タグ:「蕎麦」一覧

根室駅に隣接して(・・・ていうか同じ建物に)、そば処 北然仁があります。これは行ってみなければと思い、釧路行きの列車を待っている間に行きました。 駅の中にあるお蕎麦屋さんということで、立ち食いそば屋さんを連想していたので ・・・[続きを読む]

釧路で晩ご飯を食べよう呑みに行こうと、いろはにほへとに行きました。ここにした理由は、ラビスタ釧路川からすぐそこにあったのと、GoToトラベル地域共通クーポンが使えたからでした。(料金はすべて税別) 釧路に来たんだったら、 ・・・[続きを読む]

新型コロナウィルス後、初めて行ってみました。行くかどうしようか迷ったのですが、 「まあ、フロントが混んでいたら引き返そう」 ということで行ってみました。しかし、フロントはほとんど人が並んでいなかった(・・・て言うか、普通 ・・・[続きを読む]

そろそろお昼時になったので、お昼ご飯にします。富山の繁華街、総曲輪界隈で東京亭なるお店を見つけました・・・ていうか、越中手打と謳っておきながら、なんでお店の名前が東京亭なんだよって突っ込みを入れたくなるのですが・・・ キ ・・・[続きを読む]

2月と3月は、梅炭酸泉をやるそうです。しかし、入浴剤が投入される日がなかなか謎で、日曜日と木曜日なのですが、毎週木・日曜日ではなく、一体なぜこの日に??? で、いつもの呑みなのですが、心惹かれたのが小鍋。そこで・・・ 美 ・・・[続きを読む]

今回は、車で来ました。場所が関越道の高崎インターチェンジのほぼ真横にあるので、車で行くには便利なんですけどね。 車で来ているので、呑みはありません。で、最初に頼んだのが鶏モモ肉の炭火くわ焼きです。宮崎県で食べた鶏のもも炭 ・・・[続きを読む]

2019年4月1日から、深夜割増料金が変更になったそうです。変更料金は、1,930円だそうです。しかし、これは結構いいお値段ですね。うかうかしていると、もう一回お風呂に入れそうな感じですね。 で、今日の呑みは沖縄料理・・ ・・・[続きを読む]

ここのフロントが混むのは毎度のことなのですが、今日はとりわけ異常。何しろ、1階玄関に設けられた特設のフロントにずらりと列ができていまして、列の最後尾は玄関を出て外へ。一体何事かと思ったら・・・ 「予約のないお客様は、こち ・・・[続きを読む]

日帰りスパ利用者目線で考えると、リニューアルされる度に段々改悪されているんじゃないかと思う、舞浜ユーラシアです。 舞浜駅行きの送迎バスがどんどん大きくなっているのですが、ついに路線バスと同じ感じのバスになりました。シート ・・・[続きを読む]

新潟駅に着いて、ホテルにチェックインした後、晩ご飯にします。ただし、体調絶不調でして、新潟の名物であっさりしたものがないかと思いついたのが、へぎそばでした。 キューティー吉本が注文したのが、とろろへぎそば。おそばがやや緑 ・・・[続きを読む]