 ホームには、「日本最東端の駅」の標示があります。ちなみに、日本最西端の駅はゆいレールの那 ・・・[
続きを読む
]
●
旭川駅
旭川駅です。JR函館本線の終点で、JR宗谷本線とJR富良野線の起点です。ただし、新旭川駅から石北本線に行く列車も、旭川駅に乗り入れます。 1番線・2番線です。主に富良野線で、美瑛・富良野方面に行く列車が発着します。 3番 ・・・[
続きを読む
]
●
根室駅
JR根室本線の根室駅です。釧路-根室間は花咲線という愛称が付いています。終着駅としては日本最東端にあります。 ホームは1本しかありません。列車を降りるとすぐ目の前が駅舎です。 ホームから東根室駅方向を見ると、こんな感じ。 ・・・[
続きを読む
]
●
釧路駅
JR根室本線の釧路駅です。道東を代表する駅と言ってもいいでしょう。正確に言うと根室本線の単独駅なのですが、お隣の東釧路駅から釧網本線(「せんもうほんせん」と読みます)に行く列車も乗り入れます。また、釧路-根室間は花咲線と ・・・[
続きを読む
]
●
越ノ潟駅
万葉線の越ノ潟駅(「こしのかた」と読みます)です。ここが万葉線の終点ですね。 駅舎は近年建て替えられたのか、かなり新しいです。架線もレールもここで途切れています・・・て当たり前ですよね。終点なんですから。 駅に隣接して、 ・・・[
続きを読む
]
●
高岡駅
高岡駅です。あいの風とやま鉄道とJR城端線、JR氷見線、万葉線が乗り入れます。北陸新幹線は乗り入れていません。北陸新幹線へは、JR城端線に乗って新高岡駅で乗り換えです。 1番線・2番線です。JR城端線で新高岡・城端方面に ・・・[
続きを読む
]
1
2
3
4
5
…
34
»
当サイトおすすめ
楽天トラベル
Yahoo! トラベル
じゃらんnet
JTB
アソビュー
今日のアクセスランキング
旅行記:富山市の繁華街 総曲輪とその周辺を歩いてみた
旅行記:前橋の繁華街へ行ったら、そこは廃墟と化していた
旅行記:福井市内の繁華街を歩いてみた
旅行記:和歌山の繁華街 ぶらくり丁をぶらぶら歩いてみた
旅行記:仙台一の繁華街を端っこから端っこまで歩いてみた
宿泊記:榛名の湯 ドーミーイン高崎の写真付きレビュー
旅行記:新潟の繁華街 古町と万代シテイをぶらぶら歩いてみた
名古屋鉄道 特急 パノラマsuper
若松城(鶴ヶ城)
とさでん交通 (旧:土佐電鉄)
このサイトの新着記事
日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる
日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里
西武秩父駅
御花畑駅
西武鉄道 特急Laview ちちぶ むさし