北白川 旅行記:大津・彦根・京都へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、滋賀県と京都府へ行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。伊丹空港からリムジンバスで京都駅へ。ここでお昼ご飯を頂きます。京都駅のますたにのラーメンでした。JR線で大津駅まで。... 2021.05.28 北白川大津嵐山祇園近江
近江 米原駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます滋賀県で最大の駅、米原駅です。東海道新幹線・東海道本線・北陸本線・近江鉄道本線が乗り入れます。JR東海とJR西日本の境界線になる駅で、長浜-米原-京都は琵琶湖線という愛称が付いています。近江... 2021.04.15 近江
近江 彦根城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます彦根に行ったんだったら、ここは行かないとダメでしょう。彦根城です。場所は、彦根駅の西口からまっすぐ伸びる道を、歩いて10分ほどのところ。滋賀県護国神社の先にあります。もっとも、彦根市内から天... 2021.04.14 近江
近江 滋賀県護国神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます彦根城の手前に、滋賀県護国神社がありました。早速お参りしたいと思います。場所は、彦根駅の西口からまっすぐ進んだ先、突き当りにあります。こちらが大鳥居です。大鳥居をくぐった先、本殿までの境内で... 2021.04.13 近江
近江 ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店 特製ちゃんぽん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます彦根に着いたところでお昼時になったので、彦根駅前でお昼ご飯を食べたいと思います。お昼ご飯は、近江ちゃんぽんと決めていました。ぶっちゃけた話、近江ちゃんぽんは滋賀県の至る所にあります。もちろん... 2021.04.12 近江
近江 彦根駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます彦根駅です。JR琵琶湖線(正確に言うと東海道本線)と、近江鉄道彦根・多賀大社線(正確に言うと近江鉄道本線)の乗換駅で、新快速が停車します。JR線の1番線です。主に米原・近江塩津方面に行く列車... 2021.04.09 近江
京都 JR東海のスマートEXとEX予約は何が違うの? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますスマートEXとEX予約は、東海道新幹線と山陽新幹線をネットで予約して、ICカードを自動改札機にタッチすれば乗車できるサービスです。「で、何が違うの?」いい質問ですねぇ。(・・・て、それが知り... 2021.03.06 京都名駅品川小田原岐阜新大阪東京駅横浜熱海近江静岡
京都 東海道新幹線の指定席で立ってる人の謎 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます以前、秋田新幹線を紹介するときに、立席特急券について説明しました。立席特急券(くどいようですが、「たちせきとっきゅうけん」ではなく、「りっせきとっきゅうけん」が正式の読み方です)は、座席の指... 2019.08.14 京都名駅品川小田原岐阜新大阪東京駅横浜熱海近江静岡