12. 南関東・首都圏

八王子

高尾山口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京王線は、北野駅で京王八王子へ行く本線と、高尾方面に行く高尾線に分岐します。で、高尾線の終点が、高尾山口駅です。京王電鉄の駅で、最も西にある駅です。ホームは高架線になっています。新宿方面に行...
八王子

八王子駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京の西側の玄関口と言ってもいいぐらいの規模を誇る(そういう意味だと、立川駅もそうか)、八王子駅です。特急あずさ・かいじの停車駅で、中央線、八高線、横浜線、相模線が乗り入れます。また、ここか...
八王子

京王八王子駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京王電鉄の路線は大ざっぱに分けまして、本線系と井之頭線の2種類があります。で、京王電鉄本線の終点が、京王八王子駅です。ちなみに、JR八王子駅は歩いて5分ぐらいのところにあります。ホームは地下...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます立て続けというかなんというか、横浜みなとみらい万葉倶楽部に来ました。横浜駅西口から無料送迎バスが出ています。ここはみなとみらい駅から5分とかからないところにありまして、どうしても送迎バスがな...
銚子

日帰り入浴レビュー:犬吠埼観光ホテル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます犬吠埼周辺の温泉旅館やホテルは、大抵日帰り入浴ができます。その中でも、気軽に利用できる犬吠埼観光ホテルに来てみました。場所は、銚子駅から銚子電鉄で犬吠駅から歩いておおむね20分、ちばこうバス...
銚子

銚子駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます銚子駅へ行ってみると、なんかいつもと様子がおかしい。駅舎の外へ出てみてびっくり。なんと、銚子駅の駅舎が工事中で、取り壊されていたのでした。しかも、この壊し方がなかなか変わっていて、両側を残し...
成田

成田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR成田線の成田駅です。成田山新勝寺の最寄り駅です。成田空港の最寄り駅ではありません。成田空港の最寄り駅は、空港第2ビル駅または成田空港駅です。(航空会社によって降りる駅が違う)成田駅はJR...
成田

京成 成田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の成田駅です。成田山新勝寺への最寄り駅です。特急以下、すべての列車が停車します。ちなみに、成田駅は成田空港の最寄り駅ではありません。成田空港の最寄り駅は、空港第2ビル駅または成田空港...
成田空港

京成電鉄 スカイライナー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北総線(成田スカイアクセス線)を経由して、上野から成田空港を最速で40分ほどで結ぶ、京成スカイライナーです。スカイライナーの停車駅は、上野、日暮里、青砥、新鎌ヶ谷、空港第2ビル、成田空港です...
浅草

浅草神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅草寺の敷地内、しかも本殿の真横に、神社があったりします。浅草神社です。赤が基調の浅草寺とは裏腹に、浅草神社は赤じゃなかったりします。鳥居も、赤じゃありません。お寺よりも神社の方が赤いイメー...
浅草

浅草寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京の観光名所として、あまりにも有名な浅草寺です。念のためではありますが、「あさくさでら」ではなく、「せんそうじ」と読みます。東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武線の浅草駅から、歩いて5分ぐら...
函館

機内食レビュー:プレミアムクラスのお食事 函館-羽田

プレミアムクラスに乗れば機内食がついてくるのですが、普通の席つまりエコノミークラスでも事前にWebで予約すればプレミアムクラスのお食事を追加することができます。飛行機に乗るのが夜になる場合、ジーン吉本は大抵プレミアムクラスのお食事を頼みます...
横浜

日帰り入浴レビュー:綱島源泉 湯けむりの庄

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮前平源泉 湯けむりの庄と同じシリーズのお店ができたらしいという情報をキャッチしていたのですが、なかなか行く機会がなく、この度ようやく行ってみました。綱島源泉 湯けむりの庄です。その名の通り...
成田

うすい駅(正式名称:京成臼井駅)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電車に乗ったことがある方ですと、恐らくはこの行き先表示の電車を一度は見たことがあるのではないでしょうか。京成電鉄のうすい駅です。うすい駅と言えば、増毛(JR留萌本線)、桂(阪急京都線)、...
浅草

京成上野駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄のターミナル駅、京成上野駅です。JR上野駅からすぐ近くにあります。京成上野駅は、地下駅です。それ故、地上には入口しかありません。ただ、この入口もかなり大きいですね。地上でも行けるので...
浦安

日帰り入浴レビュー:大江戸温泉物語 浦安万華郷

浦安万華郷です。大江戸温泉物語のグループで、場所は東京ディズニーランドのある舞浜駅の一つ隣、新浦安駅からバスで10分ほど行ったところにあります。最寄りバス停は日の出七丁目で、歩いて5分ほどのところにあります。ただし、新浦安駅、新小岩駅、浦安...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます年末年始の強行軍で、横浜みなとみらい 万葉倶楽部へ行ってきました。行ってみると、お正月らしくしめ縄が掲げられて、門松が立っていました。で、今日は駅伝見たさに低温サウナを長湯。間に水をかぶった...
品川

きび桃太郎外伝 中華そば

通称「品川ラーメン横丁」と呼ばれている品達。京急品川駅の高架下にあります。ここには色々なラーメン屋さんが集結していまして、ジーン吉本も行ってみることに。で、あっさりしたラーメンを食べたいと思ったのですが、塩ラーメンは先日食べたばっかりだった...
品川

鉄板や かんろ モダン焼きランチ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浜松町に行ったら食べたくなるのがこれ。鉄板や かんろのお好み焼きです。で、お昼時にはランチメニューをやっていまして、ジーン吉本が注文したのが、モダン焼きランチ900円です。念のために説明しま...
羽田空港

空弁レビュー:羽田空港 浅草ヨシカミ ロースカツサンド

今日の朝ご飯は、羽田空港で買った空弁です。なぜか知らないのですが、朝ご飯に無性にカツサンドが食べたくなる時がありまして、羽田空港にも万かつサンドは売っているんですけど、それだと面白くないので、今日は浅草ヨシカミのロースカツサンドを買ってみま...