高岡駅
● 2020/04/13
高岡駅です。あいの風とやま鉄道とJR城端線、JR氷見線、万葉線が乗り入れます。北陸新幹線は乗り入れていません。北陸新幹線へは、JR城端線に乗って新高岡駅で乗り換えです。
1番線・2番線です。JR城端線で新高岡・城端方面に行く電車が発着します。
駅に隣接して、車庫があります。
3番線・4番線です。主にあいの風とやま鉄道線で金沢方面に行く列車が発着します。
5番線・6番線です。主にあいの風とやま鉄道線で富山方面に行く列車が発着します。
7番線です。主にJR氷見線で氷見方面に行く列車が発着します。
改札口です。Suica・PASMO・ICOCA・PITAPAなどの交通系ICカード専用の自動改札機が並びます。ICカードが使えるのは、あいの風とやま鉄道線です。このため、ICOCAがJR西日本の路線で使えないという、笑える状況になっています。
万葉線の高岡駅は、改札口・・・ていうか入口が別になっています。
入り口を入ると、待合室があります。改札はないので、電車に乗る人はそのままホームに入ります。
で、こちらがホームです。
瑞龍寺口(南口)です。
駅前ロータリーです。バス乗り場とタクシー乗り場があります。
でもってこちらが古城公園口(北口)です。高岡市の繁華街に近いのはこちらです。
万葉線の電車が来ました。このすぐ先が、万葉線のホームがあった場所です。