高岡山 瑞龍寺
● 2020/04/19
高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ)です。高岡駅から歩いて10分位のところにあります。
高岡駅の瑞龍寺口を出て、そのまままっすぐ歩くと、真ん中が遊歩道のようになっている道があります。右折して、この遊歩道的な道を歩きます。
遊歩道的な道には、前田利長の像があります。瑞龍寺は、前田利長の菩提寺として建立されたお寺です。この記事の執筆時点で、富山県で唯一の国宝です。
最初の入り口が、総門です。拝観料は、大人500円、中高生200円、小学生100円です。
総門を抜けた先に、山門があります。
山門の両側には、仁王像があります。
山門の中は、回廊でぐるりと囲まれています。正面に、佛殿があります。
佛殿を拡大すると、こんな感じです。
で、向かって左側に、禅堂があります。
向かって右側に、大庫裏があります。ここが台所ですね。
回廊でぐるりと囲まれた庭から、山門を見るとこんな感じです。
佛殿のすぐ後ろには、法堂があります。
山門、禅堂、法堂、大庫裏は、回廊でつながっています。回廊の中は、こんな感じです。