仙台 どこかにビューーン! で新幹線に乗ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東日本のポイントサービスは、JRE POINT。で、JRE POINTのポイントで交換できる景品の中に、どこかにビューーン! というのがあります。これは、6,000ポイントという、破格の... 2024.09.26 仙台大宮新潟東京駅盛岡長野
仙台 旅行記:雪にもめげず秋田に行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ここは一つ、雪国でおこもりしようと、秋田に行くことにしました。しかし・・・ていうか予想通り、秋田方面は雪らしく、果たして無事に着くのか???さすがに福島県に来ますと、車窓から雪山が見えます... 2022.02.21 仙台盛岡福島秋田
盛岡 秋田新幹線が意外と早く復旧したのはなぜ? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年はゲリラ豪雨が日本列島のあっちこっちで起こっているらしく、ジーン吉本が今年行った秋田県でも、かなりひどい豪雨が降ったみたいです。(あの田沢湖がある仙北市も、かなりの被害だったそうです)も... 2019.12.05 盛岡秋田
盛岡 旅行記:盛岡・花巻へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、岩手県内を1泊2日で旅してきました。その時の内容をまとめます。1日目。東北新幹線で、向かった先は盛岡駅・・・ではなく、北上駅でした。北上線に乗ってみたかったのですが、次の列車は3時間... 2018.08.15 盛岡花巻
盛岡 岩手 わんこそば 岩手県に行ったら食べたいもの・・・と言えば、わんこそばですよね? ジーン吉本も、折角岩手県に行ったんだから、わんこそばを食べて帰りたいと思っていたわけなんですよ。しかし、いったいどこへ行けば食べられるんだろう???「お蕎麦屋さんでしょ?」そ... 2016.07.16 盛岡
仙台 駅弁レビュー:盛岡駅 みちのく 真田弁当 幸村の思い 新幹線の中で食べる駅弁を買っておきます。どれにしようか迷ったのですが、これになりました。「みちのく 真田弁当 幸村の思い」なる駅弁です。お値段は1,100円でした。お品書きを見てみますと、一番左が白石市ということで、"おくずかけ"風炊き合わ... 2016.07.15 仙台盛岡
東京駅 秋田新幹線 こまち この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田新幹線こまちです。こうして見てみると、はやぶさの色違いにも見えます。東京から上野、大宮、仙台、盛岡へ行きます。盛岡までははやぶさに併結されまして、盛岡からは在来線区間を走りまして、雫石、... 2016.07.10 東京駅盛岡秋田
盛岡 盛岡都心循環バス でんでんむし 一日フリー乗車券 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますでんでんむしは、盛岡市内中心部を1周約35分で回る、都心循環バスです。で、このでんでんむしが一日乗り放題になるフリー乗車券があります。フリー乗車券は、盛岡駅のバス案内所の横にある、自動券売機... 2016.07.09 盛岡
盛岡 岩手県交通 盛岡都心循環バス でんでんむし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます盛岡駅を降りるといきなり、「でんでんむしのりば」なる日よけが見えまして、一体何かと思ったら、盛岡市内都心循環バスの乗り場だったのでした。このでんでんむし、盛岡市の中心部を1周約35分で回りま... 2016.07.08 盛岡
盛岡 旅行記:盛岡一の繁華街、大通り商店街から映画館通りへ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます盛岡一の繁華街は、JR盛岡駅前ではなく、大通り商店街です。場所はJR盛岡駅から歩いて20分ほど。開運橋を渡った先の5差路を、花巻・県庁・宮古方面に進んだところにあります。ただし、歩くと結構あ... 2016.07.07 盛岡
盛岡 宿泊記:盛岡ニューシティホテルの写真付きレビュー ジーン吉本が岩手県でお泊りしたのは、盛岡ニューシティホテルでした。場所は、JR盛岡駅から歩いて5分ほどのところ。開運橋にほど近いところです。ただし、奥まったところにあるので、ちょっとわかりにくいかも知れません。コンビニは、徒歩5分圏内にセブ... 2016.07.06 盛岡
盛岡 日帰り入浴レビュー:天然温泉 喜盛の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます折角岩手県に来たんだから、温泉に入りたい・・・と。で、盛岡駅のお隣の仙北町駅の近くに温泉があるらしいということで行ってみます。喜盛の湯です。営業時間は朝6:00~翌深夜2:00まで。料金は、... 2016.07.05 盛岡
盛岡 仙北町駅 JR東北本線の仙北町駅です。盛岡市内にある駅だけありまして、周辺は住宅地です。日中時間帯で、おおむね30分~1時間に1本ぐらい列車が来ます。ホームは1本しかありません。手前が花巻・北上・一ノ関方面行き、奥が盛岡方面行きが発着します。木造の待... 2016.07.04 盛岡
盛岡 盛岡城址公園 櫻山神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます盛岡城址公園のふもと、ちょうど大通の東側入り口のあたりに、櫻山神社があります。折角なので行ってみることにします。盛岡城址公園から行くと、こんな感じです。正面ではなく、盛岡城に近い方向に大鳥居... 2016.07.02 盛岡
盛岡 盛岡城址公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます盛岡市は、城下町です。しかし、残念ながら天守閣はなく、城跡が岩手公園として整備されています。場所は、盛岡駅からバスで10分ほどのところにあります。最寄りバス停は盛岡城址公園で、でんでんむしも... 2016.07.01 盛岡
盛岡 盛楼閣 盛岡冷麺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく盛岡に来たんだから、盛岡冷麺を食べて帰らないとダメでしょう。盛岡冷麺は、じゃじゃ麺、わんこそばと並んで岩手3大麺と言われています。盛岡冷麺は、盛岡市内の焼肉屋さんで食べらます。また、... 2016.06.30 盛岡
盛岡 開運橋 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます盛岡市内を流れる、北上川に架かる橋、開運橋です。ちょうど、盛岡駅と大通の間に架かる橋でして、盛岡市内の繁華街から近いところにあります。盛岡駅方向を見ると、こんな感じです。しかし、東北新幹線を... 2016.06.29 盛岡
仙台 東北新幹線 はやぶさ はやて やまびこ なすの この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東日本のフラッグシップ、東北新幹線です。東京駅から上野、大宮、宇都宮を経由して、東北は福島・仙台・盛岡・新青森に行きます。かつては速達タイプがやまびこ、各駅停車があおばだったのですが、の... 2016.06.28 仙台大宮宇都宮東京駅盛岡福島花巻青森
盛岡 立ち喰い蕎麦はやて ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東北新幹線、東北本線、北上線の北上駅の西口にの改札を出たところに、コンビニNewDaysと待合室があります。待合室の中に立ち食いそば屋さんがありました。駅前を眺めた限り、他に食べるところ... 2016.06.27 盛岡花巻
盛岡 盛岡駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます岩手県の県庁所在地、盛岡駅です。東北新幹線、秋田新幹線、東北本線、山田線、田沢湖線、IGRいわて銀河鉄道線が乗り入れます。2番線と3番線です。主に、山田線で宮古方面へ行く列車が発着します。4... 2016.06.18 盛岡