駅弁

金沢

駅弁レビュー:金沢駅 行楽弁当 風薫る

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢駅で駅弁を買って、これを朝ご飯にしたいと思います。風薫るという駅弁です。この駅弁。竹の子ご飯、紅生姜ご飯、枝豆ご飯の3種類の俵ご飯がついていまして、海苔で巻いて食べるという変わったお弁当...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 春らんまん

東海道新幹線でお出かけ前に、駅弁を買っておきます。たまにはJR東海の駅弁屋さんにしようというわけで、買ったのが春らんまんなる駅弁。1,080円でした。確かに、包み紙というか蓋のデザインも春らしいのですが・・・中身も、至って春らしい駅弁でした...
千葉

駅弁レビュー:千葉駅 幕の内弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は銚子へ行くことにしていたのですが、なんと朝起きられずに特急しおさいに乗り遅れる事態発生。仕方なく、普通列車で銚子を目指すことにしました。ま、特急料金が浮いたということで...普通列車で...
水戸

駅弁レビュー:特急草津車内 牛べん常陸牛弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます草津温泉では昼ご飯を食べている時間がなく・・・て言うか、大滝の湯へ行くだけで精一杯だったので、昼ご飯は(・・・と言ってももうすぐ夕方なのだが)特急草津の中で食べることにします。車内販売で買っ...
浅草

駅弁レビュー:上野駅 たけのこおこわ弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます上野駅で特急草津号に乗る前に、駅弁を買いました。たけのこおこわ弁当で、900円でした。その名のとおり、どーんとおこわが入っていまして、小さいおかずが色々入っています。おこわには竹の子のほか、...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 銀の鈴弁当

東京駅で、駅弁を買います。今回買ったのは、銀の鈴弁当です。お値段874円と、駅弁にしてはずいぶんとお手ごろな値段です。その代わりと言っては何ですが、包み紙はご覧のとおり質素。割りばしとお手拭きを帯で縛って終わりです。ま、包み紙は基本的に捨て...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 海の幸 洋食弁当

東京駅で駅弁を買います。何にしようかと迷ったのですが、たまには変わったものを食べようと思って、海の幸 洋食弁当を買いました。中身は、ムール貝のサフランクリーム煮、スパニッシュオムレツ、キャロットラペ、長芋ときのこの甘酢漬、銀鮭のベーコンレー...