タグ:「まつり湯」一覧

今年最初の日帰り入浴は、まつり湯でした。なぜここだったのかというと、浅草寺に初詣に行って、ついでに行けるかなということだったんですね。しかし、同じことを考えている人が多かったのか、結構人が多かったです。 正月3が日は、変 ・・・[続きを読む]

まつり湯のお食事処が改装されて(正確に言うと、メニューが大幅に変わって)久しいのですが、なかなか行く機会がありませんでして。この度、ようやく行ってきました。 新しく登場したメニューの中でも、目玉と言えばこれでしょう。貝の ・・・[続きを読む]

お食事処へ行ってみますと、テーブルの上にこんな札が置いてありました。 つまり、帰るときは「帰ったよ」っていうのがわかるように、この札を裏返してくださいということです。 で、今日の呑みですが、まずは真鯛のお刺身を注文。キュ ・・・[続きを読む]

いつの間にか、1階のエレベーターホールが新しくなっていました。以前はまつり湯専用の入り口があったのですが、なくなりまして。普通に浅草ROXの入り口を入った先に、まつり湯行きのエレベーターがある感じになりました。ま、すっき ・・・[続きを読む]

まつり湯の欠点の一つが、喫煙コーナーが仕切られていなくて、しかもお風呂への入り口の町核にある点。そりゃあ煙草を吸う人ならうれしいかもしれませんけど、煙草を吸わない人にとっては煙いし、お風呂あがってすっきりしたところに煙草 ・・・[続きを読む]

なんとなくいつもと違うなと思ったら、いつもの暖簾がありません。でも安心してください。ちゃんと営業してますから。 エレベーターに、こんな告知看板を発見。お泊りパックなるサービスを始めたんだそうです。ポスターによると、お風呂 ・・・[続きを読む]

今日、行ってみてびっくり。なんと、2015年12月1日から料金が値上げされていました。 これまで、大人料金2,190円だったのが2,500円に、子供料金1,143円だったのが1,250円に値上げされました。しかも、土・日 ・・・[続きを読む]

再度行って参りました。変わった点は、別府の湯が和倉の湯に変わった点ぐらいですか。ま、温浴剤を使っているので本物の温泉ではないんですけどね。あと、目の前にROX3ができたため、6階のお食事処から東京スカイツリーが見えなくな ・・・[続きを読む]

消費税が8%になってから、初めて行ってみました。当然ではありますが、増税分だけお値段もアップしていまして、大人2,365円になっていました。つまり、65円アップです。(前回行った時のお話は、この記事をご覧ください) その ・・・[続きを読む]

実は浅草にも、健康ランドがあったりします。正しくは、健康ランドとは謳っていないのですが、ほぼ健康ランドに相当する施設と思って差し支えないと思います。浅草ROXの6Fと7Fにある、まつり湯です。 浅草といっても、東京メトロ ・・・[続きを読む]