仙台 青葉山公園 仙台城跡 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台の観光名所の一つ、仙台城跡です。仙台城の本丸は青葉山の上にあったことから、青葉城とも呼ばれています。伊達政宗が築城しまして、現在では青葉山公園として整備されています。この写真、真ん中の辺... 2024.04.23 仙台
仙台 宮城縣護國神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます青葉山公園の観光名所の一つ、宮城縣護國神社です。明治維新以降の宮城県の戦没者、5万6千余柱を祀った神社です。護國神社は全国各地にありまして、大抵はお城の近くにあるのですが、宮城県もその例にも... 2024.04.22 仙台
仙台 るーぷる仙台 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台市内の観光名所を循環する路線バス、るーぷる仙台です。現金のほか、icsca・Suica・PASMOなどの交通系ICカードでも乗車できます。運賃は、1回260円です。この他、るーぷる仙台一... 2024.04.21 仙台
仙台 仙台地下鉄 仙台駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台地下鉄の仙台駅です。東西線と南北線が乗り入れます。その名の通り、宮城県の代表駅である、JR仙台駅との乗換駅です。南北線のホーム、1番線・2番線です。1番線は主に、五橋(いつつばし)・富沢... 2024.04.20 仙台
仙台 仙台駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮城県の中心駅、仙台駅です。東北新幹線、東北本線、仙石線、仙山線が乗り入れます。また、岩沼駅から常磐線に乗り入れる列車や、名取駅から仙台空港へ行く仙台空港アクセス線、東北本線の松島駅の南辺り... 2024.04.19 仙台
松島 甘味処 洗心庵 かき丼 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松島でお昼ご飯を頂きます。瑞巌寺と園通院の間あたりに洗心庵さんがあったので、そこでいただきます。松島で有名な食べ物と言えば、牡蠣ですね。松島とその周辺には、牡蠣を養殖する筏がいっぱいあるんで... 2024.04.18 松島
松島 園通院 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます瑞巌寺と合わせて行きたいのが、園通院です。場所は、瑞巌寺のすぐお隣にあります。伊達政宗の嫡孫、伊達光宗が祀られていまして、中は立派な庭園になっています。写真は、山門です。拝観料は、大人500... 2024.04.17 松島
松島 瑞巌寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松島の観光名所の一つ、瑞巌寺です。正式名称は、松島青龍山瑞巌円福禅寺といいます。松島海岸駅から、歩いて5分ぐらいのところにあります。9世紀初頭に慈覚大師円仁によって開設された、天台宗円福寺が... 2024.04.16 松島
松島 松島海岸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR仙石線の松島海岸駅です。あの有名な観光名所、松島の最寄り駅です。間違えて松島駅へ行かないよう、気を付けましょう。近年、ホームと駅舎が新しくなったみたいです。新しくできた1番線です。基本的... 2024.04.15 松島
仙台 郷土料理 みやぎ乃 はらこめし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台で有名なものといえば牛たん・・・なのですが、牛たん以外で何かないかと思って、仙台駅の駅ビルにある郷土料理 みやぎ乃さんに行きました。食べたいものが色々ありすぎて悩んだのですが、はらこ飯に... 2024.04.14 仙台
仙台 石巻狐崎漁港 晴れの日 晴れ盛り この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮城県で取れるお魚が食べたいと思いまして、仙台駅周辺をうろうろしていたところ、ハビナ名掛丁でよさげなお店を見つけました。まずは、早く出てきそうなものということで、牛もつ煮込みを頼みます。出て... 2024.04.13 仙台
仙台 宿泊記:アパホテル 仙台駅五橋(旧:アパヴィラホテル 仙台駅五橋)の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になったのは、アパホテル 仙台駅五橋さんです。最寄り駅は仙台地下鉄南北線の五橋駅なのですが、仙台駅から10分ぐらいで歩けます。最初にお断りしておきますと、仙台市内にはア... 2024.04.12 仙台
いわき 日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯の建物、JR常磐線の車窓から見るとこんな感じなんですね。しかも、突如としてこれだけ大きな建物が見えまして、「あの建物、一体なんだろう???」って感じな... 2024.02.26 いわき
釧路 宿泊記:天然温泉 幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路 (旧:ラビスタ釧路川)の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が釧路でお泊りしたのが、ドーミーイン PREMIUM 釧路(旧:ラビスタ釧路川)さんです。場所は、JR釧路駅から駅前の通りをまっすぐ歩いて10分位のところ。釧路川のほとり、幣舞... 2024.01.07 釧路
いわき 日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます割引券の期限切れ間近だったので、行ってみました。ここ、割引券を使えば1,380円で入れるんですね。JAFの割引よりも割安だったりします。・・・で、いつもの呑みです。まずはポテトフライです。大... 2023.11.19 いわき
山形 旅行記:山形・銀山温泉・肘折温泉へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は山形市内と銀山温泉、肘折温泉を旅してきました。その内容をまとめます。1日目。山形新幹線で山形駅に行きます。ちょうどお昼時だったので、お昼ご飯を頂きます。山形駅付近の繁華街、すずらん街で... 2023.11.08 山形新庄
大宮 山形新幹線 つばさ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京から福島を経由して、山形・新庄へ行く山形新幹線 つばさです。停車駅は、東京-上野-大宮-宇都宮-郡山-福島-米沢-高畠-赤湯-かみのやま温泉-山形-天童-さくらんぼ東根-村山-大石田-新... 2023.11.07 大宮宇都宮山形新庄東京駅浅草福島
新庄 旅行記:山形新幹線の終点、新庄の繁華街を歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山形新幹線の終点は、新庄駅です。山形県最上地区の代表駅で、奥羽本線・陸羽東線・陸羽西線との乗換駅です。新庄駅の西口が正面でして、駅前からまっすぐ道が伸びています。ここをまっすぐ進むと、最上公... 2023.11.06 新庄
新庄 新庄城址 最上公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新庄城は、戸沢政盛(まさもり)が築いた城で、1625年(寛永2年)に完成したと言われています。しかし、1636年(寛永13年)の火災以来、天守閣は再建されませんでした。新庄市指定史跡で、現在... 2023.11.05 新庄
新庄 新庄城址 天満神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新庄城址にある神社のうち、一番古いのが天満神社です。山形県指定有形文化財(建造物)に指定されています。戸沢家の氏神として、角館時代から崇尊された神社でして、1628年(寛永5年)に初代藩主の... 2023.11.04 新庄