草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久しぶりに草津温泉に行きまして、テルメテルメでお風呂に入ってきました。場所は、草津温泉バスターミナルから町内循環バスに乗って約10分、テルメテルメ前のバス停で降りてすぐのところにあります。こ... 2024.06.25 草津温泉
大津 「みと」も「いばらき」も茨城県ではありません どういうこと??? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますケース1:いばらきA「Bさん、どこに住んでるの?」B「いばらきだよ」A「いばらきのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」いや、確かに大阪なんです。ど... 2023.04.30 大津新大阪梅田水戸福島草津温泉難波
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大滝乃湯に来たのは久しぶりなのですが、合わせ湯が随分と浅くなったような気がしました。ひょっとすると、今日はお客さんの数が多かったからかもしれません。しかしながら、あの熱いお湯はもちろん健在。... 2023.02.12 草津温泉
草津温泉 駅弁レビュー:長野原草津口駅 上州名物 ソースカツ弁当 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日のお昼ご飯は、列車の中で食べることにします。長野原草津口駅のすぐ隣にある、売店兼お食事処でお弁当を買いました。上州名物 ソースカツ弁当です。ソースかつ丼が群馬県の名物って、あながち嘘では... 2022.05.01 草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ ゴールデンウィークなので混んでるかな・・・と思ったら、草津町内巡回バスから見た湯畑は、結構な人手。で、テルメテルメはというと、温泉エリアは空いてました。ただ、プールエリアは子供連れで賑わっていたみたいです。それにつけても毎度思うのですが、こ... 2022.04.30 草津温泉
草津温泉 草津町内巡回バス この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます草津町内をぐるりと循環する、草津温泉 町内巡回バスです。どうやら、新しいバスに変わったみたいです。以前はボンネットバスを模した形のバスだったのですが、新しいバスはご覧の通り、至って普通のマイ... 2022.04.29 草津温泉
草津温泉 旬彩茶屋 夢花 天丼と小蕎麦のセット この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長野原草津口行きのバスの出発時刻まで1時間あるので、ちょっと遅いお昼ごはんをいただきます。草津温泉バスターミナルの近くに旬彩茶屋 夢花さんというお店がありまして、ここへ行ってみます。お昼の営... 2021.06.20 草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ 新型コロナの影響で、ホテルに宿泊していない人は、入場時に住所と氏名の記入が必要になりました。また、身分証明書の提示が必要になりました。で、体温を計ってようやく入場できます。休憩所の椅子が減って、椅子と椅子の間隔が広くなっていました。これも新... 2021.06.19 草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 いつの間にか、入館料をクレジットカードやPayPayで支払えるようになっていました。ここだけではなくて、草津温泉の中でもPayPayが使えるお店が増えた感じです。男性用のあわせ湯のうち、一番熱いお湯の湯舟に蓋がしてあって、入れなくなっていま... 2020.01.13 草津温泉
草津温泉 草津温泉駅 えきそば白根 ひもかわうどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます草津温泉バスターミナルの1階に、それまで空き店舗だった場所に、えきそば白根ができていました。試しに行ってみたいと思います。店内はセルフサービスで、先に食券を買って、カウンターに出す仕組みです... 2020.01.12 草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来たのはホテルヴィレッジに泊まった時以来なのですが、一つ気になったのはセーブオン。テルメテルメの前にセーブオンというコンビニがあったんです。ただ、セーブオンって閉店して、順次ローソンに... 2019.02.05 草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 御座の湯 いつの間にか、入浴料が600円になっていました。また、フェイスタオルが320円になっていました。入浴料はともかく、フェイスタオルはもっとリーズナブルなものあるのでは・・・と思ってしまいます。浴衣レンタルをやってました。ただし、夏だけの期間限... 2018.09.30 草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が草津温泉に行ったら大抵行くのが、大滝乃湯です。お目当ては合わせ湯です。なぜかと言うと、合わせ湯の約45℃のお湯に入るとスッキリするんです。貸タオルを入れると軽く1,000円以上で... 2018.09.29 草津温泉
草津温泉 駅弁レビュー:長野原草津口駅 上州牛 すき焼き弁当 草津温泉からの帰りは、駅弁にします。長野原草津口駅で買った、上州牛すき焼き弁当です。ぐんまちゃんのイラストがかわいいですね。包み紙を外すと、割りばしとお手拭きが出てきます。中身はというと、お肉がどーんと入っていて、舞茸とエリンギ、椎茸。あと... 2018.07.22 草津温泉
草津温泉 宿泊記:草津温泉 ホテルヴィレッジの写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます数ある草津温泉のホテルの中でも人気が高い、ホテルヴィレッジにお泊りしてきました。場所は、草津温泉バスターミナルから車で5分ほどのところです。草津温泉バスターミナルから無料送迎バスが約20分に... 2018.07.21 草津温泉
水戸 駅弁レビュー:特急草津車内 牛べん常陸牛弁当 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます草津温泉では昼ご飯を食べている時間がなく・・・て言うか、大滝の湯へ行くだけで精一杯だったので、昼ご飯は(・・・と言ってももうすぐ夕方なのだが)特急草津の中で食べることにします。車内販売で買っ... 2016.03.29 水戸草津温泉
草津温泉 日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 今日は草津温泉の滞在時間は2時間。13時位に到着して、15時発の長野原草津口駅行きバスに乗らなければいけません。こうなると、大滝乃湯に行くのが精いっぱい。どんだけ急いでも、草津温泉バスターミナルから大滝乃湯までは、歩いて10分はかかるわけで... 2016.03.28 草津温泉
大宮 特急草津 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこれから草津温泉に行くので、上野駅から特急草津1号に乗ります。上野東京ラインが開通した後でも、この列車は上野発。しかも、地平ホームから発着します。それで、ずっと前は朝の7時台に発車していたの... 2016.03.28 大宮浅草草津温泉高崎