この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

今日は平日だったので、ワーケーションプランにしました。このプランは平日限定で、2,200円と割安な料金で入場できます。その代わり、岩盤浴と7階エリアが利用できません。もっとも、キューティー吉本は岩盤浴も7階も行かないので、ワーケーションプランで充分じゃんというわけです。
ワーケーションプランにすると、通常とデザインの異なる館内着を、4階フロントで渡されます。なぜかと言うと、ワーケーションプランは岩盤浴と7階が利用禁止のため、ワーケーションプランの利用者であると判別できるようにするためです。返却は、5階のカウンターで行います。(これは通常と同じ)
ワーケーションプランでも(当然ですが)お風呂には入れますし、ボディケアなども利用できますし、お食事処も利用できます。また、5階のリクライナーも、6階のテレワークスペースも利用できます。もっとも、テレワークスペースが使えないとワーケーションにならないのですが。
テレワークスペースには、PCを使うのにピッタリな机といす、ACコンセントとUSBポートが用意されています。また、無料Wi-Fiもあります。更に、(テレワークと関係ないのですが)その場で読めるマンガも置いてあります。正直言って、岩盤浴に入らないのであればこれで充分だったりします。
テレワークプランの利用者には、5階のEAS Cafeのフリードリンクを700円で利用できる券がもらえます。ただし、キューティー吉本は使いませんでした。なぜかと言うと・・・
「自販機でペットボトルのドリンクを買えばいいじゃん」
・・・ということです。6階のお食事処のソフトドリンクもフリードリンクになるのであれば、考えたのですけどね。
今日は呑むつもりがなかったので(飲んだら仕事にならなくなってしまう)、前々から気になっていた牛鍋セットを頼んでみました。すると、いっぱいいっぱい乗っかったお盆が来ました。まず、牛鍋本体とご飯と味噌汁。生卵にお漬物に小鉢。それに茶わん蒸しとデザートが付きます。
敢えてすき焼きと呼ばず、牛鍋と呼んでいるのは、すき焼きよりもお肉が多いからと思われます。確かにこのお肉はうまかったです。
ちなみに、牛鍋の台は、釜めしで使っているものと同じ。なるほど、うまい方法を考えましたね。
↓お得な前売りクーポンをasoview!で見る方は、ここをクリック
横浜天然温泉 SPA EAS
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

コメント
僕は、先月24(土)から、トオカツフーズ㈱鶴見工場に転職し、野菜洗浄、調理部門を担当しております。
工場自体は、365日24時間稼働で、僕は日勤、火~土の出勤で、日月が休勤です。
最寄り駅は、南武線の矢向ですが、川崎西口から従業員用送迎バスを利用するので、通勤区間は、京急線の逗子葉山〜京急川崎です。
白衣の制服で作業しますが、レンタル方式(個人向けに支給されず、一日使用したら回収箱に戻してクリーニングに出す方式)なので、社外に持ち出して着用するわけには行かず、旅行等では、引き続き、前職の制服を着用します。
その為、リンクも前職のままです。
昨日は、休日おでかけパスによる旅行として、常磐線の範囲である土浦と牛久に向かいました。
特に牛久では、河童祭りが開催されてました。
ダンスチームの演技が魅力で、僕は、チームメンバー(女性中心)と共に、集合写真を撮りました。
僕のスタイルは、勿論、リンクの制服でした。
今後、コメントを書き込む際に、リンクを前職のままにするか、新会社をリンクするか、検討中です。