この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

入館方法と退館方法が変わりました。
入館するときはまず、靴を下駄箱に入れます。下駄箱の鍵にバーコードが付いていまして、自動受付機で受付を済ませた後、下駄箱の鍵のバーコードをゲートにかざして入ります。
次に、フロントに行って、タオルと館内着を受け取ります。宿泊するときや、JAF会員の割引を受けるときは、このタイミングでフロントに申告します。
脱衣所のロッカーには鍵が付いていて、空いているところを適当に使います。館内の精算は、下駄箱の鍵のバーコードを使います。
退館するときはまず、自動精算機で入館料などを支払います。すると、退館用のQRコードが発行されるので、このQRコードをゲートにかざして外へ出ます。
お食事処も若干変わりました。ご覧のような、配膳ロボットが導入されました。ロボットが通れるよう、段差にはスロープが付けられています。
今日の呑みは、まず4種類のチーズピザです。過去にここでピザを頼んだ時、生焼けのピザが出てきた時があったのですが、今回は大丈夫でした。確かにうまかったのですが、これで980円は高いと感じました。
続いて、宇都宮らしく水餃子を注文。皮はもちもち、餡はぷりぷりでうまかったですよ。ちなみに、宇都宮では水餃子を頼んだ後、スープを飲むらしいです。キューティー吉本もやってみようと思ったのですが、普通のお湯だったので止めました。
最後にフライドポテト。今までよりも小ぶりになったみたいです。でも、うまかったです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

コメント