金沢 金沢市内1日フリー乗車券 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢には、金沢市内の電車やバスが1日乗り放題になるという、お得な切符があります。金沢市内1日フリー乗車券です。注意点として、金沢市内1日フリー乗車券はバスの車内では売っていません。一番わかり... 2024.09.02 金沢
金沢 かいてん寿し 大倉 金沢五種盛り この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお昼ご飯は、回転寿司に行くことにしました。近江町市場のエムザ口の近くに、かいてん寿し 大倉さんがあったので、そこへ行くことにします。ここは北陸回転寿司発祥の地、でもって回転寿司の激戦区、近江... 2024.08.30 金沢
金沢 野町駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢駅から北陸鉄道浅野川線に乗る場合、北鉄金沢駅から乗ります。では、北陸鉄道石川線はと言うと、北鉄金沢駅から乗れないんですね。「なんだよそれー」・・・て言わないでくださいね。実は北陸鉄道って... 2024.08.29 金沢
金沢 にし茶屋街 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢に3つある茶屋街の一つ、にし茶屋街です。3つの茶屋街のうちここだけ、金沢市の中心街の西に在ります。(だから、にし茶屋街と言うわけですが)場所は、金沢駅から北鉄バスに乗り、広小路バス停から... 2024.08.28 金沢
金沢 季節料理 おでん 黒百合 金沢おでん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢でおいしいものの一つが、金沢おでんです。金沢おでんが食べられるお店は金沢市内に色々あるのですが、ジーン吉本は金沢駅にある金沢百番街、あんとの中で探しました。季節料理 おでん 黒百合を見つ... 2024.08.27 金沢
金沢 金沢城公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢の観光名所の一つ、金沢城公園です。金沢城は、加賀藩前田家の居城だったのですが、天守閣は現存しません。城跡の一体が、金沢城公園として整備されています。金沢駅からは北鉄バスか西日本JRバスに... 2024.08.26 金沢
福井 敦賀駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県の西側を代表する駅と言ってもいい、敦賀駅です。北陸新幹線が敦賀まで延伸した結果、新幹線と在来線特急との相互乗換駅になりまして。結果、福井駅よりも広い駅になりました。また、北陸本線の敦賀... 2024.08.23 福井
福井 越前屋 ミニソースかつ丼ととろろそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井から北陸新幹線に乗ろうとしているのですが、そろそろお昼時だし、まだ時間があるので、パパっとお昼ご飯を食べてから新幹線に乗ろうと思います。北陸新幹線の福井駅の改札内に、越前屋というお蕎麦屋... 2024.08.22 福井
福井 福井鉄道 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井鉄道の福井駅です。福井鉄道福武線(ふくぶせん)は田原町とたけふ新を結ぶのですが、福井城址大名町(旧:市役所前)で枝分かれして福井駅に線路が伸びています。このため、福井駅を発着する電車には... 2024.08.21 福井
福井 えちぜん鉄道 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますえちぜん鉄道の福井駅です。えちぜん鉄道の終点で、JR線、ハピラインふくい、福井鉄道との乗換駅です。えちぜん鉄道というのはその昔、京福電鉄が運営していました。「京福電鉄って、あの嵐山を走ってる... 2024.08.20 福井
福井 田原町駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますえちぜん鉄道三国芦原線と、福井鉄道福武線の田原町駅です。福井鉄道福武線はこの駅までなのですが、フェニックス田原町ラインと言って、えちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れが行われています。路面電車... 2024.08.19 福井
福井 福井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井県の県庁所在地、福井駅です。その名の通り、福井県を代表する駅です。JR北陸本線と九頭竜湖線の駅だったのですが、北陸新幹線の金沢-敦賀間が開通した結果、北陸本線は第3セクターへ移管されまし... 2024.08.16 福井
金沢 金沢カレー ゴーゴーカレー 金沢駅総本山 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢へ行ったんだから、金沢カレーが食べたいと思いまして。ホテルが金沢駅の近くだったので、金沢駅でお店を探すことにしました。結果、行ったのはゴーゴーカレー 金沢駅総本山さん。場所は金沢百番街、... 2024.08.15 金沢
金沢 近江町食堂 海鮮丼 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお昼時に近江町市場に行ったのは、お昼ご飯を食べたかったからでした。近江町市場には飲食店がいっぱいありまして、どこへ行こうか迷うぐらいなのですが、鮮魚通りから奥まったところに近江町食堂なるお店... 2024.08.14 金沢
金沢 近江町市場 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢の観光名所の一つ、近江町市場です。観光名所と言っても、その名の通りの市場でして、ここではアーケード街の中に、鮮魚店や青果店が立ち並びます。また、お魚系を中心に飲食店もあります。営業時間は... 2024.08.13 金沢
金沢 兼六園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢で一番の観光名所、兼六園です。偕楽園、後楽園と並んで、日本三名園の一つです。それ故、かなり広い庭園となっています。場所は、金沢駅から北鉄バスか西日本JRバスに乗って、兼六園下・金沢城バス... 2024.08.12 金沢
金沢 主計町茶屋街 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢にある3つの茶屋街の一つ、主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)です。茶屋街自体が浅野川の川沿いにあります。場所は、金沢駅から北鉄バスか北鉄バスか西日本JRバスに乗り、橋場町バス停を降りて... 2024.08.09 金沢
金沢 ひがし茶屋街 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢にある3つの茶屋街の一つ、ひがし茶屋街です。3つの茶屋街のうち、ここが一番広くて、それ故一番人気があり、多くの観光客が訪れます。場所は、金沢駅から北鉄バスか西日本JRバスに乗り、橋場町バ... 2024.08.08 金沢
金沢 金沢駅バスターミナル この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢って北陸3県の中で唯一、路面電車が走っていません。地下鉄もない(北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅が地下にある)ので、市内中心部や名だたる観光地へは、バスで行きます。大抵の路線バスは、金沢駅兼... 2024.08.07 金沢
金沢 宿泊記:金沢マンテンホテル駅前の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、金沢マンテンホテル駅前さんです。場所は、金沢駅から歩いて5分ほど、ちょうど金沢駅からの高架沿いに歩いたところにあります。金沢駅にはマクドナルドと吉野家があ... 2024.08.06 金沢