東枇杷島駅

このページには広告が含まれています

名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 駅名表

名鉄名古屋線の東枇杷島駅です。この駅、名鉄名古屋駅の2つ隣の駅です。しかも、名鉄名古屋駅を出た列車はこの駅の先のポイントで、名鉄岐阜方面に行く列車と、新鵜沼方面に行く列車が分岐します。

名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 ホーム

しかしこの駅、基本的に各駅停車しか停まらないんですね。しかも、この駅の雰囲気が、とても名鉄名古屋駅の2つ隣とは思えないほどローカルなんです。

名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 ホーム

このカットだけ見ると、なんとも昭和レトロな雰囲気なんですね。

名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 駅入口

しかし、駅の入口を見ると、何ともモダンな雰囲気です。

名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 コンコース

入口の先に、自動券売機と自動改札機があります。

名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 改札口 nimoca・Suica・PASMOなどの交通系ICカード対応の自動改札機が並びます

名鉄は全線nimoca対応なので、この駅にもnimoca・Suica・PASMO対応の自動改札機が並びます・・・が、なんとこの駅、無人駅なんです(・・・ていうか、名鉄で各停しか停まらない駅は大抵無人駅)。

その昔、車掌さんが車内で切符を売ったり、駅で切符を回収したりしていたのですが、時代は変わりましたね。

何しろ、名鉄岐阜方面に行く列車と、新鵜沼方面に行く列車が来るので、この駅を通過していく列車の数は多いです・・・が、この先に急カーブがあるので、列車はそれほどスピードを上げず、ゆっくりと通過します。

名鉄名古屋本線 9500系 全体 東枇杷島駅にて

で、ここからは電車大好きモード。この駅にやってくる電車を撮影します。

名鉄名古屋本線 3300系 前面 東枇杷島駅にて

名鉄も、ちょっと見ない間に、新しい電車が増えました。

名鉄名古屋本線 1000系 パノラマSuper 前面 東枇杷島駅にて

ジーン吉本が狙っていたのはこれ。パノラマSuperです。先頭が展望車になっています。

名鉄名古屋本線 2200系 前面 東枇杷島駅にて

こちらは、ミュースカイと同時期に登場した特急ですね。なので、形がミュースカイに似ています。

名鉄名古屋本線 6500系 前面 東枇杷島駅にて

名鉄と言えば、こんな感じの赤い電車だったんですけどね。最近では、ステンレス車が増えています。

名鉄名古屋本線 3500系 前面 東枇杷島駅にて

この赤い電車の何がいいって、クロスシートの列車があるんですね。愛知県と言えば道が広くて、車文化が根強くて、それに対抗するために乗り心地のいい車両にしたという説もあります。

名鉄名古屋本線 2000系 ミュースカイ 東枇杷島駅にて

ジーン吉本が一番撮りたかったのはこれ。中部国際空港(セントレア)行きのミュースカイです。ここで出会えて嬉しかったです。




ぴえんのイラスト 女性
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

ジーン吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
無料イラスト素材【イラストAC】
タイトルとURLをコピーしました