犬山

成田山名古屋別院大聖寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます犬山市に行ったらぜひ行っておきたいのが、犬山成田山です。正確には、大本山成田山名古屋別院大聖寺と言いまして、成田山新勝寺の別院です。場所は、犬山遊園駅の東口から歩いて5分ぐらいのところにあり...
岐阜

犬山橋 ツインブリッジ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名鉄犬山遊園駅と新鵜沼駅の間に木曽川が流れていまして、ここが愛知県と岐阜県の県境になっています。この県境にあるのが、犬山橋です。この写真は、新鵜沼駅から撮影したもので、このすぐ先が犬山橋です...
犬山

犬山遊園駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名鉄犬山線の犬山遊園駅です。犬山観光の中心となる駅でして、ミュースカイ以下すべての列車が停車します。1番線です。主に新鵜沼と、各務原線を経由して岐阜方面に行く列車が発着します。同じ場所で西口...
岐阜

新鵜沼駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋鉄道の新鵜沼駅です。犬山線と各務原線の境界線にある駅で、この駅で折り返すミュースカイや特急もあります。1番線です。主に各務原線で、岐阜方面に行く列車が発着します。2番線・3番線です。主...

名古屋コーチン 鳥銀本店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋に来たんだったら名古屋コーチンを食べてみたいと、鳥銀本店に来ました。場所は、名古屋地下鉄名城線と東山線の栄駅の近くです。ジーン吉本はたまたま入れたのですが、お店に来てから「満席です」と...
名古屋

日帰り入浴レビュー:天然温泉 アーバンクア

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますどうしてもホテルのお風呂は狭いので、ゆっくりお風呂に入りたく、天然温泉 アーバンクアに来ました。場所は、名古屋地下鉄名城線の東別院駅から、歩いて5分ぐらいのところです。東別院駅をメーテレとは...
名駅

ひつまぶし備長 鰻のひつまぶし

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋駅の地下街で、ものすごい行列を発見。ひつまぶし備長でした。ジーン吉本が頼んだのが、上ひつまぶしでした。お吸い物を肝吸いに変更します。お値段は合わせて4,752円と、ちょっと奮発しました...
名古屋

名古屋鉄道 特急 パノラマsuper

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前面に展望席がある列車と言えば、小田急ロマンスカーと名鉄パノラマカーですね。パノラマカーとその豪華バージョンのパノラマdeluxは引退したものの、パノラマsuperは今でも現役です。パノラマ...
名古屋

寿がきや 特製ラーメン

名鉄岐阜駅のすぐ近くに、寿がきやの店舗を見つけました。早速入ってみます。寿がきやと言えば名古屋周辺ではド定番でして、ショッピングモールのフードコートにはまず間違いなくあります。これはナゴヤドームの隣にあるイオンモールですが、ちゃんと寿がきや...
岐阜

旅行記:JR岐阜駅から名鉄岐阜駅を通って、岐阜市の繁華街へ行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR岐阜駅です。岐阜市の繁華街からは、やや南側に離れたところにあります。余談ですが、歓楽街はJR岐阜駅の南側です。岐阜市の繁華街へは、まず名鉄岐阜駅を目指します。名鉄岐阜駅へは、ぺデストリア...
岐阜

岐阜城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます岐阜市のシンボルと言ってもいい、岐阜城です。金華山の山頂にありまして、岐阜公園から金華山ロープウェイに乗って、金華山山頂から歩いたところにあります。岐阜城は、市街地からでも場所によっては見え...
岐阜

岐阜 金華山ロープウェー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます岐阜市の観光地の一つ、金華山です。山頂へ上がるロープウェイのロープが見えるのがお分かりでしょうか。山頂には、岐阜城とリス園、展望レストランがあります。金華山の山頂へは歩いてでも行けるのですが...
岐阜

岐阜公園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます岐阜市の観光名所と言えば、金華山です。金華山のふもとは、岐阜公園として整備されています。岐阜城へは、岐阜公園から金華山ロープウェイに乗ります。また、長良川の鵜飼観覧船のりばも近いです。岐阜公...
岐阜

名鉄岐阜駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名鉄岐阜駅です。JR岐阜駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。岐阜市の繁華街には、名鉄岐阜駅の方が近かったりします。名鉄岐阜駅には、名古屋本線と各務原線が乗り入れます。ただし、名古屋本...
名駅

炉ばた焼き やまが 大あさりの浜焼き

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋に行きたかったのは、なごやめしを堪能したかったからだったのです。で、名古屋最初の夜は、名駅(つまり名古屋駅の周辺)でいただきます。なごやめしって、気を付けないと炭水化物と肉系ばっかりに...
名駅

宿泊記:東横イン 名古屋駅桜通口新館の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋でお泊りしたのは、東横イン 桜通口新館でした。名古屋駅の桜通口から歩いて10分ぐらいのところにあります。場所柄、周辺には飲食店が多く、コメダ珈琲店もあるので、まず晩ご飯と朝ご飯に困るこ...
名古屋

熱田神宮

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます恐らくここが名古屋で一番大きい神社でしょう。熱田神宮です。最寄り駅は、名鉄の神宮前駅です・・・が、熱田神宮への行き方がちょっとわかりにくかったりします。ジーン吉本も、行き方がわからずに周辺を...
名駅

山本屋本店 JR名古屋駅店 大名味噌煮込みうどん

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここで、ちょっと遅めのお昼ご飯にします。せっかく名古屋に来たので、味噌煮込みうどんを食べます。ジーン吉本が行ったのが、山本屋本店でした。名古屋駅周辺にはいくつか店舗があるはずなのですが、どこ...
名駅

名鉄名古屋駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます恐らく日本一忙しい駅と言ってもいい駅、名鉄名古屋駅です。その名の通り、JR線、名古屋地下鉄線、近鉄線、あおなみ線の名古屋駅との乗換駅です。すべてのミュースカイ、快速特急、特急がこの駅を発着し...

名古屋テレビ塔

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋のシンボルと言えば、名古屋城とこれでしょう。名古屋テレビ塔です。前回名古屋に行ったときは登らなかったのですが、今回は登ってみたいと思います。一体どこから登るのかと名古屋テレビ塔に近づい...