品川 日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますOTAふれあいフェスタをやっていたため、人出はすごく多かったです。あと、出店が多くて、完全にお祭りですね。しかし、そんなお祭りとは裏腹に、天然温泉平和島ってすいてました。ビューイングスパのテ... 2016.11.18 品川
品川 由丸製麺所 博多ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が天然温泉平和島に行くとき、たまに立ち寄るのが由丸製麺所です。ここは、本当に麺をここで作っていまして、お店の隣に工房があります。で、大抵頼むのがシンプルに博多ラーメン。600円です... 2016.11.17 品川
箱根 日帰り入浴レビュー:箱根湯本温泉 天成園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますPowerShot G9Xを持って、どこへ行こうかなと思ったのですが、行った場所は天成園でした。ま、温泉大好きのジーン吉本らしいということで。天成園に行く前に、珍しい鳥を見つけました。しかし... 2016.11.15 箱根
小田原 駅弁レビュー:東京駅 うなぎ、金目鯛と銀鮭のあいのせ御膳 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京駅って駅弁屋さんがいくつもあるんですけど、中でもひときわ混雑しているのが、全国の駅弁が帰るという駅弁屋さん。「駅弁って、その土地に行って食べるから価値があるんじゃないの?」と言いつつ、ジ... 2016.11.14 小田原東京駅
春日部 日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に来てみました・・・が、今日はちょっと出遅れまして、やや日が傾いていたりします。ここは温泉もいいんですけど、中庭がいいんですね。雅樂の湯って、中庭をぐるりと取り囲むように平屋建ての施設が... 2016.11.12 春日部
東京駅 めっせ熊 東京 ねぎおこ焼きそばセット 東京では広島のお好み焼き屋さんがどんどん潰れて、大阪のお好み焼きが台頭して久しいのですが、そんな大阪のお好み焼き屋さんの一つ、めっせ熊に行ってみました。場所は、JR東京駅です。ジーン吉本が頼んだのが、ねぎおこ焼きそばセット。これで980円で... 2016.11.07 東京駅
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます実はこの日、カメラをPowerShot G9Xに買い替えまして、色々撮影してみたいなと茂原駅まで行ったものの、あいにくこの日は雨模様。やっぱりゆっくりしたいな・・・というわけで、舞浜ユーラシ... 2016.11.06 浦安
千葉 茂原駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「七夕まつりが有名なところと言えば、千葉県のどこ?」・・・って仙台の人に聞いたら・・・「え!? 七夕まつりって仙台じゃなくて???」・・・って目が点になると思うんですけど、千葉県で七夕祭りが... 2016.11.05 千葉
大宮 日帰り入浴レビュー:美楽温泉 SPA HERBS 埼玉県の大宮に近いところに、新しい日帰り温泉ができたらしいということで、行ってみました。美楽温泉 SPA HERBSです。場所は、JR大宮駅から宇都宮線で一駅、土呂駅から歩いて10分足らずのところにあります。営業時間は10:00~23:00... 2016.10.03 大宮
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここって行くたびに毎度どっかしらが変わっているのですが、今回もやはり変わっていました。まず、サウナマットが小さくなりまして、以前はバスタオル大だったのが、今回から一人座れる分の大きさになりま... 2016.09.11 浦安
東京 日帰り入浴レビュー:東京天然温泉 古代の湯 東京天然温泉 古代の湯です。実は10年以上前に、1回だけ行ったことがあったのです。が、おむつの取れない赤ちゃんにビニールのおむつカバーをつけて入浴させている。喫煙所の配置が悪くて煙を被る羽目になる。と、あまりいい印象がなかったので、1回行っ... 2016.09.04 東京
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は湯河原温泉に行くことにしました。某元東京都知事だったら公用車で別荘までって感じなんだと思うのですが、一般庶民のジーン吉本はムリ。横浜のみなとみらいにある、万葉倶楽部にしました。ここは露... 2016.08.30 みなとみらい
東京駅 駅弁レビュー:東京駅 神田明神下 みやび おむすび弁当 朝ご飯は、東京駅で買った駅弁でした。ただし、普通の駅弁より軽いのを食べたかったので、おむすび弁当にしました。神田明神下 みやびさんが作っているみたいです。お値段は、864円でした。この駅弁、箱がちょっと変わった形で、およそ竹籠を模した形にな... 2016.08.28 東京駅
大分 機内食レビュー:プレミアムクラスのお食事 大分-羽田 ジーン吉本的には、すっかり定番になってしまいました。プレミアムクラスのお食事です。まだまだ空弁が充実している空港は少なく、しかも羽田空港に着く頃にはお店も閉まりかけ、なんて時に便利です。大分空港も、恐らく空弁がないんじゃないかと思っていたら... 2016.08.14 大分羽田空港
羽田空港 空弁レビュー:羽田空港 東京羽田 穴守おこわいなり この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます羽田空港で、飛行機の中で食べる駅弁・・・ならぬ空弁を買っていきます。今日買ったのは、穴守おこわいなり。税込で744円でした。見た目コンパクトなんですけど、色鮮やかでおいしそうだったので買って... 2016.07.18 羽田空港
羽田空港 羽田空港を出発 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます羽田空港から大分空港に向けて、出発したいと思います。羽田空港第2旅客ターミナルの特徴がこれ。搭乗口への通路と、出口への通路が別々になっているんですね。で、羽田空港への電車やバスが遅れた時のこ... 2016.07.17 羽田空港
東京駅 秋田新幹線 こまち この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田新幹線こまちです。こうして見てみると、はやぶさの色違いにも見えます。東京から上野、大宮、仙台、盛岡へ行きます。盛岡までははやぶさに併結されまして、盛岡からは在来線区間を走りまして、雫石、... 2016.07.10 東京駅盛岡秋田
東京 日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。近隣にはまつり湯がありまして、露天風呂に行きたいか、岩盤浴に入りたいかの選択肢なのですが、今回は岩盤浴に行きたくて、両国湯屋 江戸遊にしたというわけです。土・日・祝日は... 2016.07.03 東京
仙台 東北新幹線 はやぶさ はやて やまびこ なすの この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東日本のフラッグシップ、東北新幹線です。東京駅から上野、大宮、宇都宮を経由して、東北は福島・仙台・盛岡・新青森に行きます。かつては速達タイプがやまびこ、各駅停車があおばだったのですが、の... 2016.06.28 仙台大宮宇都宮東京駅盛岡福島花巻青森
小田原 伊豆箱根鉄道 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊豆箱根鉄道は西武鉄道のグループ会社でして、駿豆線(「すまめせん」ではなく「すんずせん」と読みます)と、大雄山線の2つの路線があります。路線はつながっていません。まずは駿豆線から。駿豆線は、... 2016.06.25 小田原湯ヶ島温泉