宇奈月温泉駅
● 2020/03/22
富山地方鉄道本線の終着駅、宇奈月温泉駅です。宇奈月温泉の最寄り駅で、黒部渓谷鉄道トロッコ列車の宇奈月駅との乗換駅です。
ホームは1つで、同時に2本の列車が止まれます。ここは終着駅なので、どちらも新黒部・電鉄魚津・電鉄富山方面に行く列車が発着します。
逆方向から見ると、こんな感じです。
ホームの端には、駅の足湯くろなぎがあります。誰でも無料で入れます。
ちょっとお邪魔してみました。手前がホームで、切符を持っている人が入ります。奥は、切符を持っていなくても入れます。
改札口です。なんとも昭和のレトロを感じます。列車の発車時間に合わせて改札口が開く仕組みです。ICカードリーダーが置いてありますが、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードは使えません。
切符売り場です。自動券売機があります。
駅舎です。電車に乗る人は、いったん会談で2階に上がり、改札を済ませたら階段を降りてホームに行きます。駅前には、電車の形を模したベンチが置いてあります。
駅前には、温泉噴水(・・・て水じゃなくてお湯なのですが)があります。
駅構内です。左が富山地方鉄道、右が黒部渓谷鉄道です。すぐ隣り合わせであることがお分かりいただけるかと思います。
↓お得なJR+宿泊プランを日本旅行で見る方は、ここをクリック
首都圏発 関西発 中部発 中国発 九州発