12. 南関東・首都圏

成田空港

京成電鉄 スカイライナー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北総線(成田スカイアクセス線)を経由して、上野から成田空港を最速で40分ほどで結ぶ、京成スカイライナーです。スカイライナーの停車駅は、上野、日暮里、青砥、新鎌ヶ谷、空港第2ビル、成田空港です...
浅草

浅草神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅草寺の敷地内、しかも本殿の真横に、神社があったりします。浅草神社です。赤が基調の浅草寺とは裏腹に、浅草神社は赤じゃなかったりします。鳥居も、赤じゃありません。お寺よりも神社の方が赤いイメー...
浅草

浅草寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京の観光名所として、あまりにも有名な浅草寺です。念のためではありますが、「あさくさでら」ではなく、「せんそうじ」と読みます。東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武線の浅草駅から、歩いて5分ぐら...
函館

機内食レビュー:プレミアムクラスのお食事 函館-羽田

プレミアムクラスに乗れば機内食がついてくるのですが、普通の席つまりエコノミークラスでも事前にWebで予約すればプレミアムクラスのお食事を追加することができます。飛行機に乗るのが夜になる場合、ジーン吉本は大抵プレミアムクラスのお食事を頼みます...
横浜

日帰り入浴レビュー:綱島源泉 湯けむりの庄

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮前平源泉 湯けむりの庄と同じシリーズのお店ができたらしいという情報をキャッチしていたのですが、なかなか行く機会がなく、この度ようやく行ってみました。綱島源泉 湯けむりの庄です。その名の通り...
成田

うすい駅(正式名称:京成臼井駅)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電車に乗ったことがある方ですと、恐らくはこの行き先表示の電車を一度は見たことがあるのではないでしょうか。京成電鉄のうすい駅です。うすい駅と言えば、増毛(JR留萌本線)、桂(阪急京都線)、...
浅草

京成上野駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄のターミナル駅、京成上野駅です。JR上野駅からすぐ近くにあります。京成上野駅は、地下駅です。それ故、地上には入口しかありません。ただ、この入口もかなり大きいですね。地上でも行けるので...
浦安

日帰り入浴レビュー:大江戸温泉物語 浦安万華郷

浦安万華郷です。大江戸温泉物語のグループで、場所は東京ディズニーランドのある舞浜駅の一つ隣、新浦安駅からバスで10分ほど行ったところにあります。最寄りバス停は日の出七丁目で、歩いて5分ほどのところにあります。ただし、新浦安駅、新小岩駅、浦安...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます年末年始の強行軍で、横浜みなとみらい 万葉倶楽部へ行ってきました。行ってみると、お正月らしくしめ縄が掲げられて、門松が立っていました。で、今日は駅伝見たさに低温サウナを長湯。間に水をかぶった...
品川

きび桃太郎外伝 中華そば

通称「品川ラーメン横丁」と呼ばれている品達。京急品川駅の高架下にあります。ここには色々なラーメン屋さんが集結していまして、ジーン吉本も行ってみることに。で、あっさりしたラーメンを食べたいと思ったのですが、塩ラーメンは先日食べたばっかりだった...
品川

鉄板や かんろ モダン焼きランチ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浜松町に行ったら食べたくなるのがこれ。鉄板や かんろのお好み焼きです。で、お昼時にはランチメニューをやっていまして、ジーン吉本が注文したのが、モダン焼きランチ900円です。念のために説明しま...
羽田空港

空弁レビュー:羽田空港 浅草ヨシカミ ロースカツサンド

今日の朝ご飯は、羽田空港で買った空弁です。なぜか知らないのですが、朝ご飯に無性にカツサンドが食べたくなる時がありまして、羽田空港にも万かつサンドは売っているんですけど、それだと面白くないので、今日は浅草ヨシカミのロースカツサンドを買ってみま...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

天然温泉 テルマー湯です。場所は、地下鉄東新宿駅または新宿三丁目駅から、10分ぐらい歩いたところ、歌舞伎町の歓楽街にほど近いところ・・・ていうか歌舞伎町にあります。営業時間は11:00~翌9:00で、料金は18歳以上2,364円、12歳以上...
東京

お好み焼き ゆかり お好み焼きランチ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近年、大阪からの台頭が著しい、東京のお好み焼き屋さん。で、秋葉原にもお好み焼き屋さんがあります。ゆかりです。秋葉原UDXビルにあります。平日のランチメニューの中に、900円のお好み焼きランチ...
東京

ラーメン松楽 ワンタンメン

最近だと秋葉原でも食べるところがいっぱいできまして、食べるところに困ることはなくなりました。ラーメン屋さんも色々あるのですが、その中でもラーメン松楽に行きたいと思います。場所は秋葉原駅から歩いて5分ぐらい、電気店街のメインストリートにひっそ...
東京

日帰り入浴レビュー:神田アクアハウス江戸遊

久しぶりに行ってみました。神田アクアハウス江戸遊です。場所は、御茶ノ水駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。また、秋葉原の電気街からも徒歩圏内で、東京駅からも2駅と、すごく便利なところにあります。営業時間が11:00~翌9:00で、料金...
東京

神田明神

初詣シーズンになるとものすごい人が押し寄せる、神田明神です。正確な名称は神田神社で、御茶ノ水駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。730年創建で、江戸東京の中でも最も歴史のある神社の一つです。縁結び、商売繁盛、社運隆昌、除災厄除、病気平...
東京駅

玉丁本店 味噌煮込みうどん

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本の大好物の一つが、名古屋の味噌煮込みうどんだったりします。で、味噌煮込みうどんが食べたくなった時に行くのが、玉丁本店です。場所はJR東京駅、八重洲地下街にあります。味噌煮込みうどん...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 創業文政十年江戸の味 うなぎ弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日も、朝ご飯は東京駅で買った駅弁でした。うなぎ弁当です。お値段はなんと、2,250円。恐らく、叙々苑焼肉弁当の次に高いんじゃないかと思います。外箱を開けてみると、中には重箱を模した赤い箱が...
品川

旅行記:PowerShot G9Xを持ってあちこちを旅してみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます以前使っていたデジカメがお亡くなりになりまして、代わってPowerShot G9Xを買いました。ま、このカメラのレビューはカメラマニアの皆様にお任せするとして、旅行大好きのジーン吉本としては...