福井 敦賀駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県の西側を代表する駅と言ってもいい、敦賀駅です。北陸新幹線が敦賀まで延伸した結果、新幹線と在来線特急との相互乗換駅になりまして。結果、福井駅よりも広い駅になりました。また、北陸本線の敦賀... 2024.08.23 福井
福井 越前屋 ミニソースかつ丼ととろろそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井から北陸新幹線に乗ろうとしているのですが、そろそろお昼時だし、まだ時間があるので、パパっとお昼ご飯を食べてから新幹線に乗ろうと思います。北陸新幹線の福井駅の改札内に、越前屋というお蕎麦屋... 2024.08.22 福井
福井 福井鉄道 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井鉄道の福井駅です。福井鉄道福武線(ふくぶせん)は田原町とたけふ新を結ぶのですが、福井城址大名町(旧:市役所前)で枝分かれして福井駅に線路が伸びています。このため、福井駅を発着する電車には... 2024.08.21 福井
福井 えちぜん鉄道 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますえちぜん鉄道の福井駅です。えちぜん鉄道の終点で、JR線、ハピラインふくい、福井鉄道との乗換駅です。えちぜん鉄道というのはその昔、京福電鉄が運営していました。「京福電鉄って、あの嵐山を走ってる... 2024.08.20 福井
福井 田原町駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますえちぜん鉄道三国芦原線と、福井鉄道福武線の田原町駅です。福井鉄道福武線はこの駅までなのですが、フェニックス田原町ラインと言って、えちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れが行われています。路面電車... 2024.08.19 福井
福井 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県の県庁所在地、福井駅です。その名の通り、福井県を代表する駅です。JR北陸本線と九頭竜湖線の駅だったのですが、北陸新幹線の金沢-敦賀間が開通した結果、北陸本線は第3セクターへ移管されまし... 2024.08.16 福井
あわら温泉 旅行記:金沢・福井へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、北陸新幹線に乗って、金沢・福井方面に行ってきました。その内容をまとめます。1日目。北陸新幹線に乗って、金沢駅へ。ホテルへチェックインした後、北鉄浅野川線に乗ってみることにしました。北... 2018.08.05 あわら温泉福井金沢
福井 駅弁レビュー:福井駅 越前かにめし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます朝ご飯は、電車の中で食べることにします。福井駅前って、朝ご飯が食べられるところが少なめ。なので、駅弁を買って食べようというわけです。福井駅で大量販売されていたのが、これ。越前かにめしです。お... 2016.06.02 福井
福井 旅行記:福井市内の繁華街へ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井市のメインストリートは、福井駅前大通りです。地下道もあるのですが、途中で寸断されていまして、あまり使い勝手はよくないようです。ま、アーケードがあるので地上を歩いていても雨に濡れないので、... 2016.06.01 福井
福井 宿泊記:ホテル リバージュアケボノの写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県でお世話になりました、ホテル リバージュアケボノです。場所は、「福井駅から大通りを直進し、4つ目の信号を左折 徒歩10分」とあるのですが、もっとかかります。福井駅から歩いて15分ぐらい... 2016.05.31 福井
福井 福福茶屋 ソースカツ丼 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県で有名な食べ物と言えば、越前がにと焼き鯖、おろしそばとソースかつ丼ですね。で、飲んだ後になんとなく小腹がすいたので、ソースかつ丼を食べてみることにしました。(小腹がすいたときに食べる分... 2016.05.30 福井
福井 越前がに 旬のお料理 らでん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井駅に戻ってきたら夕ご飯の時間でして、どこか晩御飯を食べるところはないかと、福井駅周辺をうろうろします。実は、福井駅西口にHappiring(こう書いて、「ハピリン」と読むそうです)という... 2016.05.29 福井
福井 福井城 福井県庁 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井駅から歩いて5分ほどのところに、福井城があります。福井城と言っても天守閣はありません。現在では、福井城址として内堀が残っています。天正3年(1575年)、織田信長から越前を与えられた柴田... 2016.05.28 福井
福井 武生駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR北陸本線の武生駅です。越前市の中では、ここが中心駅でしょう。特急サンダーバードと特急しらさぎも止まります。ホームは2つありまして、同時に3つの列車が止まれます。特急が止まるので、ホームは... 2016.05.27 福井
福井 うまか亭 おろしそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます越前武生駅とJR武生駅の間に、平和堂があります。平和堂は、滋賀県・京都府・福井県にお住まいの方ですとおなじみのスーパーです。そろそろ小腹がすいてきたので、何か食べるものはないかと、平和堂に入... 2016.05.26 福井
福井 たけふ新駅(旧:越前武生駅) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます(注:この記事の写真は、駅名が越前武生駅だった頃のものです)福井鉄道のたけふ新駅(旧:越前武生駅)です。ここから田原町方面に行く電車と、福井駅に行く電車が発着します。ホームは2つあり、同時に... 2016.05.25 福井
福井 福井鉄道 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井鉄道の福井駅です。田原町方面へ行く電車と、越前武生方面へ行く電車が発着します。福井駅と言っていますが、路面電車です。福井駅西口広場にホームがあります。このホーム、ついいこないだできたばっ... 2016.05.24 福井
福井 福井鉄道 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県でも福井市とその周辺は、実は鉄道が発達している都市でもあったりします。福井鉄道は、田原町-越前武生(旧:武生新)と、途中の市役所前から分岐して福井駅に行きます。どちらかというと、地元の... 2016.05.23 福井
福井 えちぜん鉄道 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR福井駅と隣接して、えちぜん鉄道の福井駅があります。勝山永平寺線の永平寺口、勝山方面行きの電車と、三国芦原線のあわら湯のまち(旧:芦原温泉)、三国港(「みくにこう」ではなく、「みくにみなと... 2016.05.19 福井
あわら温泉 えちぜん鉄道 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県にはその昔、京福電鉄が走っていました。「あれ、どっかで聞いたことあるなぁ。」と思った、京都にお住いの皆様。そうです。京福電鉄は京都にも路線がありまして、嵐山と四条大宮、北野白梅町を結ぶ... 2016.05.18 あわら温泉福井