この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます
秋田新幹線こまちです。こうして見てみると、はやぶさの色違いにも見えます。東京から上野、大宮、仙台、盛岡へ行きます。盛岡までははやぶさに併結されまして、盛岡からは在来線区間を走りまして、雫石、田沢湖、角館、大曲、秋田へ行きます。
かつて、この列車が数少なかったころ、スーパーこまちという愛称がついていたのですが、今では全列車がこれになったので、愛称はこまちに戻りました。
ジーン吉本がはやぶさの切符の予約をしたとき、窓側の席を指定したのに「D列」と言われ、
「は!? D列だったら通路側だろ!」
・・・と思ったら、列車を見て納得しました。秋田から運転しない場合、はやぶさ、やまびこ、なすのとして運転されるんです。ジーン吉本が予約した列車ははやぶさだったのですが、盛岡始発でして、秋田新幹線こまちの車両を併結していたというわけです。こまちの車両は在来線区間を走るので、在来線を走る特急列車と同じA列とD列が窓側なんですね。
普通車指定席の車内です。最近のJR東日本の特急列車でよくある、枕の付いたシートです。はやぶさはグレーだったのですが、こまちは黄色が基調になっています。
シート背面です。今まで評判が悪かったゴムバンドがなくなり、網式の物入れになりました。でもって、ボトルホルダーとコートフックが付いているのですが、はやぶさにはあった傘立てがありません。ま、これはあったとしても「これ一体何?」と乗客に理解されず、そのままなくなったんじゃないかと思います。
シート側面です。細かい話ではありますが、シート座面スライド機能はなくなりまして、こまちでは普通にリクライニングシートになりました。
窓側には、ACコンセントが付いています。これだと通路側の人が使えないのが痛いところですか。欲を言うと、かがやきみたくシートの後ろにつけて、通路側の人でもコンセントを使えるようにして欲しいですね。
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です