盛岡

盛岡駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます岩手県の県庁所在地、盛岡駅です。東北新幹線、秋田新幹線、東北本線、山田線、田沢湖線、IGRいわて銀河鉄道線が乗り入れます。2番線と3番線です。主に、山田線で宮古方面へ行く列車が発着します。4...
水上温泉

水上駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR上越線の水上駅です。上越線の運行上重要な駅でして、定期列車は全列車この駅で折り返しです。このため、越後湯沢・長岡方面と、高崎方面とを行き来する場合、この駅で乗り換えです。ホームは2つあり...
あわら温泉

芦原温泉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますあわら温泉のJR線での最寄り駅、芦原温泉駅(こう書いて、「あわらおんせん」と読みます)です。特急サンダーバードと特急しらさぎが停車します。駅名とは裏腹に、あわら温泉はこの駅の前ではなく、えち...
湯ヶ島温泉

修善寺駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊豆箱根鉄道駿豆線の終点、修善寺駅です。その名の通り、修善寺温泉の最寄り駅ではありますが、修善寺温泉までは大分遠くて、歩いて行ける距離ではありません。修善寺駅前からバスで行きます。ちなみに、...
湯ヶ島温泉

三島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます熱海駅と並んで、伊豆方面の玄関口になっている、三島駅です。東海道新幹線と東海道本線、伊豆箱根鉄道駿豆線(「すまめせん」ではなく、「すんずせん」と読みます)が乗り入れます。新幹線ホームは、5番...
福井

武生駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR北陸本線の武生駅です。越前市の中では、ここが中心駅でしょう。特急サンダーバードと特急しらさぎも止まります。ホームは2つありまして、同時に3つの列車が止まれます。特急が止まるので、ホームは...
福井

たけふ新駅(旧:越前武生駅)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます(注:この記事の写真は、駅名が越前武生駅だった頃のものです)福井鉄道のたけふ新駅(旧:越前武生駅)です。ここから田原町方面に行く電車と、福井駅に行く電車が発着します。ホームは2つあり、同時に...
福井

福井鉄道 福井駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井鉄道の福井駅です。田原町方面へ行く電車と、越前武生方面へ行く電車が発着します。福井駅と言っていますが、路面電車です。福井駅西口広場にホームがあります。このホーム、ついいこないだできたばっ...
浦安

舞浜駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR京葉線と武蔵野線の、舞浜駅です。東京ディズニーランドの最寄り駅で、快速電車が止まります。(特急と通勤快速は通過)実はこの舞浜駅、「これ本当に東京ディズニーランドの最寄り駅なの?」って突っ...
千葉

千葉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます千葉県の中で一番大きい駅、千葉駅です。ま、県庁所在地にありまして、千葉県を代表する駅である以上、一番大きいのは当たり前ともいえるのですが。しかし、乗降客数は柏駅や船橋駅の方が多かったりします...
あわら温泉

永平寺口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますえちぜん鉄道の、永平寺口駅です。その名の通り、永平寺の最寄り駅なのですが、永平寺はここからバスで15分ぐらいのところにあります。1番線です。ホームに隣接して、駅舎もあります。今では使っていな...
福井

えちぜん鉄道 福井駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR福井駅と隣接して、えちぜん鉄道の福井駅があります。勝山永平寺線の永平寺口、勝山方面行きの電車と、三国芦原線のあわら湯のまち(旧:芦原温泉)、三国港(「みくにこう」ではなく、「みくにみなと...
金沢

野町駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北陸鉄道石川線の、野町駅です。この駅、金沢市内中心部からだいぶ外れたところにありまして、にし茶屋街から歩いて10分ぐらいのところにあります。なので、観光客でごった返している市内中心部とは裏腹...
金沢

内灘駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北陸鉄道浅野川線の終点、内灘駅です。どんなところかと試しに行ってみたのですが、これがまた味のある駅でした。駅舎です。北鉄金沢駅が地下駅だということを考えると、浅野川線で唯一駅舎がある駅と言っ...
金沢

北鉄金沢駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢駅の地下には、駅のシンボルとも言える鼓門の模型が置いてあります。また、日本庭園もありまして、さすが金沢だなーと感じます。で、この日本庭園の隣に、北陸鉄道浅野川線の、北鉄金沢駅があります。...
あわら温泉

あわら湯のまち駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県に芦原温泉(こう書いて「あわらおんせん」と読みます)という、有名な温泉があります。最寄り駅はJR芦原温泉駅・・・ではなく、あわら湯のまち駅です。福井駅からおよそ30分弱で着きます。運賃...
福井

福井駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県の県庁所在地、福井駅です。JR北陸本線と九頭竜線(こう書いて「くずりゅうせん」と読みます)、福井鉄道線、えちぜん鉄道線が乗り入れます。もちろん、特急サンダーバードと特急しらさぎが止まり...
金沢

金沢駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北陸新幹線の終点(この記事を執筆時点で)、金沢駅です。北陸新幹線のほか、JR北陸本線、IRいしかわ鉄道、北陸鉄道浅野川線が乗り入れます。11番線~14番線が、新幹線ホームです。ホームは全部で...
静岡

清水駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東海道本線の清水駅です。かつての清水市の中心駅でして、今では静岡県清水区の中心駅です。ちなみに、ここから歩いて10分ぐらいのところに静鉄新清水駅があります。清水市は、ちびまる子ちゃんの舞...
静岡

新清水駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます静岡鉄道線は、JR静岡駅から歩いて5分ぐらいのところにある新静岡駅から、新清水駅までの間を、ちょうどJR東海道線にほぼ並走する感じで走っています。ただし、静岡鉄道線の方が駅の数が多い分、利用...