この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます
新湊大橋です。東岸にある堀岡地区と、西岸にある越の潟地区は、元々は橋で結ばれていました。しかし、ここへ富山新港を建設したため、それまでの橋はなくなり、両地区は分断されました。で、後に新湊大橋ができまして、両地区は再び橋で結ばれることとなりました。
で、海王丸の近くに、気になる標識を発見。どうやら遊歩道があるみたいですね。
でもこの標識、新湊大橋の方を指しているんですよね。でもって、新湊大橋をよーく見ると、エレベーターと思われるものが付いているではありませんか。
「まさか、新湊大橋を歩いて渡れるってこと?」
そのまさかでした。
はい。桟橋の先にはエレベーターがありますね。ここまで来たら、渡らないわけには行かないですよね。
ちなみに、こちらが越の潟のエレベーターで、越ノ潟駅からほど近いところにあります。
エレベーターで昇った先は、こんな感じ。歩行者だけでなく、自転車でも通れます。しかも、無料です。
こちらが、新湊大橋の下に設けられた遊歩道、あいの風プロムナードです。その名の通り、風が通るようになっています。
あいの風プロムナードからは、富山湾がきれいに見えます。
こちらは、富山新港です。手前が堀岡地区の集落ですね。
遊歩道の中には、休憩所が設けられています。
休憩所には、エレベーターまでの距離が書かれています。
堀岡側のエレベーターに着きました・・・て、デザインが基本的に越の潟側と同じなんですけどね。
エレベーターホールは、こんな感じです。
エレベーターで、新湊大橋の下まで降りてきました。
こちらが、堀岡側の入り口です。富山県営渡船の堀岡発着場から近いところにあります。
ちなみに、帰りは富山県営渡船で越の潟へ渡ろうと思ったのですが、船の時刻が合わず、残念。
こちらが、堀岡側のエレベーターです。
堀岡側から新湊大橋を見ると、こんな感じ。よーく見ると、海王丸がいますよね?
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です