鳥取鳥取駅 お好みかに寿司 朝ご飯は、鳥取から米子へ行く特急スーパーおきの中で食べることにしました。なので、鳥取駅で駅弁を買います。 鳥取名物と言えばカニ。なので、かにの駅弁は色々ありまして、どれにしようか迷ったのですが、お好みかに寿司にしました...2022.11.30鳥取
出雲特急スーパーおき スーパーまつかぜ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます お待たせいたしました。JR西日本史上、最も脱力感のある特急、スーパーおき、スーパーまつかぜです。だってこの顔っていかにも 「コスト削りました」 って感じが...2022.11.29出雲山口松江益田米子鳥取
米子米子駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR山陰本線の米子駅です。伯耆大山駅(「ほうきだいせん」と読みます)から伯備線(「はくびせん」と読みます)を経由する列車も発着します。 米子駅は、鳥取県西部地区...2022.11.24米子
鳥取鳥取駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鳥取駅を代表する駅、鳥取駅です。山陰本線と因美線の乗換駅です。また、因美線を経由して、郡家駅から若桜鉄道(「わかさてつどう」と読みます)へ乗り入れる列車と、智頭駅から...2022.11.23鳥取
宮島宮島口駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR山陽本線の宮島口駅です。広島県の中でも有名な観光地、宮島への玄関口となる駅です。 1番線です。主に岩国方面に行く列車が発着します。 1...2022.10.21宮島
広島広島駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 広島県を代表する駅、広島駅です。山陽新幹線、山陽本線、可部線、呉線、芸備線が乗り入れます。 1番線です。主に山陽本線で、宮島口・岩国方面に行く列車が発着...2022.10.14広島
三宮新神戸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 神戸の繁華街に近い三ノ宮駅にしても、東海道本線と山陽本線の境界駅の神戸駅にしても、新幹線が通っていないんですね。神戸市内にある山陽新幹線の駅は、新神戸駅です。 ...2022.09.13三宮
神戸神戸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR神戸駅です。東海道本線と山陽本線の境界にある駅です。ただし、東海道本線と山陽本線は一体で運行されていまして、JR神戸線という愛称が付いています。 2...2022.09.02神戸
明石明石駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR神戸線(正確には山陽本線)の明石駅です。その名の通り、兵庫県明石市の中心駅でして、山陽明石駅との乗換駅です。 明石駅は種別ごとにホームが分かれていま...2022.09.01明石
姫路姫路駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 兵庫県の播磨地区を代表する駅と言ってもいいでしょう。姫路駅です。山陽新幹線・山陽本線・播但線・姫新線の駅です。なお、山陽本線はこの駅まで、JR神戸線という愛称がついて...2022.08.31姫路
三宮三ノ宮駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR神戸線(正確には東海道線)の三ノ宮駅です。神戸一の繁華街、三宮の最寄り駅です。ただし、駅名は三ノ宮駅です。 1番線・2番線です。主に大阪・京都・大津...2022.08.30三宮
山口草江駅 JR宇部線の草江駅です。実は、山口宇部空港の最寄り駅で、10分もあれば山口宇部空港まで歩けます。 山口宇部空港からは、ターミナルビルを出て右に歩きまして、この看板を左に曲がります。 曲がった先が空港の出口...2021.08.10山口
三宮山陽新幹線 こだま ひかりレールスター 山口県内の移動は、新幹線でした。こだま号での移動だったのですが、やってきた列車は何と、ひかりレールスターでした。 ひかりレールスターは8両編成で、山陽新幹線区間のみを走ります。ひかりレールスターの特徴は、グループ向けの...2021.08.08三宮下関倉敷山口岡山広島新大阪明石
下関下関駅 下関駅です。山口県内で最も乗降客数が多い駅だそうです。ちょっと意外かもしれませんが、山陽本線の単独駅です。 山陽本線は下関駅までではなく、関門トンネルを抜けた先、門司駅までなのです。また、山陰本線は下関までではなく、そのお隣の...2021.07.13下関
北九州小倉駅 小倉駅です。山陽新幹線と鹿児島本線、日豊本線の駅です。また、日豊本線の城野駅から日田彦山線に行く列車も乗り入れます。福岡県北九州市の中心となる駅で、北九州モノレールと乗り換えできます。 1番線・2番線です。主に日豊本線...2021.07.12北九州
下関新下関駅 新下関駅です。山陽新幹線と山陽本線との乗換駅です。 1番線・2番線です。山陽新幹線で、博多方面に行く列車が発着します。 3番線です。山陽新幹線で、広島・岡山・新大阪方面に行く列車が発着します。 ...2021.07.08下関
山口新岩国駅 山陽新幹線の新岩国駅です。山口県内では一番東にある駅でして、お隣は広島駅です。のぞみ・ひかり・みずほ・さくらといった優等列車は通過で、こだましか止まらないので、日中は1時間に1本しか列車がありません。 新幹線の単独駅ではあるも...2021.07.06山口
山口湯田温泉駅 JR山口線の湯田温泉駅です。その名の通り、湯田温泉の最寄り駅でして、山口駅のお隣です。 ホームは一つしかありません。新山口方面行きの列車と、益田方面行きの列車が同じホームに止まります。 改札口です。ICO...2021.07.02山口
山口上山口駅 JR山口線の上山口駅です。山口駅のお隣でして、瑠璃光寺五重塔の最寄り駅でもあります。 着いたと思ったら・・・ 「まもなく列車が参ります」 の放送が聞こえてきまして、しかもまもなくやってくる列車というのがキュ...2021.07.01山口
山口新山口駅 事実上、山口県を代表する駅、新山口駅です。山陽新幹線・山陽本線・山口線・宇部線が乗り入れています。 11番線です。主に山陽新幹線で、広島・岡山・新大阪方面に行く列車が発着します。 12番線です。主に山陽新...2021.06.29山口