指宿 旅行記:鹿児島・指宿・熊本へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、熊本県と鹿児島県へ3泊4日で旅行へ行ってきました。その時のコースをまとめます。1日目。鹿児島空港からバスで15分。日当山温泉 優湯庵(「ひなたやまおんせん」と読みます。)に行きました... 2017.08.22 指宿熊本鹿児島
指宿 指宿枕崎線 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR最南端を走るのが、指宿枕崎線というローカル線です。その名の通り、鹿児島中央駅から指宿駅を経由して、枕崎駅まで行きます。沿線には、日本最南端の駅、西大山駅があります。鹿児島中央駅からは、お... 2015.09.22 指宿
指宿 日帰り入浴レビュー:まちの湯 ひとっ風呂 枕崎には温泉がないものかと思っていたら、枕崎駅前にまちの湯 ひとっ風呂(こう書いて「ひとっぷろ」と読む)なる看板を見つけまして、入ってみることにしました。てっきり温泉かと思ったら、普通の銭湯でした。入浴料は390円です。中は内湯のみで、サウ... 2015.09.22 指宿
指宿 枕崎駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR指宿枕崎線の終着駅、枕崎駅です。どんな駅なのかと思ったら、なんと終着駅なのに無人駅です。ま、運転手さんが休憩する部屋ぐらいはあるんだと思います。ホームはたったの1本しかありません。列車の... 2015.09.22 指宿
指宿 西大山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR最南端の駅、指宿枕崎線の西大山駅です。 なぜ日本最南端ではないのかと言いますと、沖縄にゆいレールがありまして。 ゆいレールも計算に入れると、日本最南端は赤嶺駅なんです。駅前には、鐘が置い... 2015.09.22 指宿
指宿 日帰り入浴レビュー:砂むし会館「砂楽」 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます指宿温泉に来たら、やっぱり砂蒸しに入って帰らないとダメでしょう。砂蒸しが簡単に体験できるのが、砂むし会館「砂楽」です。場所は、JR指宿駅から歩いて20分ぐらいのところにあります。受付は2階で... 2015.09.19 指宿
指宿 指宿駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR指宿枕崎線の中で一番大きい駅(鹿児島中央駅を除く)、指宿駅です。こう書いて「いぶすき」と読みます。ご覧の通り、かなり立派な駅舎です。裸子植物がいかにも南国ムードを高めます。ちなみに、指宿... 2015.09.18 指宿