高千穂

宮崎

旅行記:宮崎・高千穂へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、宮崎県まで3泊4日(でも、事実上の2泊3日)で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。宮崎ブーゲンビリア空港に到着したのは、もう暗くなってからでした。宮崎空港駅から列車で宮...
高千穂

旅行記:高千穂を1日でさくっと観光してみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高千穂へは延岡駅からバスで行きます。このバス、普通の路線バスに見えますが、かなりのロングランで、高千穂バスセンターまで1時間30分かかります。バスはnimoca・SUGOCA・Suica・P...
高千穂

高千穂鉄道 高千穂駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高千穂鉄道の高千穂駅です。高千穂町の中心街から歩いて5分ぐらいのところにあります。高千穂バスセンターの一つ手前のバス停が、高千穂駅です。高千穂鉄道は旧国鉄高千穂線を引き継いだ第三セクター線で...
高千穂

高千穂峡

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高千穂にある景勝地、高千穂峡です。高千穂バスセンターからは歩いて30分近くかかります。しかも、急な坂道があります。なので、元気な人を除いてバスで行くことをお勧めします・・・と言いたいのですが...
高千穂

高千穂神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高千穂の中心地からほど近いところにある、高千穂神社です。約1900年前に創建されたといわれています。高千穂バスセンターから歩いて10分位のところにあります。大鳥居をくぐって右側にあるのが、祓...
高千穂

高千穂バスセンター

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高千穂への玄関口、高千穂バスセンターです。高千穂鉄道が廃止になってしまったため、高千穂への交通機関はバスのみとなってしまいました。構内は結構な広さがあり、数台のバスなら十分止まれるはずなので...
高千穂

がまだせ市場 高千穂牛 サーロインステーキ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高千穂バスターミナルから高千穂神社へ向かって歩いている途中で、「がまだせ市場」なる看板を見つけました。時計を見るとちょうどお昼時。どうやらここでランチがいただけそうな感じなので行ってみました...
高千穂

延岡駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県の北の中心駅、延岡駅です。特急列車以下、すべての列車が停まります。延岡市と言えば旭化成の企業城下町で、周辺には旭化成の関連施設が立ち並びます。1番線です。長いホームはこれしかありません...