この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます
京阪電車の三条駅です。かつてはここが終点で、京津線(こう書いて、「けいしんせん」と読みます)との乗換駅でした。なので、浜大津・石山寺・坂本方面に行く人は、ここで京津線に乗り換えていました。(駅名はすべて当時のものです)
が、七条-三条が地下線になり、三条-出町柳の鴨東線が開業し、京津線の三条-御陵間が廃線になって京都地下鉄東西線になった結果、事実上の京阪本線の途中駅で、京都地下鉄東西線の三条京阪駅との乗換駅になりました。
かつてはすべての列車がこの駅で折り返していたため、駅の中は広いです。この広さを生かして、三条駅折り返しの列車があったり、三条駅で特急の待ち合わせをする列車があったりします。
写真は1番線・2番線です。主に出町柳駅行きの列車と、三条駅止まりの列車が発着します。
3番線・4番線です。主に祇園四条・枚方市・淀屋橋・中之島方面に行く列車が発着します。
改札口です。PiTaPa・ICOCA・Suica・PASMOなどの交通系ICカード対応の自動改札機が並びます。
三条駅は地下にあるのですが、その出入口を兼ねた駅ビルが建っています。これが、三条駅北ビルです。
でもって、こちらが三条駅南ビルです。
三条駅南ビルに隣接して、京阪バスの定期観光バス・高速バス・リムジンバスの乗り場があります。しかし、その大きさもだいぶ小さくなりました。
京阪バスの高速バス乗り場の向かい側が、市バスのバスターミナルになっています。かつては、そのお隣の駐車場になっている部分がほぼ丸ごと、三条京阪バスターミナルだったんですけどね。
京阪バス・京都バスのバスターミナルです。かつては、この左側、駐車場になっている辺りに、京津線のホームがありました。
また、京阪電車が地下化される前は、ちょうどこの一帯が三条駅の構内でして、写真右側の道路(川端通)のところが線路でした。それが、京阪電車が地下化された結果、跡地が川端通という道路になったというわけです。
番外編。三条通です。かつてはここを、京津線が走っていました。今では、この地下を京都地下鉄東西線が走っています。
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です