秩父 道の駅ちちぶ わらじカツ丼とざるそばのセット この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父駅から歩いて5分ぐらいのところに、道の駅ちちぶがあります。道の駅ですから、トイレや自動販売機がありますし、お食事処や物販店もあります。実はジーン吉本はホテルルートインGrand秩父(よー... 2024.11.01 秩父
新潟 小嶋屋総本店 へぎそば1.5人前と小天丼 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますもうお昼時をずいぶんと過ぎたのですが、ここでお昼ご飯にします。新潟に行ったらへぎそばが食べたいと思っていて、ちょうど小嶋屋総本店さんがあったので、ここにします。燕三条駅周辺と言えば、ホテルや... 2024.09.20 新潟
福井 越前屋 ミニソースかつ丼ととろろそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井から北陸新幹線に乗ろうとしているのですが、そろそろお昼時だし、まだ時間があるので、パパっとお昼ご飯を食べてから新幹線に乗ろうと思います。北陸新幹線の福井駅の改札内に、越前屋というお蕎麦屋... 2024.08.22 福井
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本が行ったのは、つくば温泉 喜楽里 別邸さんでした。場所は、つくばエクスプレスの研究学園駅の南口から、歩いて15分ぐらいのところです。営業時間は9:00~0:00(最終受付23:... 2024.07.14 つくば
成田 日帰り入浴レビュー:成田空港温泉 空の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます2024年4月11日から、値上げするそうです。「まあ、最近色んなものが値上げしていますからね」なのですが、休日ですと入浴プランが3時間で1,300円、岩盤浴プランが1,800円なんですね。し... 2024.02.18 成田
小田原 日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は訳あって、神奈川県方面に行きたいと思いまして、小田原お堀端 万葉の湯に立ち寄りました。しかし、時間帯の問題なのか、お食事処が混んでいて、注文したものがなかなか出てきません。やっと出てき... 2024.02.14 小田原
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本がここへ行きたくなる時は決まっていて、がっつりと肩や腰、足が痛いときですね。なぜかと言いますと、ここには電気風呂があるからです。また、マッサージを60分受けると、次回の入館料が無料... 2024.02.01 つくば
出雲 出雲の國 麺家 天ぷら割子そばセット この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR出雲市駅に、出雲の國 麺家があります。ここでは駅弁を売っているのですが、キューティ吉本がやってきた夕方にはすでに完売。時間もあるので、ここで早めの晩ご飯にします。出雲そばとラーメンがある... 2024.01.08 出雲
松江 塩見茶屋 出雲そばとしじみご飯のセット この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松江城を出て、小泉八雲記念館に行く前に、そろそろお昼時なのでランチをいただくことにします。小泉八雲記念館の道路を挟んで向かい側に塩見茶屋さんがありましたので、ここでいただきます。ジーン吉本が... 2024.01.01 松江
松江 大衆酒蔵 庄や 出雲そば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松江に来たんだから何か海産系が食べたいということで、大衆酒蔵 庄やさんに来ました。場所は、JR松江駅のショッピングセンター、シャミネ松江にあります。生ビールを頼んだら、生牡蠣が出てきました。... 2023.12.05 松江
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます最近ここへあんまり行かなくなったのは、入場待ちのフロントの行列が長いから。だったら平日に行けばいいじゃん・・・というわけで、平日だったらフロントの待ち時間なしでした。(・・・て、開店直後を除... 2023.11.29 みなとみらい
新庄 そば処ふうりゅう げそ天 板そば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます銀山温泉へのバスまで1時間以上あるので、大石田駅でお昼ご飯を食べたいと思います。大石田駅の駅舎にそば処ふうりゅうがあるので、ここでお蕎麦を食べたいと思います。まずは食券を買います。現金だけじ... 2023.10.22 新庄
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの度、歩き過ぎで足が痛く、パンパンに腫れた状態になってしまったため、ここへ来ました。電気風呂に入りたかったんですね。また、マッサージを60分以上受けると招待券をもらえるので、しっかり60分... 2023.07.16 つくば
栄 本格串焼とへぎそば 濱匠 錦本店 名古屋コーチン溶岩焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋に来たら食べたかったのが、名古屋コーチンです。で、たまたま見つけたここへ行ってみました。濱匠 錦本店さんです。場所は、地下鉄桜通線と名城線の久屋大通駅のすぐ近くです。お魚も食べてみたか... 2023.03.11 栄
鹿児島 そば茶屋吹上庵 天ぷら板そば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます実は鹿児島ではお蕎麦がおいしいらしいということで、そば茶屋吹上庵さんに行きました。いくつか店舗があるらしいのですが、天文館店に行きました。場所はその名の通り、鹿児島市の繁華街、天文館のぴらも... 2023.01.08 鹿児島
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「今年の初詣はどこへ行こうか?」・・・で、考えた結果・・・「浅草寺へ初詣に行った後、まつり湯に行こう」・・・ということになりました。これだったら、初詣と初湯が同じ日にできてちょうどいいかな・... 2023.01.02 浅草
鳥取 喜楽 出石皿そば 鳥取駅で、お昼ご飯にします。喜楽さんという出石皿そばのお店を見つけまして、「鳥取県で出石そばってなんで?」・・・と思ったのですが、行ってみることにしました。場所は、鳥取駅南口のアーケード街、サンロードにあります。もちろん頼んだのは、皿そばで... 2022.12.12 鳥取
姫路 姫路駅 駅そば 天ぷらそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます姫路のグルメと言っても色々あります。そのうちの一つが、姫路駅の駅そばです。姫路駅のホームには、立ち食いスタイルの駅そば屋さんがあります。また、姫路駅構内には、座って食べられる駅そば屋さんもあ... 2022.09.15 姫路
神戸 出石手打ち皿そば 花水木 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく神戸に来たので、出石そばを食べていきます。出石そばは神戸の名物ではなく、出石・・・つまり竹田城とか城崎温泉とかがある辺りの名物です。大阪でもまず口に入ることはなく、神戸へ行けば何軒か... 2022.09.10 神戸
秩父 日帰り入浴レビュー:西武秩父駅前温泉 祭の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日の日替わり湯は、熱海温泉の湯でした。それにしても、行った時間帯が悪すぎました。行ったのが、夏の炎天下の正午ごろ。なので、露天風呂がとにかく暑かったんです。なぜこうなったのかと言いますと、... 2022.07.31 秩父