大津 「みと」も「いばらき」も茨城県ではありません どういうこと??? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますケース1:いばらきA「Bさん、どこに住んでるの?」B「いばらきだよ」A「いばらきのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」いや、確かに大阪なんです。ど... 2023.04.30 大津新大阪梅田水戸福島草津温泉難波
北白川 旅行記:大津・彦根・京都へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、滋賀県と京都府へ行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。伊丹空港からリムジンバスで京都駅へ。ここでお昼ご飯を頂きます。京都駅のますたにのラーメンでした。JR線で大津駅まで。... 2021.05.28 北白川大津嵐山祇園近江
大津 比叡山頂 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます比叡山の山頂です。JR京都駅・三条京阪・延暦寺からバスに乗るか、叡山電車の八瀬比叡山口駅から叡山ケーブル・叡山ロープウェイで行くことができます。では、比叡山頂には何があるのかというと、展望台... 2021.05.07 大津
大津 京阪電車 大津線 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます早速ではありますが、問題です。この電車の特徴はどれでしょう。 地下鉄に乗り入れる 急こう配を山登りする 実は路面電車である正解は、全部です。「なんだよそれーーーっ!」って言わないでくださいね... 2021.04.30 大津
大津 京阪電車の坂本比叡山口駅から坂本ケーブルで比叡山に行く この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます比叡山へはバスで行く方法の他に・・・ 京阪石山坂本線の坂本比叡山口駅から坂本ケーブルに乗り換える 叡山電鉄の八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルに乗り換える・・・という方法があります。今回はこのう... 2021.04.29 大津
大津 旅行記:滋賀県大津市の繁華街 浜大津とその周辺へ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「滋賀県の県庁所在地、大津市の繁華街ってどこ?」ビミョーですね。大津市って、繁華街って言えるほどの繁華街がないんですよ。強いてあげれば、浜大津とその周辺ですね。最寄り駅は、京阪電車のびわ湖浜... 2021.04.29 大津
大津 滋賀県庁 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます滋賀県庁です。場所は、JR大津駅または京阪島ノ関駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。ご覧の通り、かなり重厚な建物です。周辺は官庁街になっています。 2021.04.28 大津
大津 島ノ関駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京阪電車の石山坂本線(「いしやまざかほんせん」ではなく「いしやまさかもとせん」と読みます)の島ノ関駅です。びわ湖浜大津駅の隣の駅です。強いて言えば、JR大津駅の最寄り駅です。ただし、JR大津... 2021.04.27 大津
大津 比叡山 延暦寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます比叡山の観光の中でも一番の目玉、延暦寺です。JR京都駅・京阪三条駅(地元民は三条京阪と呼びます)・JR堅田駅からバスが出ています。また、京阪坂本比叡山口駅から坂本ケーブルで行くこともできます... 2021.04.26 大津
大津 比叡山鉄道 坂本ケーブル この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大津市街地から比叡山を結んでいる、坂本ケーブルです。ふもとにあります坂本駅へは、京阪電車の坂本比叡山口駅から歩いて15分位のところにあります。ただし、だらだら坂を15分歩く感じでして、歩くと... 2021.04.25 大津
大津 坂本比叡山口駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京阪電車の坂本駅です。近年駅名が変わりまして、坂本比叡山口駅になりました。石山坂本線(「いしやまざかほんせん」ではなく「いしやまさかもとせん」と読みます)の終点で、近隣には日吉大社や、延暦寺... 2021.04.24 大津
大津 近江神宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近江神宮です。場所は、京阪電車の近江神宮前駅から、歩いて5分ぐらいのところにあります。で、問題は近江神宮前駅からどうやって行くか、なのですが。近江神宮前駅に標識がありまして、矢印の先に近江神... 2021.04.23 大津
大津 近江神宮前駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京阪電鉄の石山坂本線(「いしやまざかほんせん」ではなく「いしやまさかもとせん」と読みます)の、近江神宮前駅です。その名の通り、近江神宮の最寄り駅です。ホームです。向かって左側が、坂本比叡山口... 2021.04.22 大津
大津 そば風月 三井寺 れすとらん風月 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます三井寺にお参りしたところで、ちょうどお昼時になりました。お昼ご飯は、三井寺のすぐ傍にあった、れすとらん風月でいただくことにします。とろろそばを頼むつもりだったのですが、そば風月というセットメ... 2021.04.21 大津
大津 長等山園城寺 三井寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます滋賀県でも有数の桜の名所、三井寺(「みついでら」ではなく「みいでら」と読みます)です。正確には、長等山園城寺と言います。大友皇子の息子の大友与多王が、壬申の乱に敗れた大友皇子の霊を弔うために... 2021.04.20 大津
大津 琵琶湖疎水 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大津市の中でも有名な桜の名所、琵琶湖疎水です。琵琶湖疎水は、大津市三ケ保関で取水し、京都市東山区蹴上へと流れる人口の水路です。延長約9kmで、京都市の飲料水、発電、物資輸送、農業用水など、多... 2021.04.19 大津
大津 三井寺駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京阪電鉄の石山坂本線(「いしやまざかほんせん」ではなく「いしやまさかもとせん」と読みます)の、三井寺駅(「みついでら」ではなく「みいでら」と読みます)です。その名の通り、三井寺の最寄り駅です... 2021.04.18 大津
大津 日帰り入浴レビュー:大津温泉 おふろcafe びわこ座 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますひたすら歩き回ったため、足ががくがく。温泉に行って、身体を休めたいと思います。大津温泉 おふろcafe びわこ座です。場所は、JR瀬田駅から車で5分ぐらいのところ。JR瀬田駅から無料送迎バス... 2021.04.16 大津
近江 米原駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます滋賀県で最大の駅、米原駅です。東海道新幹線・東海道本線・北陸本線・近江鉄道本線が乗り入れます。JR東海とJR西日本の境界線になる駅で、長浜-米原-京都は琵琶湖線という愛称が付いています。近江... 2021.04.15 近江
近江 彦根城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます彦根に行ったんだったら、ここは行かないとダメでしょう。彦根城です。場所は、彦根駅の西口からまっすぐ伸びる道を、歩いて10分ほどのところ。滋賀県護国神社の先にあります。もっとも、彦根市内から天... 2021.04.14 近江