タグ:「蕎麦」一覧

今日は湯河原温泉に行くことにしました。某元東京都知事だったら公用車で別荘までって感じなんだと思うのですが、一般庶民のキューティー吉本はムリ。横浜のみなとみらいにある、万葉倶楽部にしました。 ここは露天風呂から横浜港が見渡 ・・・[続きを読む]


花巻駅には待合室がありまして、その中に立ち食い蕎麦屋さんがあります。ただ、待合室の野中にもテーブルがありまして、大抵みんなテーブルで食べています。残念ながら花巻駅の近辺で食べるところを見つけることができなかったため、キュ ・・・[続きを読む]

なんとなくいつもと違うなと思ったら、いつもの暖簾がありません。でも安心してください。ちゃんと営業してますから。 エレベーターに、こんな告知看板を発見。お泊りパックなるサービスを始めたんだそうです。ポスターによると、お風呂 ・・・[続きを読む]

越前武生駅とJR武生駅の間に、平和堂があります。平和堂は、滋賀県・京都府・福井県にお住まいの方ですとおなじみのスーパーです。 そろそろ小腹がすいてきたので、何か食べるものはないかと、平和堂に入ってみました。で、小さいなが ・・・[続きを読む]

今回は、久しぶりに岩盤浴付きにしてみました。休日だと、追加料金600円かかります。 岩盤浴は2種類ありまして、1つは高温の岩塩浴。温度は大体70℃ぐらい・・・てことは、犬吠埼の太陽の里の女湯のサウナと同じぐらいなわけです ・・・[続きを読む]

武蔵野線沿線の日帰り入浴施設の一つ、楽天地天然温泉 法典の湯です。その名の通り、最寄り駅はJR武蔵野線の船橋法典駅で、駅を出たら府中本町方向に5分ほど歩いたところにあります。武蔵野線沿いにあるため、船橋法典駅のホームから ・・・[続きを読む]

福井駅に着いたところで、お昼ご飯にします。福井県に来たらおろしそばが食べてみたいのですが、福井駅に降りたらどうにもこの立ち食いそば屋さんからいい匂いがしたので、入ってみることにしました。しかし、この立ち食いそば屋さん、す ・・・[続きを読む]

休日に行くと激込みで、とてもゆっくりできる状態じゃないので、平日に行ってみました。なぜそんなに人気があるかというと、およそ東京の都心だったら軽く2.500円は取られそうな施設なのに、平日で大人1,240円、休日でも大人1 ・・・[続きを読む]

板橋区にも温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。前野原温泉 さやの湯処です。 場所は、都営三田線の志村坂上駅から、歩いて10分ぐらいのところ。駅の出入り口から坂を下って、高速道路を抜けた先にある突き当りを左に曲がった ・・・[続きを読む]