横浜 日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は平日だったので、ワーケーションプランにしました。このプランは平日限定で、2,200円と割安な料金で入場できます。その代わり、岩盤浴と7階エリアが利用できません。もっとも、ジーン吉本は岩... 2023.07.28 横浜
成田 日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます2023年7月1日から、入館料が改定・・・と言えば聞こえがいいのですが、値上げされていました。大人が平日980円、休日1,080円と、ついに休日の大人料金が1,000円超えとなりました。確か... 2023.07.24 成田
鎌倉 CoCo壱番屋 横須賀中央駅前店 よこすか海軍カレーセット 横須賀に行くとカレーが食べたくなりまして、行ったのがココイチ。「なんでやねん」・・・と突っ込みが来そうなのですが・・・実は横須賀中央駅前店には、店舗限定メニューがあるんです。それが、ココイチオリジナル よこすか海軍カレーです。うーん、さすが... 2023.07.23 鎌倉
鎌倉 宿泊記:横須賀 セントラルホテルの写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、セントラルホテルさんでした。セントラルホテルを名乗るホテルは全国にあるため、この記事のタイトルは「横須賀 セントラルホテル」にしています。場所は、京急の横... 2023.07.22 鎌倉
城崎温泉 城崎温泉 駅舎温泉 さとの湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉の外湯の一つ、さとの湯です。城崎温泉駅の真横にあります。入口には、無料の足湯があります。営業時間は13:00~21:00で、毎週月曜日が定休日です。料金は大人900円、子供450円で... 2023.07.21 城崎温泉
城崎温泉 日帰り入浴レビュー:城崎温泉 御所の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉の外湯の一つ、御所の湯です。営業時間は7:00~23:00で、毎週木曜日が定休日です。料金は大人800円、子供400円です。一日外湯入り放題となる一日入浴券が大人1,500円、子供7... 2023.07.20 城崎温泉
城崎温泉 城崎温泉 まんだら湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉の外湯の一つ、まんだら湯です。城崎温泉の温泉街から、やや奥まったところにあります。営業時間は7:00~23:00で、毎週水曜日が定休日です。料金は大人800円、子供400円です。一日... 2023.07.19 城崎温泉
城崎温泉 日帰り入浴レビュー:城崎温泉 鴻の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉の外湯の一つ、鴻の湯です。城崎温泉の温泉街の一番奥にあります。営業時間は7:00~23:00で、毎週火曜日が定休日です。料金は大人800円、子供400円です。一日外湯入り放題となる一... 2023.07.18 城崎温泉
城崎温泉 城崎温泉 一の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉の外湯の中でも、象徴と言ってもいいのが一の湯です。城崎温泉の温泉街の中心にあります。営業時間が7:00~23:00で、毎週水曜日が定休日です。料金は大人800円、子供400円です。一... 2023.07.17 城崎温泉
つくば 日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの度、歩き過ぎで足が痛く、パンパンに腫れた状態になってしまったため、ここへ来ました。電気風呂に入りたかったんですね。また、マッサージを60分以上受けると招待券をもらえるので、しっかり60分... 2023.07.16 つくば
城崎温泉 城崎温泉 地蔵湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉は外湯がいくつかあります。そのうちの一つ、地蔵湯です。営業時間は7:00~23:00で、毎週金曜日が定休日です。料金は大人800円、子供400円です。一日外湯入り放題となる一日入浴券... 2023.07.15 城崎温泉
城崎温泉 お食事処いなば いかいくら丼 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城崎温泉に着いたところで、お昼ご飯にします。城崎温泉の駅前通りに、お食事処いなばさんがありましたので、そこでお昼ご飯を頂きます。看板の通り、城崎温泉と言えばカニなのですが、カニのシーズンは冬... 2023.07.14 城崎温泉
城崎温泉 城崎温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR山陰本線の城崎温泉駅です。昔は城崎駅だったのですが、駅名が変わりました。その名の通り、城崎温泉の最寄り駅です。特急をはじめ、すべての列車が停車します。また、山陰本線の電化区間はここまで。... 2023.07.13 城崎温泉
梅田 風の街 千林本店 風の街玉モダン焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪に来たんだったらお好み焼きが食べたい・・・と思いまして。今回は風の街 千林本店さんに行きました。場所は、京阪電車の千林駅から5分ほど歩いたところ。千林商店街のすぐ近くにあります。今回注文... 2023.07.12 梅田
梅田 北新地 明石家 いか焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、大阪 北新地にあります明石家さんでした。場所は、堂島アバンザの裏側です。最寄り駅はJR東西線の北新地駅ですが、大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅や肥後橋駅からも... 2023.07.11 梅田
梅田 大阪駅 地下ホーム この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの度、大阪駅にうめきた地下ホームができました。(地上ホームは、この記事をご覧ください)どういうことかと言いますと・・・その昔、京都駅から大阪環状線を経由して、関西空港へ行く特急はるかと、同... 2023.07.10 梅田
熊谷 日帰り入浴レビュー:四季の湯温泉 ヘリテイジリゾート この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます永らく新型コロナの影響で閉鎖されていたみたいですが、営業を開始していました。ジーン吉本も、ここへ来るのは新型コロナ以来です。以前はJR熊谷駅からの送迎バスがあったのですが、なくなりました。な... 2023.07.09 熊谷
千葉 宿泊記:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回またアパホテル&リゾート 東京ベイ幕張さんにお世話になりました。場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から海側に歩いて5分ぐらいのところ。幕張メッセや千葉マリンスタジアムの近くにあります。ご覧の... 2023.06.12 千葉
京都 酔心 京都駅前店 鱧入りだし巻き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都で呑みに行きたい・・・というわけで、居酒屋チェーン店でも首都圏にはなさそうなお店に行ってみようと思いました。酔心さんです。場所は、京都駅の烏丸口を出て、京都タワーの向かい側あたりにありま... 2023.06.11 京都
嵯峨野 福知山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都府北部の鉄道の要所、福知山駅です。JR山陰本線と福知山線、京都丹後鉄道宮福線の駅です。また、大阪方面からやってきた特急と京都方面からやってきた特急、城崎温泉方面からやってきた特急と天橋立... 2023.06.10 嵯峨野