高崎 峠の釜めし本舗おぎのや 峠の釜めし定食 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県に来たら食べたい駅弁といえば、峠の釜めしと勝手に思ってしまってます。いや、高崎駅は本来だるま弁当で有名なんですけど、やっぱり峠の釜めしが食べたいですね。実は、高崎駅にも峠の釜めしは売っ... 2016.01.18 高崎
高崎 たかべん ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますわざわざ5時間もかけて高崎駅に来たんだったら(5時間もかかった理由は、この記事をご覧ください)、たかべんへ行って、ラーメンぐらいは食べて帰らないとなー しかし、たかべんの立ち食いそば屋さんが... 2016.01.18 高崎
大宮 旅行記:大雪の最中 高崎駅まで列車に乗ったら悲惨なことに・・・ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますたまには群馬県まで、温泉に行ってみたいな・・・というわけで、高崎線の列車に乗って高崎を目指すことになりました。こんな大雪で首都圏の列車ダイヤが乱れまくっているときに、わざわざ群馬県へ行くこと... 2016.01.18 大宮浅草熊谷高崎
鬼怒川温泉 日帰り入浴レビュー:道の駅 湯西川 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野岩鉄道の湯西川温泉駅に併設されている、道の駅 湯西川です。1階には駅のほか、レストランやお土産物店があります。2階には道の駅としては珍しく、もっと言うと鉄道の駅としては珍しく、日帰り入浴施... 2015.12.31 鬼怒川温泉
鬼怒川温泉 湯西川温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野岩鉄道の湯西川温泉駅です。この駅、かなり変わっていまして・・・なんと、トンネルの中に駅があるんです。でも、安心してください。ちゃんとエレベーターがついていますから。ちなみに、反対側はこんな... 2015.12.28 鬼怒川温泉
富士山 日帰り入浴レビュー:ふじやま温泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますたまには山梨県に行ってみようかな、というわけでおよそ1年ぶりに行ってみました。ふじやま温泉です。場所は、富士急ハイランドのすぐ横にあります。なので、最寄駅は富士急行線の富士急ハイランド駅なの... 2015.12.13 富士山
富士山 吉田うどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく富士吉田市に来たんだったら、名物のうどんを食べて帰らないと・・・というわけで、吉田うどんを食べることにします。富士山駅の駅ビルの地下1階に、フードコートがありまして、ここで吉田うどん... 2015.12.13 富士山
富士山 富士山駅 (旧:富士吉田駅) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田エクスプレスに乗って成田空港に行くのかと思いきや、なぜか行き先は山梨県でした。富士急行線の富士山駅です。といっても、もともと駅名が富士吉田駅だったのが富士山駅に変わったということでして、... 2015.12.13 富士山
桐生 館林駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます夏になりますと毎度ニュース番組に登場する、群馬県館林市。その中心駅が、東武鉄道の館林駅です。館林駅は、東武伊勢崎線、小泉線、佐野線が乗り入れる駅です。特急りょうもう号も停車します。更に、東武... 2015.12.06 桐生
水戸 日帰り入浴レビュー:ひたちなか温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます茨城県にも喜楽里別邸(「きらり べってい」と読みます)があると聞きまして、行ってみることにしました。最寄駅は、JR常磐線とひたちなか海浜鉄道の勝田駅です。ただし、駅からはだいぶ距離がありまし... 2015.11.25 水戸