徳島バス 鳴門公園 バス停留所
● 2020/01/09
徳島県の観光名所の一つ、大鳴門橋と鳴門海峡の玄関口となるのがここ、鳴門公園バス停です。ここへ行くバスは、徳島駅と鳴門駅から出ています。
反対側から見るとこんな感じ。ここがバスの終点なので、バスが回転できるよう敷地は広めになっています。
バス路線図です。ここから発着するバスは、大雑把に言うと徳島駅へ行くバスと、鳴門駅を経由して鳴門市内各所で折り返すバスの二種類があります。しかし、このバス路線図に徳島駅行きが乗っていないのですが・・・
運行時刻表です。徳島駅まで日中は1時間に1本。鳴門駅を経由して鳴門市内で折り返すバスを含めると、おおむね30分に1本です。
バス停のすぐ横に、石段があります。この石段を登った先が、鳴門海峡です。
1 件のコメント
実はご指摘をいただきまして、写真のバス路線図は、旧鳴門市営バスの路線図なのだそうです。現在では、徳島バスへ委託運行されています。徳島駅行きのバスは元から徳島バスが運行していまして、旧鳴門市営バスの路線ではないため、バス路線図に乗っていないんだそうです。
観光客目線で言うと、だったら作り替えようよって思うんですけどね・・・