東京駅

東京駅

めっせ熊 東京 ねぎおこ焼きそばセット

東京では広島のお好み焼き屋さんがどんどん潰れて、大阪のお好み焼きが台頭して久しいのですが、そんな大阪のお好み焼き屋さんの一つ、めっせ熊に行ってみました。場所は、JR東京駅です。ジーン吉本が頼んだのが、ねぎおこ焼きそばセット。これで980円で...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 神田明神下 みやび おむすび弁当

朝ご飯は、東京駅で買った駅弁でした。ただし、普通の駅弁より軽いのを食べたかったので、おむすび弁当にしました。神田明神下 みやびさんが作っているみたいです。お値段は、864円でした。この駅弁、箱がちょっと変わった形で、およそ竹籠を模した形にな...
東京駅

秋田新幹線 こまち

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田新幹線こまちです。こうして見てみると、はやぶさの色違いにも見えます。東京から上野、大宮、仙台、盛岡へ行きます。盛岡までははやぶさに併結されまして、盛岡からは在来線区間を走りまして、雫石、...
仙台

東北新幹線 はやぶさ はやて やまびこ なすの

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東日本のフラッグシップ、東北新幹線です。東京駅から上野、大宮、宇都宮を経由して、東北は福島・仙台・盛岡・新青森に行きます。かつては速達タイプがやまびこ、各駅停車があおばだったのですが、の...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 肉の万世 ハンバーグサンド

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日も、東京駅で駅弁を買って、列車の中で食べたいと思います。これがジーン吉本の朝ご飯です。前々から気になっていた、肉の万世のハンバーグサンドを買ってみました。700円でした。箱は、万かつサン...
大宮

上越新幹線 Maxとき Maxたにがわ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますかつてJR東日本は、Maxという愛称の2階建て新幹線を作りました。その目的はというと、お客さんを大量に詰め込むためです。しかしながら、最高速度が245km/hしか出せないため、今では上越新幹...
新大阪

駅弁レビュー:東京駅・新大阪駅 東海道新幹線弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京駅から東海道新幹線に乗ります。で、東海道新幹線の中で朝ご飯を食べるので、東京駅で駅弁を買います。時間がなかったので、東海道新幹線ホームで買いました。東海道新幹線弁当が大量に(って程でもな...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 叙々苑特製 焼肉弁当

北陸新幹線の中で、お昼ご飯にしたいと思います。今回はちょっと(・・・ていうかかなり)張り込みまして、叙々苑特製焼肉弁当を買いました。お値段はなんと2,365円。ジーン吉本が買った駅弁の最高額です。箱を開けると、中に別の箱が入っていまして、し...
大宮

北陸新幹線 かがやき はくたか あさま つるぎ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長野新幹線が金沢まで延びまして、その結果、北陸新幹線になりました。列車の愛称も、かがやき、はくたか、あさま、つるぎの4種類になりました。北陸新幹線は、JR東日本の区間と、JR西日本の区間があ...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 春らんまん

東海道新幹線でお出かけ前に、駅弁を買っておきます。たまにはJR東海の駅弁屋さんにしようというわけで、買ったのが春らんまんなる駅弁。1,080円でした。確かに、包み紙というか蓋のデザインも春らしいのですが・・・中身も、至って春らしい駅弁でした...
新宿

東京メトロ 24時間券

ジーン吉本の一押しだった、東京メトロの一日乗車券が生まれ変わりまして、24時間券になりました。どういうことかと言いますと、一日乗車券は一日丸ごと東京メトロ乗り放題・・・ということは、夜7時に当日券を買った場合、たったの5時間ぐらいしか使えな...
品川

東京の地下鉄(東京メトロ)を乗りこなす5つの心得

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京の地下鉄の乗り方ですが、基本的にはJRをはじめとして、他の鉄道会社と同じです。要は切符を買って、改札口を通ればいいというわけです。PASMO、Suica、Kitaca、TOICA、man...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 銀の鈴弁当

東京駅で、駅弁を買います。今回買ったのは、銀の鈴弁当です。お値段874円と、駅弁にしてはずいぶんとお手ごろな値段です。その代わりと言っては何ですが、包み紙はご覧のとおり質素。割りばしとお手拭きを帯で縛って終わりです。ま、包み紙は基本的に捨て...
東京駅

駅弁レビュー:東京駅 海の幸 洋食弁当

東京駅で駅弁を買います。何にしようかと迷ったのですが、たまには変わったものを食べようと思って、海の幸 洋食弁当を買いました。中身は、ムール貝のサフランクリーム煮、スパニッシュオムレツ、キャロットラペ、長芋ときのこの甘酢漬、銀鮭のベーコンレー...
千葉

特急わかしお さざなみ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京駅から房総半島を結ぶ特急、わかしおとさざなみです。外房線を通って茂原、勝浦、安房鴨川へ行くのが特急わかしお、内房線を通って五井、木更津、君津、浜金谷、富浦、館山へ行くのが特急さざなみです...