この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます
やはり熊本県に来たら、熊本城は見て帰らないとダメでしょう。最寄りの電停は、熊本城・市役所前です。
開園時間は8:30~18:00(12月~2月は17:00まで)。入園料は、大人500円、小・中学生200円です。12月29日~31日は休園日です。
天守閣です。日本三名城の一つに数えられる熊本城は、加藤清正公が慶長6年(1601年)に建てたと言われています。ただし、明治10年(1877年)の西南戦争で焼失したらしく、現在の天守閣は昭和35年(1960年)に再建されたものです。
もう少し天守閣に寄ると、こんな感じ。
天守閣がある広場の、パノラマ写真です。天守閣のほかに、本丸御殿があります。
熊本城は、桜の名所でもあります。これが、前回行った時に撮った天守閣です。この日は桜がきれいでした。
早速天守閣に登ってみます。まずは、小天守閣に登ります。小天守閣から大天守閣がある方向を写すと、こんな感じです。
続いて、大天守閣に登ります。熊本市街がよく見えます。熊本交通センターや県民百貨店が見えるのですが、絶賛工事中でして、この景色も数年後には変わるのかなと思います。
天守閣の玄関は、もともと地下にありました。これが、玄関の跡です。
数寄屋丸二階御広間です。ここは、茶会、能、連歌など、熊本城の文化的遊興の空間であったと言われています。
宇土櫓です。天守閣は消失してしまったのですが、この宇土櫓は無事残りまして、現存する唯一の築城当時のまま残っている建物です。ちなみに、中に入ることができます。ただし、中は急階段でして、一番上まで登るのはかなり大変です。
で、これが前回行った時に撮影した宇土櫓です。特にこの宇土櫓周辺の桜がきれいでした。
熊本城の案内図です。熊本城は、熊本市内の中心部に近いところにあります。なので、熊本一の繁華街もすぐ近くです。
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です