松島

松島

甘味処 洗心庵 かき丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松島でお昼ご飯を頂きます。瑞巌寺と園通院の間あたりに洗心庵さんがあったので、そこでいただきます。松島で有名な食べ物と言えば、牡蠣ですね。松島とその周辺には、牡蠣を養殖する筏がいっぱいあるんで...
松島

園通院

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます瑞巌寺と合わせて行きたいのが、園通院です。場所は、瑞巌寺のすぐお隣にあります。伊達政宗の嫡孫、伊達光宗が祀られていまして、中は立派な庭園になっています。写真は、山門です。拝観料は、大人500...
松島

瑞巌寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松島の観光名所の一つ、瑞巌寺です。正式名称は、松島青龍山瑞巌円福禅寺といいます。松島海岸駅から、歩いて5分ぐらいのところにあります。9世紀初頭に慈覚大師円仁によって開設された、天台宗円福寺が...
松島

松島海岸駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR仙石線の松島海岸駅です。あの有名な観光名所、松島の最寄り駅です。間違えて松島駅へ行かないよう、気を付けましょう。近年、ホームと駅舎が新しくなったみたいです。新しくできた1番線です。基本的...
仙台

旅行記:仙台・石巻・女川へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、宮城県まで2泊3日で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。東北新幹線で仙台駅に到着です。仙台へ行ったら、やっぱりこれ。粋家ラーメンですね。(「あれーっ牛たんじゃないの」っ...
仙台

JR仙石線 マンガッタンライナー

東日本大震災の前、JR仙石線にはマンガッタンライナーなる電車が走っていました。では、東日本大震災の後はどうなったのかというと・・・いました! 石巻駅に! まあ、石巻駅の駅舎に「マンガッタンライナー」のイラストが描いてあったので、まさか今では...
松島

松島 牡蠣丼と生牡蠣

松島は、カキの養殖が盛んな場所です。カキの養殖場は、松島湾一周観光船からも見えます。これが、カキ養殖場です。松島にはカキが食べられるお店がいっぱいあります。今回は、時間の都合でダメだったのですが、以前松島に行ったときは、ちゃんと牡蠣を食べて...
松島

瑞巌寺(失敗)

松島に行ったら、瑞巌寺も是非行きたいですね。松島海岸駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。ところが、ジーン吉本が行ってみると・・・がーん、本日閉門だそうです。松島観光船に乗ったために、瑞巌寺には行けませんでした。やはり松島に行くんだった...
松島

松島五大堂

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今度は陸から松島を見よう・・・というわけで、瑞巌寺五大堂へ行きます。場所は、松島海岸駅から歩いて5分ほど。松島観光船乗り場から近いです。で、これが五大堂から見た、松島です。さすがきれいですね...
松島

松島湾一周観光船 仁王丸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく松島に来たんだから、陸から見ているだけじゃもったいない・・・というわけで、松島を船から見てみようということになりました。観光船乗り場は、松島海岸駅から歩いて5分ぐらいのところにありま...
松島

松島海岸駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR仙石線の松島海岸駅です。天橋立、宮島と並んで、日本三景に数えられている、松島の最寄り駅です。正しく言うと、JR東北本線に松島駅があるのですが、松島海岸駅の方がちょっとだけ近いです。ホーム...