高知 新鮮土佐料理 とさ市場 皿鉢料理 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます皿鉢料理というのは、鰹のたたきをはじめとした魚介類やお寿司、その他諸々の料理が、大皿に乗って出てくる料理です。折角高知県に来たんだから、ジーン吉本も皿鉢料理を食べて帰りたい。ただし、皿鉢料理... 2016.10.01 高知
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は湯河原温泉に行くことにしました。某元東京都知事だったら公用車で別荘までって感じなんだと思うのですが、一般庶民のジーン吉本はムリ。横浜のみなとみらいにある、万葉倶楽部にしました。ここは露... 2016.08.30 みなとみらい
別府 別府温泉 亀の井ホテル 油屋熊八亭 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます別府温泉 亀の井ホテルには素泊まりだけでなく、一泊二食付きのプランもあります。で、夕ご飯・朝ご飯もバイキングという選択肢もあるのですが、ジーン吉本は和食を選択しました。和食を選択すると、別府... 2016.08.04 別府
大分 寿司ろばた八條 豊後サバのお造り この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり大分県に来たんだったら、関さば・関あじは食べて帰らないとね・・・というわけで、看板に引かれて入ってみました。大分駅前のセントポルタ中央町にありました。最初に出てきたのは、お通し。なの... 2016.07.22 大分
小田原 日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますかなり久しぶりに行ってみました。小田原の万葉の湯です。小田原駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。万葉の湯は横浜みなとみらいにもありますし、箱根湯本に行けば天成園があるので、小田原の万葉... 2016.06.24 小田原
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 なんとなくいつもと違うなと思ったら、いつもの暖簾がありません。でも安心してください。ちゃんと営業してますから。エレベーターに、こんな告知看板を発見。お泊りパックなるサービスを始めたんだそうです。ポスターによると、お風呂に入って、朝までベッド... 2016.06.20 浅草
伊豆 日帰り入浴レビュー:伊豆高原の湯 久々に、伊豆高原の湯に行ってみました(ていうか、名前が「高原の湯」から「伊豆高原の湯」になっていた)。場所は、伊豆急行の伊豆高原駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。いつの間にか、玄関にコインランドリーができていました。コインランドリー... 2016.06.03 伊豆
福井 越前がに 旬のお料理 らでん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井駅に戻ってきたら夕ご飯の時間でして、どこか晩御飯を食べるところはないかと、福井駅周辺をうろうろします。実は、福井駅西口にHappiring(こう書いて、「ハピリン」と読むそうです)という... 2016.05.29 福井
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にか、料金は帰りに一括して払うシステムから、入館時に入館料を支払って、退館時に館内の利用料金を支払う仕組みに変更されていました。また、ケロサウナの椅子の部分の木が、新しいものに張り替... 2016.05.26 浦安
金沢 アパホテル 金沢駅前 和食割烹 彩旬 アパホテル 金沢駅前の2階には、大浴場EKISPAの他、和食割烹 彩旬がありまして、ホテルに宿泊していない人でも利用できます。大浴場は1日2,000円、3時間1,000円の入浴料が必要で、2階EKISPAフロント前の自動券売機で入浴券を購入... 2016.05.17 金沢
銚子 日帰り入浴レビュー:スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます犬吠埼に行った後は、スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里へ行ってきました。犬吠埼温泉の旅館やホテルは大抵日帰り入浴OKなのですが、ここが一番気軽に行けると思います。犬吠埼からは、おおむね歩いて15... 2016.04.20 銚子
東京 日帰り入浴レビュー:ファミリー 湯宴ランド小岩 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今ちょっとマイブームなのが、東京23区内の日帰り入浴施設を回ってみる・・・というわけで、ファミリー 湯宴ランド小岩に行ってみました。場所は、JR小岩駅から歩いて3分のところにあるのですが、実... 2016.04.10 東京
南房総 日帰り入浴レビュー:南総城山温泉 里見の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます春の館山もいいかなぁ・・・みたいな感覚で行ってみました。ついでにお風呂に入ってから帰ろうということなのですが、館山周辺で日帰り温浴施設と言えば、ここぐらいしかないもんで。みんなお花見に行って... 2016.04.08 南房総
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます行ってみましたら、ただいま3階レストランが改装工事中でした。もう間もなく完成するみたいです。しかし、一体いくつレストランを作ったら気が済むんでしょう。5階のレストランだけで十分なように思うん... 2016.03.14 浦安
高崎 日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前回、ここへ行こうとして大雪にあたってしまいました。なので、結局行けず。リベンジかなってようやく行ってきました。高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里です。場所は、関越自動車道の高崎インターの真横にあ... 2016.02.22 高崎
長崎 趣肴旬菜 吉里吉里屋 クジラのお刺身 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎県でおいしいものって色々あるのですが、他だと食べるのが難しいものといえば、くじらのお刺身かな・・・と思って、頼んでみました。ジーン吉本が注文したのが、赤身のお刺身です。しょうが醤油でいた... 2016.01.24 長崎
池袋 日帰り入浴レビュー:東京日帰り温泉 前野原温泉 さやの湯処 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます板橋区にも温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。前野原温泉 さやの湯処です。場所は、都営三田線の志村坂上駅から、歩いて10分ぐらいのところ。駅の出入り口から坂を下って、高速道路を抜けた先... 2016.01.22 池袋
品川 日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 いつの間にか、あの痛みがひどかったサウナが治っていました。しかし、部品がないからと直さずに放置されている圧注浴は、放置されたまま。どうやら直す気がないみたいです。その他、気泡浴は床のタイルが剥がれて、コンクリート剥き出しになっているし。せっ... 2016.01.12 品川
伊豆 日帰り入浴レビュー:赤沢温泉郷 赤沢日帰り温泉館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますあの化粧品と健康食品で有名なDHCが運営している日帰り温泉施設、赤沢日帰り温泉館です。化粧品にしても健康食品にしても効いているのかどうかよくわからないという説もあるのですが。営業時間は平日1... 2016.01.10 伊豆
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日、行ってみてびっくり。なんと、2015年12月1日から料金が値上げされていました。これまで、大人料金2,190円だったのが2,500円に、子供料金1,143円だったのが1,250円に値上... 2015.12.20 浅草